地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

戦後62年

2007-08-15 | Weblog


  本日8月15日は戦後62回目の「終戦の日」を迎えました。この戦争にて不幸にも犠牲になられた日本人は三百十万人にも上り、私たちは今日これらの戦争にて犠牲になられたたくさんの人々の霊を慰め、改めて平和への誓いを新たにしたいと思うのであります。
 本日福岡県でも「福岡県戦没者追悼式」が行われます。私もこの式に公式に参列することになっております。県民の代表として本県の犠牲者の追悼とご遺族の皆様のお気持ちを感じて来たいと思います。私は過去においても、ミャンマーの奥地での戦没者慰霊碑・沖縄南部戦争碑・サイパン各県追悼碑などに世界の恒久平和を祈り参列を行いました。ミャンマーではジャングルの中、赤土の広場に追悼碑が建てられていました。暑さとジャングルでの移動や病気などで多くの方がこの地で命を落としたとのことでした。サイパンでは紺碧の海が見渡せる崖の上に建立碑があり、ここから幾人もの人が海に身を投げた悲しい話を思い出しました。現在の平和はこれらの悲劇によって成り立っていることを常に思わなくてはならない、そんな時期であります。

 本日15日正午から1分間みなさんも戦没者に対して黙祷をささげてください。そして、戦争前後の日本の歴史などをあらためて、考えてみる機会であると思います。

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/engoonkyu200521?OpenDocument

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆 IN 事務所

2007-08-13 | Weblog

 お盆の中皆様方は如何お過ごしですか?
私はお盆中は休まず事務所にて仕事をしています。
何をしているのかと言うと、初盆の所をお参りに行ったり、資料の整理をしたりしています。昨日は他の県議2名と家原前県議の初盆参りにお伺いしました。家原県議とは直接会って話した事はありませんが、とても気骨があって多くの支援者から信頼を受けていたとのことでした。今後もその意志を私たちが引き受け頑張って行きたいと思います。
 それから早良区の宮浦県議の事務所に行き、今後の活動の打ち合わせを行いました。宮浦県議は趣味が高じて蛍を区内の小川で育てて、環境を良くしていく計画があるとの事です。樋井川では明るすぎて無理みたいです。

 先日閣議にて07年の経済白書が提出されましたが、その内容は一言でいえば「格差拡大放置に警告 改革一辺倒に疑問を呈す」とのことです。小泉・安倍両政権が進めて来た構造改革推進一辺倒の路線に疑問を呈し、改革で生まれた「弱者」への配慮を求める異例の内容でした。6月の福岡県の議会で私も一般質問で麻生知事に格差の問題を提起しました。若年者や非正規社員など、低所得者層への支援策が改めて必要と白書は述べています。 県議会の調査特別委員会で私は景気・雇用対策調査特別委員会に所属していますので更なる追及をしていく所存であります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近未来塾の集まり

2007-08-11 | Weblog
(写真:近未来塾生との懇親会にて)

 昨日久しぶりに「近未来塾」の塾生のみんなと会いました。「近未来塾」とは将来の日本をもっと真剣に考えてそして語ろうって感じで、現役議員と将来政治家になりたいと思う若い人が集まる集団です。統一地方選挙前までは塾長一人だけが政治家でしたが、今回県議2名、市議4名の所帯となり、それぞれの悩みや近況他を語り合いました。実際の議員としての感想や活動の報告やその反省など、先輩政治家から教えを頂きました。それぞれ区や県議、市議と違いけど、それぞれが選挙選前からの付き合いなので気の置ける仲間なのです。みんな頑張って仕事しています。

http://kinmiraijuku.seesaa.net/


 いよいよお盆シーズンの到来です。今年は日取りにも恵まれて少し長めのお盆休みとなる方がいっぱいいるとのこと、おめでとうございます。
今日も別府の事務所にて資料整理や県政報告の内容の打ち合わせ、そして県議会での原稿を書いています。お盆はおまいりや、15日にも公務が入っていて、基本的には事務所にいる予定になっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市議との再会

2007-08-10 | Weblog

 先日横浜市議会議員(港南区)の山田桂一郎さんが福岡に来られたのでお互いの政治活動について意見交換を行いました。私が国会議員の秘書を東京でやっていた時の先輩秘書であり、とても信頼できる方です。今は横浜市議の「ヨコハマから日本を変える会」に所属して私の尊敬する中田宏横浜市長と共に創造的改革を行っています。
日本最大の市だけあって市議の数は92人です。中田市長のもと市政が一丸となって改革に取り組んでいます。
<山田議員のブログhttp://blue.ap.teacup.com/keiichiro/
<中田宏市長HP>http://www.nakada.net/yokohama/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生・環境委員会視察

2007-08-08 | Weblog

(写真:のぞえ総合心療病院全景)

 無事に管内視察を終えて帰って着ました。今回は筑後地区の福祉の現場と町ぐるみで取り組むごみ問題について実地勉強をしてきました。

① のぞえ総合心療病院

   精神科医療と社会復帰支援を柱に地域と共に「開かれた」精神科医療システム
   を展開している心療病院です。第一印象は病院の内外に季節を感じることが出
   来る(風・水・緑・光・空・雲・・・)空間が多く取られている事です。その特徴として
   は外来患者(特に初心)の多さと入院期間の短さです。病院機能を危機介入・
   特別治療病院(精神科 救急病院40床)、ストレスケア病棟(精神科急性期病棟
   60床、療養病棟(精神科療養病棟50床)に分化され、対象は成人から児童思
   春期及び老齢期まで全てを視野にいれています。今までイメージしていた心療
   病院とは全く違う新しい医療施設です。

② おおき循環センター 「くるるん」

      現在の大きな問題のひとつ「環境問題」を地域住民と自治体とが一体となって
   取り組み循環の街づくりをを目指して成功しているのがここ大木町なのです。
   生ごみを各家で袋ではなくバケツに入れて収集し、その生ごみ、し尿、浄化槽
      汚泥からバイオマス液肥(液体肥料)を作成し農作物に散布するというシステム
      でごみの減量を果たしました。 大木町は他にも太陽光発電の普及など様々な
      方法で環境問題に取り組んでいます。

③ 出会いの場 ポレポレ
 
   当初は知的障害者授産施設でしたが現在は多機能型事業所となりました。
   障害があっても、地域の中で普通に暮らし、多くの人と出会える様にとスタッフ
   と地域が一丸となって取り組んでいるまさしく「出会いの場」です。
   手作りのパン&クッキー工場では一生懸命に作業に取り組んでいる多くの若い
   世代の入所者を見ることが出来ました。行動援護、移動支援、ホームヘルプ、
   日中一時支援など障害者の活動援助を心身両面から支え、明るく暖かい施設
   でした。お土産に手作りクッキーを購入しました。

 上記3箇所の共通している点は各所で担当の方が自身を持って施設やその対応を論じられていた点です。福祉や環境は行政の力だけではなかなかうまく進みません。地域の理解と支援を受けてこそ、機能が発揮できるのです。
それぞれのホームページにてもっと詳しい情報を得ることが出来ます。
一番大事なことはそれは「関心」を持つことです


          

          

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管内視察

2007-08-07 | Weblog


 本日は常任委員会が開かれましたので現在民主・県政クラブの控え室にてこのブログを書いています。そして午後から管内視察ということで久留米市や大木町を訪問してきます。視察先ですが①のぞえ総合診療病院②おおき循環センター③知的障害者通所授産施設出会いの場ポレポレ等です。初めての常任委員会の視察と言うことで勝手が判りませんが、後日皆様に報告させていただきます。因みに、交通機関は貸切バスを利用して食事は夕食+朝食の2食です。今回の視察は厚生・環境委員会の清田委員長(民主・県政クラブ)の地元であります久留米市周辺を周ると言うことになっています。他の委員会も委員長の地元を視察する事が慣例となっているみたいです。

 本日の参議院の本会議にて初めて民主党から議長が選出されました。歴史的な出来事です。江田議長も述べられていましたが、「衆参議会で違う政党から議長を選出することの意味を考えなくてはならない。参議院の存在の意味を英知を使って見出さなくてはならない」 この衆参議会で違う政党が主導権を握るということは国民にとって必ず有意義な事であると思います。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆投下の日

2007-08-06 | Weblog

 
 広島に原爆が投下され62年が経過しました。
昨年私は広島を訪れた時にに初めて原爆祈念館に足を運びました。
元安川周辺は今はとても綺麗な公園に整備されていて、とても悲惨な出来事が過去に
あったことが判らなくなっていました。勿論、原爆ドームを除いてです。原爆ドームの建物の近くに行くと今でも焼け溶けた煉瓦や崩壊した部分はそのままになっていました。悲惨な光景です。でも、現実なのです。
 平和記念公園を通り抜け、祈念館を訪れました。修学旅行の学生や外国人の姿を多く見受けられました。広島では約14万人が原子爆弾の犠牲になり長崎では約7万人の市民が一瞬のうちに犠牲となり、今はその時代背景を含めて今一度平和教育などで国民全員が事実を正しく見つめなおさなくてはならない時期であると思います。ボランティアの老齢の方が私たちに説明をしてくれました「この悲惨な出来事を風化させないように頑張っています」 私たちも同じ国民としてこの思いを継承していかなくてはなりません。そして、今後も政治家の不適切な発言を決して許してはなりません。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏祭り」一挙到来

2007-08-05 | Weblog

(写真:別府校区「夏祭り」にて挨拶をする筆者) 


 暑中お見舞い申し上げます。皆様方は夏バテなでされてないでしょうか?
昨日、私の地元の城南区では「夏祭り」が各地で盛大に開催されました。
私もご案内を受けました複数個所をはしごする形ですべて回らせてもらいました。
各校区でそれぞれ特徴を活かしたイベントが行われ、たくさんの人で盛り上がっていました。私の幼い時も祭りに参加した思い出が微かによみがえります。遅くまで友達と遊べる数少ない日なので、昼から浮き浮きしていた様な気がします。
 顔見知りの方が焼鳥やおにぎり、チジミやその他の露天をやっていたらついつい、購入してしまい両手いっぱいになりました。別府校区では壇上でご挨拶までさせていただきました。夏祭りの準備の為にご尽力されました各校区自治協議会並びに父兄のみなさま、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

 昨日は上記の日程以外にも労働組合の定期大会と懇親会や同窓会の集まりなど有意義な一日となりました。でも、西南高校の異業種交流会「輝西会」のイベントには欠席とさせていただきました。先輩、後輩申し訳ございませんでした。私の周りの同級生と話すとやはり政治の話が多く出てくるようになりました。みんな私の選挙を中心で活動してくれたメンバーですし、年齢からしても42歳という世間で言う「責任世代」なので、話題となることは自然なことなのかもしれません。

 事務所の前にハイビスカスの鉢植え2つがきれいな赤い花をたくさん付け元気に咲いています。通る人も覗き込んで観賞しているようです。私の事務所は植物が多いので気持ちが安らげます。最近はアロマ志向で部屋の中でオイルを炊いて、気分をリラックスさせています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズで行こう!

2007-08-03 | Weblog


 強い台風5号が九州の東部を縦断していきました。みなさま方のお住まいの地域では被害等大丈夫でしたでしょうか?
 私は昨日の夕方、城南区を流れる樋井川を幾度となく見に行き、その傍ら自分自身の看板の状況をみて回りました。看板は壁等に針金で結んでいる為、錆びや緩みがとても心配で、針金を一回り太いものに代え強化しました。昨日の風でまだ大丈夫だったみたいです。

 今日は一日机の上でいろいろな事務作業をしています。県政報告や資産公開に関する書類、会計帳簿の整理などです。机の上が物凄い状況になっていてやっと整理を始めました。

 最近は暑い日が続いています。
私は現在クルールビズ(ノーネクタイ&腕まくり)で少しですが快適です。
民間企業で営業をしていた頃はやはり長袖&ネクタイ&背広の上着でとても不快でした。暑い日でもネクタイを決して緩めませんでした。ネクタイを緩ませると心も緩んでしまうと思っていましたから。今日の新聞でも、クールビズに賛同は83%にもなるのにも関わらず実践している人は46%程度に留まっているとの事です。
 少し前まではファッションの一部でしたがこれから先は生活の一部としてクールビズを導入していかなくてはならない現状があると思います。
冷房温度は28度以上を保ちましょう。

 選挙終了後、多数のみなさまから期待の言葉を頂きました。
現在の民主党は期待先行との意見もありますが、この期待を次の信頼へどのように変えていくのかまさに、正念場であります。地方議員から国会議員まで責任の重さを同じ位感じていると思います。

 今日は福岡県のことにつして少し記載しましょう。
人口:5,058千人(全国比4% 全国順位9位)
面積:4,974平方キロメートル(全国比1.3% 全国順位29位)
県章:ひらがなの「ふ」と「く」を梅の花の形に図案化したものです。
        流動的に連繁をもたせて描かれた5枚の花弁は、平和と県政の発展、それに
     県政の融和と団結を表しています。
県花:梅
県木:つつじ
県鳥:うぐいす

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公職選挙法

2007-08-02 | Weblog


 インターネットを利用してのブログでの選挙運動の今後の行方はどうなるのでしょうか?皆さんにしてみれば、「何それ」って感じだと思います。
 実は今回、このブログの更新に関しても公職選挙法の規制を少なからず受けました。公職選挙法では「文書図面の頒布」を禁止しています。つまり、誰でも無制限に閲覧できるHPやブログは、公示後に更新できないということです。つまり候補者などの行動や予定を告知する事自体が抵触する恐れがあるのです。でも、時代遅れですよね。選挙ポスターや選挙カーによる広報だけでは大切な政策内容が伝わらないですし、これだけ生活スタイルが多様化するとこれまでのやり方では限界だと思います。
民主党もこれまで選挙でのネット利用を解禁する公選法の改正案を何度と無く提出しています。時代の流れに合った公職選挙法の実現を願うものです。

 赤城農水大臣が更迭されました。
個人的に赤城議員と接触した事もあり「若いのにとてもしっかりした議員だな~」って思った事もありました。でも腰は必ずしも低くなかた印象があります。」
この人事は自主退職なのか懲戒解雇なのか未だに分かりません。
人心一新の為に内閣改造が1ヶ月程度時間が必要ですが政治の空白だけはさけていただきたいと思います。

 昨日は福岡天神周辺では夕刻から浴衣の姿の女性がいたるところで見られました。
「大濠花火大会」だったんですね。福岡の夏の風物詩、以前は平和台花火大会や百道浜花火大会などいたるところであってましたね。最近は家から見るばからで、昔みたいに(若い頃みたいに)真下から花火を見る機会がなくなりました。でも、一日ずれていたら台風で台無しだったかも。

 台風5号が九州に近づいています。
台風や非難に関する情報をしっかり聞いて対応してください。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする