はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

咲き終わりましたが、今年のアガパンサス (2017年6月28日撮影)

2017-07-29 14:14:02 | ガーデニング


毎年最高でも9本のつぼみが上がってきていましたが、今年になってようやくその域を超え13本咲きました。株は植えた当初に比べると比べ物にならないくらい大きくなっています。この花は写真映えがする花なので毎年のカレンダー作成に登場させたくなります。実際登場しているかな?ラティスフェンスのこげ茶と花のブルーのコントラストも気に入っているアングルです。平日はバーバの唯一の役目で出かけておりますが週末になりようやくフリータイムとなりました。朝からジムを楽しみたまっている家事をそこそこにがんばりのんびりさせてもらっています。タブレットでいろんなことは楽しめるのですが、はなごよみの花の写真がなくてはブログにならないので、忙しいということもあるのですが休眠状態です。でもそんな状況にもかかわらず毎日たくさんの方がこのブログを訪問くださり感謝しています。気になっていた芝刈り、運よく28度ぐらいの涼しい日があったので、今だ!という思いでがんばって済ませておきました。前回から2週間しか経っていませんでしたが、気になっていることを済ませておいてよかったです。今年の初の月下美人、順調につぼみは大きくなりつつあり、是非manotがいる日に咲いてほしいものです。写真は主人が撮ってくれると思いますが。つかの間の休息楽しみます。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニトマト順調 (2017... | トップ | カリナタ、記憶に基づいて ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事