Abwarten und Tee trinken !

気軽に気ままに紅茶、台灣茶、中國茶、清酒、Wein を…。
Trackback に関しては※注意をお読みください。

邪王炎殺 “黒龍” 波

2005-12-31 17:32:08 | 黒龍酒造


2、3年ぶりに会った、予備校のときの友だちと晩酌でした (^^。かなり久しぶりだったので、お互い当時とは少なからず印象が変わったようで。只、「ちょっと老けたかも。」と言われたのは軽く Dramatic Shockin' ...


お酒は



大吟醸 [720ml] (黒龍酒造株式会社)

【日本酒度】 +4
【酸度】 1.2
【アルコール度】 15度以上16度未満
【使用米】 山田錦 五百万石  
【精米歩合】 50%
【使用酵母】 蔵内保存酵母
【製造年月】 平成17年11月





特撰吟醸 [1800ml] (黒龍酒造株式会社)

【日本酒度】 +4
【酸度】 1.2
【アルコール度】 15度以上16度未満
【使用米】 五百万石  
【精米歩合】 50%
【使用酵母】 蔵内保存酵母
【製造年月】 平成17年11月
(参考 URL)




大吟醸は1年物で、果実系の厚みのある香りで glamorous な味わいをしています。只、余韻はくどくなることはなく透き通っています。何とも旨いお酒です。

特撰吟醸は口当たりが良くて飲みやすく、大吟醸に比べ、氷の結晶のように澄んだ味わいをしています。精米歩合 50% の大吟醸 type のお酒なのにこの価格でこの味わいは驚愕です (^^。純米吟醸 繁桝 (株式会社 高橋商店) 同様、非常に performance が良いです♪



料理は

トマトと焼ナスのサラダ、韓国風マグロと春菊の漬、煮タマゴ、生揚げ、風呂吹き大根、豚とキノコと水菜のご飯、ナメコ汁


↑のお酒はどちらも↑の料理との相性も良かったです。久しぶりに会った友だちも満足したようで何よりでした

忘年茶会@今古茶籍

2005-12-30 05:00:44 | お茶屋さん
今古茶籍さんにて、お茶で忘年会でした (^^。

私は定刻に1時間ほど遅れたのですが、Mr. Pu'er さん、Yao さん、M さん、桃猫さん、Maggie さん、H さん、E さんと Full Cards の装いでした (^^A。

時間には遅れてしまったものの、持参しました手製のチョコレートケーキやら老石門 ( Formosa Tea Connection ) やら THURBO DJ-254 ( Leafull ) やらも皆さんに気に入っていただけたようで何よりでした。



それで今回の main もやはり岩茶に

まずは上級の肉桂の飲み比べから始まりました。

写真手前から
・肉桂 【桂花香】 慧苑岩
・肉桂 【蘭芷香】 蘭谷岩
・肉桂 【桂皮香】 竹窠岩

蘭芷香が balance と言い、煎の利き具合と言い、韻の華やかさと言い抜きに出ていたのですが、個人的に良かったのは桂花香でした。岩茶は程好く「質実剛健」な風合のものが私は好きだったりするので、慧苑岩産のものと悉く相性が良いように思えます。


次いで

・大紅袍 【蘭花香】 流香潤
・水金亀 牛欄坑

と淹れていただき、




簡さんが実家で発見したという20年物の老安溪鐵觀音 (↑の写真) でシメでした。

大紅袍は正に「中庸」と言った趣で均衡が良くとれていました。水金亀は微かな berry 系の酸味と余韻の爽やかさが心地好かったです。老茶はよく枯れた風合からくる小豆を想わせる甘味が一興でした。


よく飲み、よく食べた (笑) 忘年茶会でしたが、年末にお茶好き同士がこうして集まることが出来たのは嬉しく、そして幸せなことのように思えました



因に、お隣の席では百大先生と会長さんを中心とした members で、ワインやシャンパーニュの瓶が空いていたのはナイショです (^^;。

紺碧 ~焙~

2005-12-29 01:06:59 | お茶屋さん


年内駆け込みで、Formosa Tea Connection さんの salon にお邪魔してきました

届き始めた冬茶を中心に春茶も交えながら、今回もじっくりと試飲させていただきました (^^。

中でもおもしろかったのが11年物老茶の老石門鐵観音、台灣茶でありながら普洱熟茶を想わせる独特の味わいをしています。煎も非常によく利く上に価格も手頃なので performance 良好です。

大禹嶺野生茶は焙煎の芳ばしさを感じた後の超高山茶的な澄みが秀逸で、良い塩梅でした。何でも、昨年の梨山野生茶と同じ茶農さんがつくってるそうなので、なるほどなぁと妙に納得してしまいました。

途中、選定段階の野生茶4種と年明け入荷予定の凍頂山烏龍茶 SP の試飲もさせていただけたので今回はとても lucky でした。SP はもちろん、野生茶で1種私好みなもの (産地的にも) があったので密かに入荷を期待していたりします

Dessert の Apple pie の ice cream 添えも美味しかったですし、

・木柵鐵観音
・武陵烏龍茶
・大禹嶺野生茶
・老石門鐵観音

を購入し、大満足で salon を後にしました


1月には上記の凍頂山烏龍茶 SP に加え、杉林溪や文山包種の比賽茶の入荷予定もあるそうなのでとても楽しみです。まぁ、1月は期末試験等で忙しいので通販になってしまうでしょうが…



因に、Formosa Tea Connection さんの年明けの業務開始は

通常業務: 1/10~
salon   : 1/11~


だそうです。

深紅 ~飄~

2005-12-28 01:50:22 | お茶屋さん
ふと通学定期を眺めてみると今日 (正確には昨日 (12/27) ) が期限日。

「じゃあ行くかぁ~。」みたいな感じで電車に乗り、あの場所へ。

そう、うちの大学から程近い東麻布の海風號さんです。人込みの苦手な私は Christmas Sale のときはヒッキーだったので、訪れるのは久しぶりだったりします (^^;。



特安あたりをねらって行ったのですが、設樂さん曰く、「僕、最近、閩南に凝っているんですよ。」とのこと。特安と閩南とをじっくりと試飲させていただいてる内に、すっかり閩南なお年頃に (笑)。

以前にいただいた閩南と少し趣の違った個性をしており、円く朗らかな味わいで、心落ち着かせてくれる甘味の余韻が何とも言えません。以前のヤツの stock が切れ掛かっていたのも手伝って、↑の閩南烏龍を購入。オマケに話題 (!?) の決明子 (ケツメイシ) も少し分けていただきました




加えて、もう残り2、3個の景徳鎮白磁茶杯も購入。この茶杯、ホントにちょうど良い size で、お茶はもちろんお酒用の杯としても非常に重宝します。

この間、黒龍を手に入れてきた ( 『龍』 は一升で買うと手厳しいお値段なので、可愛らしく 『特吟』 ですが) ので、年末に友だちを呼んで乾杯と参ろうと思います (^^。

因に、海風號さんは年内29日までの営業で、年明けはいつからかまだ未定だそうです。



さて、私は28、29、30と events 目白押しだったりします (詳細は後々)。そんな感じで私の2005年も慌しく過ぎて行きそうです

The Winter Crown

2005-12-27 00:41:22 | 青茶 <中國>
昨日の entry と link してこのお茶から淹れてみました



安渓観音王 【蘭花香型】 《2005年 冬茶》 (バンブー茶館)

↑の写真ではよく分かりませんが、茶葉の澄んだ翠が非常に美しいです

華やかな香りに次いで milky な甘い香りが感じられます。冬瓜を想わせるコクと甘味の balance を感じた後、無の境地のような一瞬があり、その後で徐々に透明感が現れてきます。それは、初春の日の夜が明け始める瞬間のように澄みきっていて、実に心地好いです。

Top と bottom は追えるのですが、私の鈍い味覚では中盤見失ってしまう一瞬があります。 “ 形而上の味わい ” とでも表現すればいいのでしょうか、フッと霞に撒かれたような感覚を憶える瞬間があります。深遠なる哉、観音王。

The Vernal Crown

2005-12-26 00:34:01 | 青茶 <台灣>
The Gift of Magi を心待ちにしている間、このお茶を淹れていました。



木柵鐵観音 《台灣九十四年 春茶》 ( Formosa Tea Connection )

夕刻に届いたお茶たちは至極すばらしいものですが、このお茶もそれに引けをとらずすばらしいものです。頭等奨受賞茶という肩書を超越した美味しさと貫禄を備えています。

華やかで芳ばしい焙煎香と、柑橘系の要素のある余韻の透明感は共通していますが、煎が進むにつれて、珈琲のような酸味の nuance が微かに感じられたり、ショコラのような甘味が現れたりして、じっくりと楽しむことが出来ます。寒い日には、余韻の心地好い旋律と共に、芯から身体を暖めてくれるかのようです。

The Gift of the Magi

2005-12-25 16:17:07 | お茶屋さん
One dollar and eighty-seven cents. That was all.

とまではいきませんが、Christmas だろうが関係なく、ヒッキーで卒論を推敲している哀れな大学生にも土佐のサンタ様からステキな Gift が (まぁ、購入したのは私ですが… (^^A)。




・烏東団樹葉単叢
・烏東金奨蜜蘭香単叢
・通天香
・安渓観音王 【蘭花香型】

Sample
・烏東雪片玉蘭香単叢


我ながら極彩色の注文ではありますが、お蔭で年末・年始は有意義に過ごせそうです (^^。



<購入に際しての参考文献 (!?) >

ちょしさんの Blog 「かめきちさんの新茶茶会@ANOMA」
ちるさんの Blog 「かめきちさん茶会 2005冬」

Autumnal 2005 ~ vol.2 ~

2005-12-24 01:05:41 | 紅茶 <南アジア>
日本海側を中心に、12月としては記録的な大雪に見舞われ、交通機関に麻痺が生じているため、配送業務も大変のようです。

或る注文品を気長に待ちつつ、A/N を淹れてみました



MARGARET'S HOPE Special China DJ-771 ( Leafull )

中国種 ( Chinese Bush ) からつくられ、僅かに青葉を含んでいます。微かに青い nuance のある澄みと滑らかな口当たりで、落ち着いた印象を受けるものの、base はしっかりしているように感じられます。すっきりとした甘味の余韻が心地好いです。

MARGARET'S HOPE 農園は安定感のある農園ですが、昨年の Special China DJ-723 の notes を見てみたら↑の感想に近い感想を書いていたので、やはりそうなんだなと (^^A。まぁ、私の表現力が乏しいだけなのかもしれませんが…

仄仄と…

2005-12-23 00:21:22 | 青茶 <中國>


閩南烏龍 (海風號)

福建省南部 (古称で閩南) でつくられている半球状の青い仕上がりのお茶ですが、安溪鐵觀音とも黄金桂とも異なる個性をしています。

安溪鐵觀音のような力強さも、黄金桂のような香りの華やかさもありませんが、微かな酸味と程好い甘味が口の中をすっきりとさせてくれます。少し気だるいときなんかはこう言った個性のお茶が却って心地好いように感じられます。

期待効用最大化

2005-12-22 01:10:25 | お酒
毎度お世話になっております清水屋酒店さん主催の唎酒 「曲水の会」でも好評だったお酒で晩酌をば (^^。



若人醸酒 澤姫 特別純米 無濾過生原酒 (澤姫 (井上吉酒店))

【日本酒度】 +4
【酸度】 1.5
【アルコール度】 18度以上19度未満
【原料米】 栃木県産五百万石
【使用酵母】 栃木県産開発酵母
【精米歩合】 60%
【製造年月日】 2005年11月

純米酒と侮るなかれ、旨いのに安価で非常に割りの良いお酒です。澤姫さんは清水屋酒店さんが繁桝さんと並んで推している蔵元さんでありますが、頑固一徹、拘り抜いた辛口のお酒を提供してくれます。

原酒でアルコール度も高く、なかなか効きますが、sharp なキレと穏やかな甘味がとても心地好いです