芝狩りおじさん

健康管理で医者に歩く事を進められた。長生きをして孫の嫁入りを見たい

お前もか 意図的 テレビには 次から次

2018-08-31 19:49:18 | Weblog

   人は生きる 公平無私 悪しき前例

政治の社会、経済界、スポーツの世界等で次から次に起きる事柄、それぞれについて問題はあるが、生きている人の行為だと考えられます。視聴者がスイッチを入れて観るニュースが後を絶たない。良し悪しで決められないことが多い。ルールが後からできるこれも不思議、昔はポコポコ当たり前、今は追放、これを感情で判断?我が国は法治国家定めを決め、厳守させる、反すれば罰、これならば理解しやすいが、罰が先行、ルール規約は後から、自己が正当の観念が強すぎるのです。日に三度反省、これは大切。

スポーツの結果が消されていく、それもスポーツの見えない部分の話題で。スポーツの話題は記録で、勝利で笑顔で賞賛で目て聞いて楽しみたいが・・・。今では異なる世界の話題の様で冒涜の世界に見える。無念。

総裁選挙も二人の立候補で始まった。国民を代表する国会議員の選挙にも推薦人が必要なのか?推薦人が集まらなければ立候補できない?ここにもパワハラ?選挙後に厳しい沙汰をと、これが民主主義をうたい上げる党の首脳が話す、此処にもパワハラがあるのか。あきれてものが言えない。

窓を閉めカーテンを下ろしいる時間から解放され自然と語らってきた。

シジミチョウを記録しながらヤブカンゾウも探すが会えない。明日から長月(9月)秋の夜長を楽しめるか?です。この蝶は?ウラジャノメ?ゆっくり調べて見たい。

ウラジャノメ  表裏(おもてうら)、どちらが表か、裏は。

この花も きれいに咲いている  ヒヨドリジョウゴ

自然は天候と同じで?奥が深い、良き時も悪しき時もあると理解。

この蝶の名前は多分不正確では?ゆっくり調べて見たい。どなたかヒントをお願いできますか?蝶の種類も多いし蚊も多い。ゆっくり記録して特徴を?


ドン 何処にもドン 自己中心的 日陰蝶

2018-08-30 20:52:51 | Weblog

暗い部屋から避難 室外は猛暑? 止む無い選択 国外逃亡ならぬ室外逃亡

作業は人の力、が、騒音は苦痛。天気が安定して俄雨、雷雨のなきを願うのみ。

マルバルコウソウに対抗できる白花と記しながら、載せていなかった仙人草満開。

何処にも自己中心的なリーダー  スポーツの世界は何処へ

日米親密 と、報じられているが、現実は厳しいのではとも。外交問題は詳細な事実はあまり知らされない。ドイツ、イタリアと比して、韓国と比しても対米関係は従属的に過ぎるのではと考えられます。個人としては友人ですが、ビジネスでは対等との関係を強く持って対応せねばです。地域の社会でも同じような現実がある。国で言えば国民、地域で言えば構成員、この方々の意向はあまり認められない。全てが自己中心、政治もスポーツお前もか。

シジミ蝶  表の模様と裏の模様が大きく変わる

今朝はシジミチョウに目を 動き素早く、加えて小さい これの種類、数は多いのかな?余の素早い動きに記録できずでした。代わりに日陰蝶、名の通り日陰に多いが、引き付ける素朴さがある。何かに和して利を得る輩がふえたのも事実です。蝶たちの飛び方も素早い。昔は表現としてひらひらと。優雅な時でした。

日陰蝶  シジミ蝶の動きの素早さに負けて日陰に変えた

節操のなさに唖然の時が増えた。自然の花も生き物も簡単に姿勢を変えない・

 

 

 


確認 行動前 行政の姿勢 信頼

2018-08-29 19:35:29 | Weblog

障害者雇用制度 人は平等にとの考えから

新聞のトップに範を垂れるべき公務員が率先してルールを守っていないとある。守ってくださいと言葉に出し、罰則まで与えながら自分の過ちには知りませんした。そこまでしなくともとの考えかな。法を守れと表現する方々が、注意、未だ不足だと責めるが自己サイドにはルールを柔らかくしていたと。「天は人の上に人をを造らず、人の下に人を造らず」 は福沢諭吉の言葉で人は全て平等であると述べた言葉の一部だと思います。

今日の天候は不順の様です。雨の降らないうちにと散策、最近、数が増えたと感じるセセリチョウについて出会う機会が確かに増えました。蝶との出会いは少なく、モンシロ蝶等はあまり見かけない。最近では、このセセリチョウが増えた気がしています。

キマダラセセリ  ではないか?

セセリ蝶 日本では数十種類と聞く 動きが直線的で速い 蛾に似ていると・・いう方も

マルバルコウソウ

この時期に、この赤い色に対抗出来るのは仙人草かな?

今朝から職人が足場の組み立て工事を、それ故に窓を閉め、カーテンも引いての部屋暗いし蝉の声鳥の声無しです。外気と接していないと気分が出ない。これから午後の作業だと思う。この間に町での用事を済ませておきたい。昨日の鳥の姿ではないが、蝉の声が三種類の声に・・・これ、自然、これ良し。元気が出た。


湿気 昨夕の豪雨 不自由 花の生態

2018-08-28 08:06:13 | Weblog

昨日の激しい暑さは  昨夕、近くで集中豪雨  塗膜工事(今日から)

何事でも行動に制限がかかるのは、なんとなく不自由に思える。

この不自由な時を活用して、野の花の思いかけない生態を確認してきたい。教えられたり学んだりしたら、実態はどうかを確認する。これが記憶に影響すると思っている。自然の森があり、街中では確認できない花がまだ多くある。教えていただける先輩も多い。今からでは遅いのかもしれないが、学びには躊躇は禁物と思い素直に行動している。

ハグロソウ(葉黒草)の花はねじれているのでは?、との疑問、実際はねじれていないと見た。花近くの茎を合掌して包むように葉がなっている。これでは確認するために・・・そこまでしなくともと諦めた、帰りにこの実は白花小紫式部(シロハナコムラサキシキブ)の実では?何方か教えてください。

その目の先にシラサギの姿  嘴は黒です。

その先にアオサギ 体が大きく色は灰色と薄紫?

さらに先にダイサギ、この嘴は黄色です

三羽を一緒に記録、サギの集団ですが、振り込め詐欺ではありません。

アオサギの姿は中央右にです。詐欺にあわないようによく確認して見て下さい。

近くでは振り込め詐欺が頻繁に、私も電話を受け、その巧みさに驚きでした。騙されるか、その嘘に気がつくかは紙一重の気がしました。相手は騙しのプロ、だまして利益を得るのです。今日のサギは知識と興味の宝庫を楽しむ時でした。

       信じるのは大切ですが、物事ある意味では疑ってかかれの感じです。

 スポーツの世界での駆け引きの大事さもアジア大会で日々学ばせていただいている。


静寂 森の散策 虫の姿 蚊の被害

2018-08-27 18:05:53 | Weblog

昨日のこの時(12:00頃)は、弟の墓前で讃美歌を合唱していた。陽を遮る術はないと考え蝙蝠傘を杖代わりに持参したのが大いに役に立った。偲ぶ会の会話が盛り上がり疲れはとれた。

今朝は静かな朝、蝉の声もなし 虫の声は 

気温の高低差が体に堪えます。知らぬ間にを望むのですが、今年の気候は異常と言われて納得です。気候だけでなく、世情も異常に近かったのでは?難しく考えないで人の道を静かに歩めば、自利追及が減じ思いやる心が多くなる考えています。

24日の何の実ですか?答えはアカメカシワの実です。この木も雄雌異株で花の形も一目見て雌雄がわかるほどに違うのです。自分で確認するには来年の開花期になります。夢があると希望につながる。

今朝の散策は陽を避け森の中だけに。樹々の中を流れる風はやや涼しでした。出会いがトンボからでしたので虫を追ってみました。

イトトンボとでも呼ばれているか初めての出会いでした。

この細い静かに漂うように舞うトンボには初めての出会いでした。

左上で水平飛行中、羽搏いているので羽根は素早く動いている。ヘリコプターの原理を胸に浮かべながら観察した。

この蝶は名前は分らないが、多分フタスジチョウの仲間?

帰宅してみれば、やぶ蚊の攻撃を足に重点的に受けていた。何処にでも未知の境は存在している。野の名も知らぬ花?実?も記録だけはした。前に名前を教えていただいた…と思うのですが思い出さない。老いかな疲れかな?少し休みます、明日への元気を蓄積したい。

日本選手の活躍を楽しみたいが・・、健康第一に徹します。昼寝をして疲れの回復を図った。糸トンボについて少し調べたり、花についても本を読んでみた。面白い記述があったので明日にでも調べて見たい。ベランダの清掃もしなくてはならない。明日はやや忙しいかな。室内で対応できる事なので花だけ少し調べておきます。家内も疲れからかやや体調に、夕食は己で作らねば、これも良しです。

 

 


偲ぶ会 兄弟姉妹 時の経つのは

2018-08-26 07:24:26 | Weblog

老いて集うのは 楽しい会? 語らう場が  若き仲間も共に

讃美歌を歌いながら、取り巻く自然の静かさに過ぎた時を暑さを飛ばして偲んだ。彼を連れての疎開、孫を誉めたててくれた彼、病を得た際の彼の行動、彼の分尽くせる事あれば尽くしたい気持ち強まった日でした。至らぬ兄が恥じる時でもあった。

大山の静かな時  亡き弟を偲んだ。

明日からも負けないように生きたい

 とにかく暑い時でした


一本道 のびる道 この道はローマに 発想の古さ

2018-08-25 20:12:24 | Weblog

信じる道は一本道 目線の先に 見えたメダル 凄いね 自信

全ての道はローマにをすべてのメダルは2020で金、と言い換える。信じる者は幸いなり。成長に対抗できる技は無いと感じた。池江さんオメデトウ、私も夢を抱けた。環境に即応して育った。作り上げられた美と言うより自然の逞しさと伝える美だと思う。

今朝の森、自然と人工の力を感じた。

紅白、紺碧の空、緑豊かな樹々、浮かんだ白い雲生活の基礎電気を送る高圧線柱。

この花は?緑の中に赤くきらめく

朝日に輝いて赤く光る、協力が基本と改めて

午後は映画会、その間にいくつかの用事を済ませた。その暑さ、言葉にできない。映画会後に明日の準備、明日は猛暑日と聞くが、お墓での用事、陽を遮るには傘でも持参するか。体力温存早寝、早起きで対応する。マラソンでも優勝と聞く、望んで不可能は無い。スポーツの世界での快進撃に負けないようにする。

子供は明日香港に帰るが、メールで健康に留意としか語れない。これはややつらい。

 

 


記憶曖昧 陸奥記念館 周防大島 話題に

2018-08-24 17:58:09 | Weblog

早朝激しい雨 昨夜の話題 奇跡の生還 周防大島

酒を楽しみながら友との語らい、ボランテイアの話題から甲子園、地域の事と時の過ぎるのを忘れた。互いの頭には台風の進路についての不安が消えなかった。読み始めようと思っている[戦艦大和ノ最後」から陸奥記念館を思い出した。周防大島の外れにあり不便な所。東和町の同業者に経営権を譲り周防大島から撤退、その際に時間を調整して見学した記憶です。25年以上も前の話です。その際に星野哲郎記念館も訪ねておけばの後悔あり。

             今朝の森探勝、想像を越えた蒸し暑さでした。

台風一過は爺の考えと大きく違った。シマトネリコの花は大きく揺れていたが、他は蝉の声ばかりでした。ヒマラヤスギの雌の実、早くから確認が出来たが、雄の花の実は最近になって確認が?です。両者を紹介します。

        雌(めす)木の実  雄(おす)木の実  雌の実は大きく雄の実は小さい

大きな雌の実

これが小さな実で雄

この木については雌雄同株と雌雄異株説とあり結論は不明。私は雌雄異株説に賛成をじます。根拠は両者を見て確認している。

 これも実ですがなんの実か・・・

あの木の花が、この様な実に変っていた。

今夜は水泳の応援、6個目の金メダルを、若い方は伸びる、伸ばせで新記録を。


20号 進路不安 アジア大会 安定成績

2018-08-23 15:23:11 | Weblog

今夜の懇親会 台風20号の影響不安ありです。 四国中国エリアなら中止

引き続いてこんなに台風が続いて・・地球の怒りかな?

関東地域では曇り空で風はなし、予報を聞いている限りでは、無理をしないが一番だと感じている。が、たてた予定変更は困難を伴う。注意し、変更は計画された方に勇気がないと実行されない。慈雨も過ぎれば慈雨ならずです。

明るいニュース ジャカルタ・アジア大会 若手の活躍

暗いニュースの多い中で若い選手の活躍、国を背負っての感じが理解できます。水泳の驚異的な活躍を始めとしてです。嫌な知らせもあるが・・。18日から二週間の予定、今月は明るい知らせが続くを願っています。甲子園の熱闘に引き続いてです。若者たちの活躍に感謝です。

 軍事費 トルコより

世界の軍事費の50%以上を常に米中で占めると思っている。現実に海外で軍事活動をしているトルコに比して日本は?ほぼ同じ金額ではないかと?北朝鮮、韓国と比しても、軍事費は決して低くはない。傘の下でも、これだけの高額を負担しているのは?何故?ですかと問いたい。米中の貿易戦争は、世界にいかなる負をもたらすのか?わが国にも多いなる影響があると思うが、橋渡し国は如何なる行動に出るのかとみているが、何もしない、それを静観と言うのだろうか?

安心は如何にして得るかのか示してほしい。

薬師寺の薬師如来の足の裏 安心長生き

井上靖を何とか読み終え、泉鏡花に挑んでいるが、表現が時と共に大きく変わっており、理解しながら進むのに暑さ以上の難しさを感じています。何しろ100年前の作品、甲子園との対比は出来ないが、生活、表現等全てが大きく異なっている。呆け爺ゆえにさらに理解が苦しい。加えての暑さ、水分補給に努めながら頑張っているが。読み終えれば、「戦艦大和ノ最後」日本の誇った軍艦の最後です。戦争はダメだと感じています。軍備を如何にしても・・・。

今日の昼の顔は昼顔

朝顔はポピュラー、昼顔は野に多く、夕顔は夕方に開き朝には萎む。人も朝顔の様に朝昼夜と開き方が替えられるようです。これから仲間とカウンターで天ぷらを。

 


寄生植物 帰化植物 多彩な植物 それが自然?

2018-08-22 17:28:40 | Weblog

恩顧とは 情けは人の為ならず 寄らば大樹

大樹の陰は影、自分では生きられない弱い人が集団で力を借りて自己主張、これが良いのか釈然としない。他人の力を借りて生きている、自分では働かない。これで良いのか自問。野性の植物も他の植物の力を借りて生きて行く。植物なら許せるが、国民の代表がこれで良いのかと、疑問を感じる爺さん。

野性の植物でも自分で葉緑素を造れない寄生植物もある。これもそうです

希少価値と言う価値を生み出してる。人は同化か、寄らば大樹方式で他人の力を借りて自己主張、寄生植物と同じかな。

でなければ、多数の力で周りの生き物を枯らしていく、ヤブカラシ。

最近の世界の動向、ヤブカラシか寄生植物のように思えてならない。これで良いのか。

頂点に挑む高校野球の意気込みに負けている、永田町。確かに全国的に仲間を集めた集団と特定集団(目的も)地域的なの戦い共に見事、かくあって欲しい。

明日は20号台風に注目して家で蟄居、どこにも災害のない事を祈る以外に術なしです。