町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
相続登記の義務化へ向けて着実に検討が進んでいます。
相続登記の義務化 法制審に諮問へ
基本的には相続登記の義務化には賛成ですが、国民に義務を課す以上、国民に一定の利益が生じるようにしなければいけないような気もします。
所在者不明の土地をなくし日本の土地を有効活用するために、無駄な公共事業等の国策を進めるために、というお国のためだけの理由での相続登記の義務化では国民は納得しないでしょうね。
相続登記を義務化することで、一般国民に当事者意識を持たせることも効果として考えられるのかな?
お国のお偉いさんたちは国のためだけではなく、国民のための相続登記義務化を本気で考えてほしいところです。
個人的には、相続登記の登録免許税を条件に応じて減免してくんないかなぁ、と思ってます。
弊所HP↓
町田・相模原を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~民事信託(家族信託)、医療法人・社会福祉法人、相続・遺言、事業承継、会社設立、登記業務全般、成年後見、借金問題など~
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相続登記の義務化へ向けて着実に検討が進んでいます。
相続登記の義務化 法制審に諮問へ
基本的には相続登記の義務化には賛成ですが、国民に義務を課す以上、国民に一定の利益が生じるようにしなければいけないような気もします。
所在者不明の土地をなくし日本の土地を有効活用するために、無駄な公共事業等の国策を進めるために、というお国のためだけの理由での相続登記の義務化では国民は納得しないでしょうね。
相続登記を義務化することで、一般国民に当事者意識を持たせることも効果として考えられるのかな?
お国のお偉いさんたちは国のためだけではなく、国民のための相続登記義務化を本気で考えてほしいところです。
個人的には、相続登記の登録免許税を条件に応じて減免してくんないかなぁ、と思ってます。
弊所HP↓
町田・相模原を中心に活動する「司法書士 町田リーガル・ホーム」
~民事信託(家族信託)、医療法人・社会福祉法人、相続・遺言、事業承継、会社設立、登記業務全般、成年後見、借金問題など~
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~