柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

並んでも食べたいハンバーグ

2014-04-30 | 
立ちんぼ行列の先頭になると、次はお店の前で椅子席で待つことになります。



椅子席は10人ほどが座れるようになっていて、お水もセルフサービスで飲むことができます。



お店の名前は矢澤ミートさんです。



お昼はランチタイムメニューですが、お肉は国産牛のA5ランクを使用した、ハンバーグやステーキです。



そのお肉を一番美味しく味わえる焼き方はミディアムレアだとか。



アツアツの鉄板の上で、火が通って行く野菜を見ながら、ハンバーグは生っぽいまま美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川の八重桜

2014-04-30 | 風景
少し前の事ですが、所用で出かけた帰り目黒川沿いで、ある行列に加わりました。



丁度八重桜が満開でした。



何のための行列でしょう?



立ちんぼで順番待ちの時間が、お花見の楽しい時間になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のレタス

2014-04-29 | 家庭菜園
畑では夏野菜の植え付けが始まりました。

早春からつい最近までよく頑張ってくれたレタスももう終わりです。



サンドイッチにはさんだり、



何種類かのレタスを植えていたので、色気のないサラダにもちょっと色味を加えてくれたりしました。

レタスは今年もぜひ栽培したい野菜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のブーケでランプシェードを

2014-04-24 | パソコン教室
「今日はランプシェードを作るのよ。」とパソコン教室に行く日に娘に話したら、

「へぇ~、なんかパソコンと関係ないみたいなことを習うんだね。」と言う感想でした。



ランプシェードのデザインは、夫がいただいたブーケの写真を使いました。

可愛らしい花をいただいて…花は枯れてしまいますが、記念に残しておこうと写真に撮ったものです。

出来上がりは、想像以上に素敵でした。



色とりどりの花や実が、気持ちを引き立ててくれます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍と蕗

2014-04-24 | 
春になるとついつい注文してしまう筍

気が付いたら生協に何週間も連続で注文をしていて、筍ご飯を毎週食べています。



筍の煮物に付き物なのは蕗ですから、蕗ももちろん注文しています。



蕗の葉は、あまり濃い味にしない佃煮風にしています。



筍と蕗。

庭にある山椒の若芽を乗せると、何故か料理が上手になったような錯覚に陥ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆の花

2014-04-23 | 家庭菜園
暖かくなったり寒くなったり、安定しない気候は春の証ですね。

先日久しぶりに夫と畑に行ってみました。

寒い頃に植えた、空豆に花が咲いていました。



「ゴンベが種まきゃ、カラスがほじくる」でしょうか?

いくつか蒔いたはずなのに、1つしか芽が出ず、遅れて残った空豆を蒔きました。

蒔いたのが遅かったので、残りの空豆はまだ小さいですが、それも元気に成長しました。



空豆の花は、初めて見ましたが、一か所黒くて、やはり空豆に似ていました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2014-04-14 | 風景
桜の花は盛りを過ぎて、桜吹雪ももう終わりに近づきました。



桜って木に咲いている時だけでなく、



花びらになって地面に落ちても、楽しませてくれるのですね。

ピンクの地面が、心弾ませてくれます。



風が吹いて、桜吹雪が舞い散るのを見るのが大好きです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーン満開

2014-04-11 | 風景
柿の実の通勤途中にプルーンの畑があります。

昨年、この木にプルーンが生っているのを見つけて、この木がプルーンの木であることに気が付きました。



いつもこの道を通っているのに、それまではプルーンの木であることに気が付きませんでした。



素敵な花ですね。実は大好物ですが、花もファンになってしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打狗英國領事館にて

2014-04-11 | 台湾
打狗英國領事館は旧が付きます。今は博物館とカフェになっています。



山道を登ってここにたどり着き、建物やポストを見ると、台湾なのにイギリスに来たような錯覚におちいります。



裏庭はオープンカフェになっていて、入場券で払った30元分金券が付いていて、カフェを利用することができます。





柿の実は、バラのアイスクリームを食べてみました。

バラの香りのする期待以上の美味しさでした。

オープンカフェのテーブルにもバラのデザインが使われていました。



カフェから望む景色も素敵で、山道を歩いて火照った体を心地よい風が吹き抜けて行きました。



建物の中は博物館になっていて、打狗英國領事館当時の資料や昔の帆船の模型が展示してありました。



また、中のショップでは英国の本格的な紅茶やカップなどが売られていて、買いたい気持ちをくすぐられました。



遠くに見えるのは、高雄の町のビル群です。後でそこへも行ってみることにしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打狗英國領事館への道

2014-04-10 | 台湾
旗津から本島に戻り、まず打狗英國領事館に行ってみることにしました。



運河の橋を渡り





打狗英國領事館官邸景観歩道と書いてある道をたどりました。



かなりの急坂です。



この坂道がずっと続くなら、遠回りでも違う道を行った方が良いのでは…と思いました。





昔は「打狗」ってこう言う字を書いてターカオと言う土地の名前だったそうです。

日本の統治時代に、犬を打つとは字が悪いと「高雄」と書くようになったそうです。

…日本人はタカオと読めますが、台湾の人はカォシェンみたいな発音で、タカオとは読めませんよね。

その時代は、台湾の人も日本語を使わなくてはいけなかった訳ですから、この字でタカオと読まされたのでしたね。

そして、今では高雄(カォシェン)と呼ばれています。



山道と言う感じの道になり、釈迦頭の原種のような木にも出会いました。



たどり着いた所は、海の見渡せる素敵な所でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする