芝狩りおじさん

健康管理で医者に歩く事を進められた。長生きをして孫の嫁入りを見たい

十人十色 両面を考える 戦争にも 

2016-12-30 17:50:06 | Weblog

デジカメが故障 家内のデジカメで当座は

協力とは、認め合い信じ合いすれば道は開ける可能性は高くなる。靖国神社参拝、お国のために、これが・・・、解釈の違いになります。協力せざるを得ない環境が作り出され、好む好まない以前の問題です。加えて徴兵制度がありました。愛国心、これを高めた環境があり、軍人になりたいとこう思わせる時代でした。争いを起こそうと考えている人を認識するのは困難を伴います。テロを起こす方と普通の方との識別ができない。これが現代の争いに。恐怖と言う感情をおこさせる。武器同士の争いは力が勝つが…です。

人は百人十色、自然は百樹萬態

四海鏡の如くと望まないが、自己の主張だけで波風が起きない。そう考える事が恐い。災害でも争いでも弱者は・・弱者です。自然は懐が深い、そこに近づきたい。花は無いしカメラも慣れない、以って自然萬体の姿を今日は楽しんだ。

雲と空、融け込む枝枝。

ヤドカリ、大家さんの生き方に追従して?

鳥たちも日向ボコが好き?雀です

森の中に五葉アケビの葉を見つけた。

来年の事を言って鬼に笑われますが、結実する実をまがめたい。来年の楽しみが増えた。懐の深い森に囲まれ散策を楽しむ爺の健康の秘訣だと考えています。

信頼の示し方の一例、雀も寒い風に負けじと、雀も熱い。

 

 

 


一寸先は 頂き物 生きてる時に 

2016-12-30 10:14:31 | Weblog

運不運 誰にでもある 

先日は芋洗い坂近くで家族で会食、一年は短いようで長い。来年も揃って元気に会食の場に出たいと願う。日帰りの温泉で体を温め家内と二人でビールで乾杯、日本酒をゆっくりと考えていたが、芋洗いになる前に諦めました。日帰り温泉、受付に二列の行列、これでは温泉ではなく芋洗い場に身を置くと思い止めて帰った。家で霧島温泉の薬用入浴剤で気分をのんびり味わうことにした。今日から年末の休暇、子や孫と一緒に一風呂浴びて…、混雑の予測を読めなかった。

この季節森に花は少ない。羊歯の葉に目を引かれた。羊歯の種類は多く希少の羊歯を探すのも面白いかな?

日本酒の美味さに負けた、禁酒していた老人。旨さに酔い、すべて忘却の世界において寝てしまった。家で楽しむ長所ですね。早く目覚め、気がついた。30日のブログは改めてです。