埼玉 寄居町・深谷市・熊谷市 ピアノ教室Andante/アンダンテ

~「音楽は楽しい!」から「本物の音楽」へつながるレッスン~

福島 飯館わんにゃんサポーター☆ちーむぼんぼん

2014年03月11日 | ご紹介
2011年3月11日の東日本大震災から、
今日で3年。


先日、JAFから送られてきた冊子に
白いネコちゃんが、
せつない目でコチラを見ている写真が載っていました。


福島県の避難区域に残されたままの
ネコちゃんでした。


震災の影響で、気がかりなことはいろいろあるのだけど、

白いネコちゃんの、
あの目が脳裏に焼き付いて離れません・・・。


そして、
以前教えていただいた「ちーむぼんぼん」さんのこと
思い出しました。


避難区域に残された
犬や猫たちにエサをあげたり、
小屋を用意したりという活動をされています。

最近は、
「不幸な命を増やさないために、
 健康管理のワクチン等や、避妊去勢手術」も
されているそうです。


私のピアノ教室以外の音楽活動の料金は、
端数が付いています。

この端数は、
子どもたちや動物たちのための活動や寄付に
使わせていただいています。

そういえば・・・
少し溜まってきていたなぁ、と思って、

それを昨日、
「ちーむぼんぼん」さんの避妊去勢費用に使っていただこうと、
寄付をしました


微力ではありますが、
飼い主さんに会いたくて待っている犬や猫たちに
役立てていただけることが、とってもうれしいです


私の音楽活動にお申し込みくださったみなさま。

みなさまのおかげで、
「ちーむぼんぼん」さんに寄付することができました。

本当にありがとうございます


「ちーむぼんぼん」さんの支援については、
コチラをご覧ください。




                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会、ご案内はコチラ







ちーむぼんぼん

ご感想♪~ふらっとコンサートin池袋

2014年03月10日 | まっみコンサート
2月24日に行いました
心ふるえるまっみのふらっとコンサート in 池袋

ご感想をいただいていますので、ご紹介します


本当は、前の記事でご感想を紹介するつもりだったのですが、
お手伝いの方のことを書き始めたら、止まらなくて

よかったら、前の記事、ご覧くださいね。


では、今度こそ!

お客様にいただきましたご感想を紹介します


どの曲も本当にステキでした。
  特に歌詞がきれいで、素晴らしいなって感動しました。

  曲が湧き出てくるなんて、すてきな人生だなぁって思います。

私の選んだカード(ポコアポコカード)が、
  あまりにも今の心境にぴったりで、
  その上『信じてみよう』を聞きたい!と最初から思っていたら、
  その曲を選んでくださり、すごい感動しました。
  
  自分を信じてがんばってみようかなと思う決心をもらえました。

『ダイスキ
  私も13年一緒にいたネコが姿を隠した経験があるので、
  ネコちゃんからのメッセージ、すごく心が温まり、うれしく聴きました。

スーッと音楽が下りてくるってすごいですね。
  そんなふうに音楽が作れたら・・・
  
透った声とピアノのアンサンブルがステキです。

やわらかな曲から力強い曲まで、
  とてもパワーといただきました。

  特に力強く歌われるまっみさんの姿に心がふるえました!!

『のびよ大きく』
  曲を作ったときの話を聞いていたら、
  自分の子どものことなど、いろいろ想いがつのり、
  勝手に涙が出てきてしまいました。

  子どものことをともに見守ってくれる自分の友人に感謝したいと思いました。

手書きのプログラムがとてもすてきでした。
  ぜひまたコンサートを開催してください。

まっみさんのかわいらしい声が好きです。


カードをお客さんに選んでもらって、
  そのカードの意味によって選曲されていたのが、
  新鮮でよかったです。

会場がすごく素敵で、声とピアノのバランスが心地よかったです。

『きみのにわ』
  もう一度、この曲が聴けてうれしいです。
  いろいろ、くよくよするとき、温かい日差しになぐさめられるような曲です。

『緑光』
  水平線に現われる微かな光。
  見えない暗闇にいるときも、
  必ずその光が見えると信じる気持ちになれました。



そして、次回に向けての改善点も書いていただきました。

みんなが演奏してほしい曲をあらかじめ聞いて、
  その曲を最後に演奏されても楽しいかな。

まっみさんが、色のイメージで曲を作っても面白いと、
  ふと思いました。

まっみさんのオリジナル曲を
  全部ガッツリ聞けるコンサートがあったらいいな。

アンサンブルの曲も聞いてみたいな。


次を楽しみにしていてくださる提案に感激しています

アンサンブル曲もいくつかあるので、
ゲストの方をお招きしてコンサートをしたい


素晴らしいご感想など、本当にありがとうございました



                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会、ご案内はコチラ

お手伝いありがとうございました♪~ふらっとコンサートin池袋

2014年03月10日 | まっみコンサート
2月24日に行いました
心ふるえるまっみのふらっとコンサート in 池袋

ご感想をいただいていますので、ご紹介します


その前に、当日のお手伝いをしてくださった方にお礼を


お手伝いをお願いするのに、
前回もそうでしたが、

私の音楽を分かってくださることが第一条件


私のつたない音楽でも、
それを感じてくださっている方だったら、

私がコンサートで作りたい雰囲気も、
事細かに説明しなくても
(というより、私が説明できないタイプ

分かってくださるんじゃないかな?と思うんです。


今回お願いした方は、声楽の方で、
ときどき、歌の伴奏をさせていただくCさん。

伴奏合わせをしていて、
その音楽性も、解釈も、ステキだなぁと思うのですが、

年齢も、私のほうがそこそこ若く
本番の経験も、雲泥の差と言うくらい私のほうが少ないのに、

いつも私のことを気遣ってくださって、
楽しませてくださって、
その人間性がすばらしいなぁと思っていました。


昨年の夏に、
とある小さなコンサートで、
その方の伴奏役として、栃木へご一緒したことがありました。


その1日は、

メイク道具を忘れた!とか、
ゲリラ豪雨が来た!とか
電車が止まった!とか、
いろんなハプニングがあったり、

道中でたくさんお話を聞かせていただいたり、
いろんな方が出演されたり、
お客様とお茶をする時間があったり、

想像以上の濃い時間をご一緒しました。


基本、人見知りで心配性な私

きっと一人だったら、どうしよう
戸惑うばかりだったと思うのですが、

Cさんの明るさや柔らかい心に、
とっても助けられました。


Cさんは、私の戸惑いを感じてなさったというよりも、
とっても自然に、いつものように
されていたのだと思うのですが、

だからこそ、染み入りました


やっと電車に乗れて、駅に着き、
さよならをしたのに、

なぜか、駅の立ち食いそば屋さんの前でバッタリ会ってしまって

なぜか、一緒におそばを食べるという
おまけまでついて



前置きが長くなってしまいましたが

そんな、すてきなCさんにお手伝いをお願いしました。


レストランなので、
イスやテーブルの配置をいろいろ考えてくださったり、

お店の方とコミュニケーションを
積極的にとってくださったり、

基本、人見知りで心配性な私なので、
アンケートも
「決して強制ではないので、書きたい方だけにお渡しください」と
お願いしたのですが、

お客様に
「本人の励みになりますので、ぜひ書いてください」と
積極的に渡してくださったり、

ランチタイムの
ウエイトレス役までやってくださって


この写真を撮ってくださったのもCさんです。



お客様にいただきましたご感想を紹介したかったのですが、
Cさんへのことを熱く語りすぎて
長くなってしまったので、

ご感想は別記事にします


                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会、ご案内はコチラ

ご意見を反映して…歌詞本&アンコール~ふらっとコンサートin池袋

2014年03月09日 | まっみコンサート
2月24日に行いました
心ふるえるまっみのふらっとコンサート in 池袋


これまでの「まっみコンサート」でいただいた
ご意見も取り入れてみました。


1つは、歌詞本

「歌詞カードが欲しい」というご意見を
いくつかいただいておりました。

お客様にお持ち帰りいただく形では、
自分の中で許可がおりなかったので、

コンサート会場で、お客様に見ていただく形で作ってみました。


昨年の「おうちコンサート」が終わって、
歌詞本を作りたいなぁと思っていたときに、
このノートをいただきました


このピアノに「Andante」という
私の教室の名前が書かれているのです

このノートを見て、私のことを思い出してくださったことが
なんともうれしい


そして、中身は黒い紙
イメージ通りのノートに、ワクワクしながら、
構想を膨らませて、作りました


これは『夜に』のページ。

歌詞と、この曲の象徴の満月を。


曲によって、イラストや写真があったりなかったり。

ピアノソロ曲は、曲の解説を載せました。



もう1つは、アンコール


「アンコールとして、もう1回聞きたい曲を
 演奏してほしい」
というご意見もいくつかいただきましたので、

今回、サクラを仕込んで
(お手伝いくださったCさん、ありがとうございました
挑戦してみました。


でも、肝心の私が、
なんだか照れくさくて、うまく対応できず、反省・・・


少しずつ改善しながら、
喜んでいただけるコンサートにしていきたいなぁと思っています


                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会、ご案内はコチラ






ピアノで寝てみる♪

2014年03月07日 | レッスンの出来事
ピアノって、真面目に弾かないといけない。

ピアノって、高級な楽器。

ピアノって、触れるには恐れ多い気がしちゃう。

ピアノって、難しい。

ピアノって、乱暴に弾いてはいけない。



そんなふうに思っていませんか?


私も三十数年、ピアノをともに生きてきましたが、
数年前まで、そんなふうに思っていました。


確かに、100円やそこらでは買えない高級な楽器。

姿勢を正して、優雅に弾くのがイメージに合う。


だから、高級の壺を扱うような感じで、
緊張感たっぷりでピアノに向かう。


これで、いい音楽が奏でられればいいのだけど、
大半の人はそうはいかない


緊張感たっぷりの人と暮らすことを想像すると・・・。

言いたいことも言えず、
やりたいこともできず、
我慢我慢・・・みたいになってくる。


ピアノもおんなじで、
緊張感たっぷりで向かったら、

弾きたい音も弾けないし、
やりたい音楽もできずに、
忍耐忍耐・・・みたいな練習になってしまう。


だから、私はレッスンで、
ピアノとの緊張感がありそうな場合は、

それを解くために、

ピアノで寝てもらいます


鍵盤に腕と頭を預けて、寝てもらいます



ふかふかのお布団にダイブするように

愛する人に、身も心も委ねるように

すんごい嫌なことがあって、
友だちに「ちょっと聞いてよ」って全部吐き出すように



音も思いっきり出してもらいます




それでも、初めは、腰が引けてます

恐る恐る寝ています。


冒頭に書いた先入観があると、
そっとしか音が鳴らせません


ピアノで寝て、大きな音を出しちゃいけない!って
誰が決めたのでしょう。


家でやったら、家族がビックリするかもしれないけど、
レッスンだったら・・・ね。



だんだんと、

肩の力が抜け、

腰の力が抜け、

ピアノの鍵盤に、身も心も委ねられるようになります


こんな乱暴な音を出してOK

こんなふうに鍵盤で寝ちゃってOK


そんな許可を自分に出すことで、
変な力が抜けていきます。





先日も、大人の方のレッスンで、
ピアノとの心の距離を感じたので、
ピアノで寝てもらいました。


その後のレッスンで、

「あの後、自分がピアノに対して、
 かなり構えていたことに気付きました」

と、おっしゃっていました。


レッスンの前と後と、
お家のピアノとの心の距離の変化を
感じられたようです。



ピアノ教室Andante(埼玉県熊谷市・寄居町)では、
こんなふうに、
身も心もピアノに委ねられるレッスンをしています。

ご案内はコチラです。



人前で演奏を楽しむための「殻破り会」でも、
まず、ピアノで寝て、
ピアノとの距離を縮めることから始めています。

ご案内はコチラです。



                

ピアノ教室 生徒募集中  ご案内はコチラ

“先生がいちばん楽しむ”発表会サポートセッション  ご案内は、コチラ

ピアノの先生♪サポートレッスンを行っています  ご案内は、コチラ


自分を丸ごと大好きになる♪『ぎゅっとmusic』  ご案内はコチラ


人前で演奏を楽しむための“殻破り会、ご案内はコチラ