M・M日記~心理カウンセラーのつぶやき

アドレリアンの日常と、時どき心のお話
何があっても ちょっと一呼吸おいて違う見方をしてみたら…
人生楽しくなるかも♪

「終電のがした~」?!

2015-03-25 23:46:49 | 仕事
月曜日、火曜日とまた、
スクーリングがありました。
宿泊するときはいつも、
夕食後に翌日のスクーリング終了試験の
下書き(記述式なので)を考えます。

ホテルの狭い机の上に
教科書やタブレットを広げて
貸出しの電気スタンドのもと
目をこすりながら勉強します。

月曜日の夜もいつものように
机に向かっていると
友人から悩みごとの電話が入り、
そのあと続けざまに
レスパイト仲間の伊藤さんからも
珍しく仕事のことで電話が。

深夜になってからようやく
バスタブにつかって
さあ眠るぞ!と
ベッドに入ると、
こんどは娘の
「乗換で間に合わず終電のがした」
というメールで
眠れなくなりました。。。

バスケットサークルの
先輩の「追いコン」で遅くなったようでした。

成人した娘なんですから
自分の行動は自己責任でと、
たいがいのことは本人に任せていますが、
さすがに小娘が一人ぼっちとなると
適当になんとかしてねと先に寝てしまうなんてこともできず、
家に居る夫も交えてメール三昧…。

娘もさすがに「心配かけてごめんね」と電話してきました。

タクシーを使って安全に移動してほしい私の気持ちはわかるものの
できるだけ無駄にお金を使いたくない娘は
いつものことながら落ち着き払って自分の意思を通すのでした。
実際の状況が見えるわけでもないし、
その場に飛んでいくこともできないので、
大丈夫だからという娘の言葉を信じ、
ハラハラしながらメールを待つしかなく…。

事が落ち着いてようやく眠れたのが深夜2時で、
当然のことながら翌日の授業は眠気との戦いでした~。

「危険」に対する認識が
世の母親と子どもとでは
かなり違いますからねぇ。

昨夜はそのあたりのことを改めて娘と話をしたので
今後はもう少しリスク管理をしっかりして
余裕をもって行動してくれると良いのですがね…。


今日は朝から
仕事の面談があって出かけました。

その場所が5月から始まるソーシャルワーク実習の
実習先に近かったので、
帰りにその足で実習先を下見してきました。

障害者施設の場所と駅からの距離を確認し、
施設の外側から様子をさりげなく窺ってきました。

ちょうど利用者のかたのお散歩につき添っていた
スタッフの方が「こんにちは~」と挨拶をしてくれました。

今日はお天気もよく
のどかな雰囲気でしたので
なんだか実習がとても楽しみになってきました♪





アナログな自分を思い知る

2015-03-16 08:30:00 | 教育
新しい一週間が始まりましたね。

先週は、
4日間連続のスクーリングがありました。

4日間というだけでも
私にとってはかなり大変なのですが
今回の科目は
心理学の実験を
グループで実験作りからレポートまで
パソコンで分析ソフトを使って
作成するというのを
いろいろなパターンで行ったので、

子育ての勉強会やレスパイトの会の「お知らせ」を
作成する程度のワード・エクセル知識しかない
アナログな私には本当にきつかったです~!

3日目あたりは、レポートの内容より
パソコンの操作に苦しみ
画面を凝視しすぎて
目がロックされちゃった感じで
頭痛がしてきてしまいました・・・。

それでも、このたびのグループメンバーが
皆さんとてもパソコンに長けてらして
優しく協力してくださいました。

グループに高校の数学の先生がいらしたので、
彼にはほんとうに助けていただきました!
私の状態をみて、グループの皆さんが
その先生の隣の席を
空けておいてくださったのです~(感涙!)

お蔭でなんとか乗り切ることが出来たようなもの。

それでも、グループの皆さんとの親交も深まり、
実験自体は心理学に関するものですから
とても楽しいものでした。

それにしても
実験ひとつやるのも
とても大変なんだなあと。

世の中には、様々な研究のもとに
様々な実験を行っているかたが
大勢いらっしゃるわけですが

「科学として」行うためには
何度も実験方法を精査して統計調査し、
細心の注意を払って分析しているのだと思うと

これからは
アンケートなどにも
丁寧に答えなくちゃいけないなぁと、
その苦労がわかったゆえに
改心しました。


それでは
今週も楽しんでまいりましょう♪


厳島神社

2015-03-09 00:32:10 | 
娘が広島~岡山方面を旅してきました。
宿も決めない行き当たりばったりの旅行。
時間がたっぷりある学生の特権ですね~うらやましい。

広島の原爆ドームや、
山口の秋芳洞などをまわったそうです。

道中、マンガ喫茶で安上がりに宿泊したり
スパランドで入浴ついでに
仮眠したりしたそうで、
若いからこそできるんでしょうね~。
さすがに
帰宅した翌日は夕方まで寝てました(笑)

途中で送ってくれた写メは
安芸の宮島こと「厳島神社」。










日本三景のひとつで、
平安時代に平清盛により現在のような社殿に
整えられたそうですね…すごいことです。
国宝・重要文化財、そして
世界文化遺産にも登録されています。












厳島神社は、
私も一度だけ訪れたことがあります。

花のOL時代に、
同じ部の先輩とふたりで、
広島へ出張した際に
立ち寄らせていただいたのです。

その荘厳さに衝撃を受け
感嘆のため息ばかりで言葉が出なかったたのを
よく覚えています。




















写真を見ていると、
大鳥居が海上に立っているのと
すっかり潮が引いて大鳥居の下を
歩いている写真があって、
更に潮が満ちてきている夕刻の写真もあります。

娘に、どのくらいの時間いたのかと聞くと、
なんと一日中いたそうです!

なんと信心深い…!(?)

そしてなんと、お贅沢な時間…。






「脳に使われるな、脳を使いこなせ」

2015-03-03 01:23:00 | こころ全般
もう3月だなんて!
早いですね~。

ここ数年は、
3月というと「春近し」というより
「震災が起きたなぁ」
というほうが先に思い起こされます…。

ひと月ほどまえから耳鳴りがして
やがて難聴気味になり、
先週末の試験の頃がいちばんひどくて
まるで水中にいるような圧迫感がありましたが
「まわりの雑音が聞こえなくていいかも」
などど無理やり自分に言い聞かせて受験しました…。

副鼻腔炎がまた悪さをしているようなので
治療をしながら様子を見ています。

ときどき後頭部の頭痛もあり
ひどい時は気が遠くなるような
小脳あたりをぐにゅぐにゅと掻き混ぜられているような
気味の悪~い感覚に悩まされ、
さらに、やたらと眠い!!

こんな時は、忙しくても思い切って
しっかり眠るようにしています。

ようやく調子が上がってきましたが、
これは、どちらかというと
更年期の不定愁訴かもしれませんね~。

季節的なものもあると思うので
この時期、体調がすぐれないかたも
多いのではないでしょうか・・。


いま、おべんきょうの合い間に
「スーパーブレイン」という本を読んでいます。

書店でなんとなく目に留まって
気になったのです。

著者のディーパック・チョプラ氏は
内科医学と内分泌学を専門とする医学博士で
ベストセラーも多数あり、
共著者のルドルフ・E・タンジ氏は
ハーバード医科大学の教授で、
アルツハイマー病研究の権威です。

この本の紹介文を引用すると、
「最先端の研究とスピリチュアルな洞察を
融合させることによって、
あなたの脳のもてる力を制限する
世にはびこった迷信を払拭する」とあります。

チョプラ氏いわく、
「脳の老化は避けられず、脳が若返ることはない」
といった通説を、
どんな思考や生活のしかたによって
覆せるのかを論説しています。

「老いない脳」のためには
やはり意識のもち方や感情のあり方が
カギになります。

やたら「もう年だから」と
言ってはなりません!

だからやはり、ここ最近の不調は
「季節的なエネルギーの影響」ということにします(笑)

本の内容は「魂」「幸福」「悟り」など
かなりスピリチュアルな言葉と
一見その対極にあるような
「大脳皮質」「ニューロン」など
専門用語がたくさん出てきます。

最先端科学の研究にせよ、
経営学にせよ、
今やかならずといって良いほど
スピリチュアルな洞察にたどりついているなぁと
感じる今日この頃です。