Abwarten und Tee trinken !

気軽に気ままに紅茶、台灣茶、中國茶、清酒、Wein を…。
Trackback に関しては※注意をお読みください。

Autumnal 2007

2007-12-29 01:31:50 | お茶屋さん


年内の店舗営業の最終日、Leafull さんを訪れて、A/N を色々と tasting させていただきました♪

代表の山田さんの自信のある lot の入荷は年が明けてからだそうですが、S/F, 2007 の補充と A/N, 2007 を 5 lots 購入してきました

秋鹿 入魂之一滴

2007-12-28 02:20:17 | お酒


純米大吟醸 無濾過雫生酒 秋鹿 入魂之一滴 [720ml] (秋鹿酒造有限会社)

【日本酒度】 +5
【酸度】 1.6
【アミノ酸度】 1.0
【アルコール度】 17度以上18度未満
【使用米】 全量 山田錦
【精米歩合】 50%
【使用酵母】 9号系自家培養
【醪日数】 34日
【製造年月】 平成19年11月 (※平成17年上槽)

バー・歯車の濱本さんと話していて、次の日には衝動的に注文してしまったお酒です (^^A。

鮮烈な酸味・渋味と、非常にしっかりとした醪の風合を感じます。山田錦50%の2年熟成なので、純大吟でありながら味わい深い印象を受けます

人肌燗くらいにいたしますと、渋味要素が穏やかになり、より透き通った印象を受けます

日高見 Grappa '05

2007-12-27 00:16:04 | 平孝酒造


本格焼酎 2005 日高見 [360ml] (株式会社 平孝酒造)

【アルコール度】 38度
【原材料】 清酒粕

2合で 2,000yen と日高見さんにしては高いような感じがしますが、純米仕込みのお酒の酒粕 (8度前後) を、再発酵せずにそのまま減圧蒸留した、とても贅沢なつくりになっています。

佐藤 泫露ほどではありませんが、38度もあるので鮮烈なアルコール感があります。しかしながら、立ち香をよく聞いてみると、吟醸酒を想わせる甘やかな香も感じます。ピリッとしたアルコールの渋味を感じた後、酒粕の甘味と酸味の balance を感じ、最後に和三盆を想わせる穏やかな甘味が漂います

アルコール度の高いお酒は概して不得手なんですが、此れなら食後酒として飲むには良いかなぁと。只、量は飲めませんけど…

天竺 ~愛山~

2007-12-26 00:09:34 | 平孝酒造


純米吟醸 天竺 愛山 日高見 火入 [1800ml] (株式会社 平孝酒造)

【アルコール度】 16度以上17度未満
【使用米】 愛山 100%
【精米歩合】 50%
【製造年月】 平成19年10月C

春出荷の生酒 ver. と対を成す、秋出荷の1回火入 ver. です♪

開栓初日は、愛山特有の渋味が幾分先行し、固く感じます。しかしながら、次いで現われる、イチゴを彷彿とさせる、甘味と酸味の balance は心地好いです♪

開栓3日目を過ぎた辺りから渋味が和らいで、心地好い塩梅になってきます。清冽とした甘味と福与かに広がるコクが実に素晴らしいです

日高見 大吟 ~ KOIZUMI 80th ~

2007-12-25 05:04:09 | 平孝酒造


大吟醸 日高見 [720ml] (株式会社 平孝酒造)

【アルコール度】 16度以上17度未満
【使用米】 山田錦  
【精米歩合】 40%
【製造年月】 平成19年10月

(株)小泉商店さんの80周年を記念した1本です♪

裏 label のアルコール度を見るとそうでもないですが、もしかしたら原酒で加水調整していないのでしょうか、繊細な日高見のお酒にあって、線がしっかりとした印象を受けます

微かに creamy なコクを感じた後、非常に sharp に切れてくれます。果実系の華やかさと dandy な風合が交錯しているかのようです。この小粋な趣が何ともニクイと言うか、実に愉しませてくれます。実に素晴らしいです

日高見 純大吟 50

2007-12-23 00:10:07 | 平孝酒造


純米大吟醸 日高見 [720ml] (株式会社 平孝酒造)

【アルコール度】 16度以上17度未満
【使用米】 山田錦
【精米歩合】 50%
【製造年月】 平成19年9月C

1升 4,200yen の天竺 series と比べると割高なので、同じ50%精米で些かビミョ~な位置づけカナ?と思っていたら、流石の日高見、やりおりますです (^^A。

最上位の大吟 class とは少し趣が異なりますが、コクと清冽さの balance が非常に心地好いです。天竺 series の山田錦 version、そんな感じがいたします

餘波

2007-12-22 00:36:55 | 黒龍酒造


吟醸生酒 餘波 (なごり) [300ml] (黒龍酒造株式会社)

【アルコール度】 15度
【精米歩合】 55%
【製造年月】 平成19年11月

洋ナシを想わせる、軽やかな甘い上立ち香をしています♪ 吟のとびらと同じく、女性向きのやさしい口当たりでサラサラと飲める type のお酒です。表 label の淡い色使いが此のお酒の個性をよく表しているようにも思えます (^^A。

黒 ~ Nero ~

2007-12-21 00:24:14 | お酒


純米吟醸 東一 Nero [720ml] (五町田酒造株式会社)

【日本酒度】 +1
【酸度】 1.4
【アミノ酸度】 0.9
【アルコール度】 13度
【使用米】 山田錦 100%
【精米歩合】 49%
【製造年月】 平成19年10月

『 フランダースの犬 』 でもなければ、ローマ帝国の壊帝でもなく、イタリア語で 「 黒 」 の意味だそうです (^^A。

パッと見は完全に洋酒ですが、中身は日本酒です。しかしながら、アルコール度が13度と低く、軽快な個性なので洋酒を想わせる風合も少なからずあります。

舌先に感じる程度の酸があり、champagne とも共通する爽やかさがあります。カリンのような甘味が心地好く、口当たりも良いので、なかなか危険なお酒です