goo blog サービス終了のお知らせ 

株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

海外市場概況(3.29.2023)

2023-03-30 08:44:08 | 海外市況概況
3月29日(水)の海外市場概況です。 下に29日の為替追記

1.NYダウ
 323ドル高でOSCは+2%の52%に伸ばしており、14日の最大指数値もワンギア上げて33513ドルとなっております。半導体需給改善見通しが好材料となったようですが、これは完全に上を目指す勢い。

2.Nasdaq
 こちらもOSCは+5%の54%に伸ばし、2月15日以来の30日壁突破。14日最大指数値はまだ12995ドルのままですが、3月16日以来この指標は上昇を続けております。

3.ドル・円
 まだ28日のデータですが、OSCは+3%の52%へ。売られすぎサインが点灯した時と同じ。RSIは25%(14日)と32%(9日)とかなり押されておりますので、ここから切り返すとすれば、円安方向へと向かうことになります。

29日のデータを追記:
 案の定、円安方向へと1.96円も切り替えしております。OSCは+9%の61%まで伸びております。日本株には追い風。

以上です。

今日は花粉症のせいか、鼻が詰まって仕方なく早く起きたので、海外市場が終わるタイミングでアップしてみました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーザーテック研究(3.2... | トップ | 市場概況(3.30.2023) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海外市況概況」カテゴリの最新記事