Abwarten und Tee trinken !

気軽に気ままに紅茶、台灣茶、中國茶、清酒、Wein を…。
Trackback に関しては※注意をお読みください。

深紅 ~美~

2009-02-24 04:18:36 | お茶屋さん

週末、久方ぶりに東麻布の海風號さんを訪れました

だらだら茶会 2009 もキャンセルしたので、本当に久しぶりのような気がします

「お仕事、忙しいんだろうなと思ってました。」と設樂さん。いやはや、9/15以来、新人にしてはなかなか見る事の出来ない世界が訪れ、突っ走ってきたなぁと




で、週末疲労→爆睡コースなのをおして、外に出た目的は唯一つ、新入荷の特等 東方美人です。「良い出来ですよ。」と、設樂さんも自身有りげなご様子

Tippy tippy な茶葉からして期待が膨らみます。根底にある透き通った魅力は一貫していながらも、煎を重ねる毎に深みを増していく円熟味が此のお茶にはあります。女性に例えるならば、石田ゆり子さんのような image でしょうか?

完熟前の洋ナシのような甘味から、煎を重ねていくと徐々に甜味とコクが加わって、アカシアの蜂蜜のようになっていきます。一飲した後、喉奥から還って来る福与かな甘味の nuance が実に心地よく、秀逸な出来だなぁと

もちろん、即決で家に連れて帰って来ちゃいましたΣ( ̄▽ ̄;)。

実数解か虚数解か

2009-02-24 03:30:02 | お酒


「 Chablis と牡蠣は最高の mariage 」だと言います。一方で、『美味しんぼ』の中で Antithese の様に扱われ続けてきたのも此の命題だったりします。私見を述べれば、生貝や刺身と言った海産物の生食と白 wine なんぞを合わせますと、魚介類の臭味が強調されてしまうように感じるので、合わせるならば日本酒が無難かと…

そんな中、『神の雫 第3巻』の中に条件制約付の解が示されていたので、“実験”をしてみました



CHABLIS 2007 [375ml] ( LOUIS JADOT )

思いっきり若いもので、活き活きとした酸味があります。それ故、其のまま飲むにはややキツいものの、生牡蠣と合わせますと、秀逸な vinegar source のように臭味を和らげ、全体図をキリッと纏め上げてくれます




純米酒 天遊琳 牡蠣限定 [500ml] (株式会社タカハシ酒造)

【酸度】 2.5
【アルコール度】 15度以上16度未満
【精米歩合】 60%
【製造年月】 平成21年2月

対抗馬!?としてもなかなかのものを用意しました。以前にも取り扱った事のある、酸度の高いお酒です。CHABLIS 同様、鮮烈な酸味があるものの、1呼吸置いてから純米酒らしい穏やかな甘味が漂います




【総評】

牡蠣フライに関しては、どちらも甲乙つけ難い印象でした。生牡蠣に関しては、日本の牡蠣を用いたためか、酸味の balance から考えて天遊琳に軍配が上がります。しかしながら、仏蘭西の牡蠣は、日本のものより幾分塩分濃度がキツいと聞くので、其の場合は CHABLIS の方が適しているのかもしれません。

大御所

2009-02-07 17:33:11 | お酒


大吟醸 浦霞 [720ml] (株式会社 佐浦)

【アルコール度】 16度以上17度未満
【使用米】 山田錦
【精米歩合】 40%
【製造年月】 平成20年12月C

何年か1度、無性に飲みたくなるお酒と言えば此の浦霞 (うらかすみ ※発音し難いですが、正しくは濁らない) の黒 label でございませふか ○○山や久○○と異なり、石数が増えても、高い品質を keep し続けているのが素晴らしいです

Vanilla を想わせる甘くたおやかな立ち香、sharp な飲み口は辛口の白 wine を彷彿とさせます。辛口のお酒ってどんな個性だっけ?みたいな疑問が一瞬よぎった時に、原点回帰のように確かめたくなるお酒です。開栓2日目以降、少し空気に慣れてきて感じる果実味もまた一驚です♪ 嗚呼、美しき哉、美味しき哉

華吹雪 ~純吟~

2009-02-07 17:05:51 | 西田酒造店


純米吟醸 田酒 生 [720ml] (株式会社 西田酒造店)

【アルコール度】 17度
【使用米】 華吹雪
【精米歩合】 50%
【製造年月】 平成20年12月25日

今期より発売になった田酒の純吟です。Label は日高見の平孝酒造さんから酒米を分けて貰って H19BY だけ醸された純大吟 山田穂に似ているような百四拾然り、田酒の brand image は大切にしつつも、新しい杜氏さんになってから果敢に生酒と言う logic に挑戦していっているように映ります

Daily な特別純米から一歩抜きに出て、立ち香の高さと心地よい余韻の爽やかさを感じます。やや甘味が先行しますが、綺麗に切れてくれるのは田酒の成せる技かと

特別純米 無濾過生原酒 ~ H20BY ~

2009-02-07 16:26:59 | 廣木酒造本店


特別純米 無濾過生原酒 飛露喜 [1800ml] ((資) 廣木酒造本店)

【アルコール度】 17度
【精米歩合】 55%
【製造年月】 平成20年12月D

かすみざけも悪くないですが、飛露喜の flag ship と言えば此の無濾過生原酒でございませふ

良い意味で垢抜けていないと云うか、愛しき不安定と云うか、完璧さを欠く処に魅力を感じるお酒です。微かな酸と酒粕を彷彿とさせる甘酸っぱさ、其れでいて重たくならず清らかに fade out していくのが何とも素晴らしいです

年々手に入り難くなってきているものの、私に季節を感じさせてくれる1本です