町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

誰から見ても

2020年11月30日 18時57分09秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。





人間は100点満点。

どの人間も100点になるようになっている。




足は遅いけど歌がうまい。

顔は整っているけど性格クセあり。

嗅覚が悪いけど聴力はいい。

まつ毛短いけど胃は強い。




どこかがマイナスであれば、その分どこかがプラスになる。

それは外見に現れるかもしれないし、内臓や血液に現れるかもしれないし、何かの能力に現れるかもしれない。


味覚に10点

爪の形に5点

毛量に10点

血液に6点

肝臓に7点

・・・・・




それは人それぞれ違う。

人よりも劣っている部分があれば、”その分”人よりも優れている部分がある。

昔は、そう考えたら人間も面白いなぁと思考を巡らせていました。
実際にそういう考えが当てはまることも多くあると思います。

しかし、不平等で残酷な現実を痛感するたびにその考えは打ち砕かれる。

この考えは万人に共通するものではない



人間はみなが100点ではない



この世は不平等であり残酷です。
何を持っての点数なのか難しいところもありますが、120点の者もいれば0点の者もいるでしょう。

そもそも優れている・劣っているとは何だろう。

自分の長所が他人の短所に、そして、自分の短所が他人の長所になることもある。

それは今いる環境によっても左右されるものだろう。




今の就職面接では「あなたの長所はなんですか?」なんてベタなことは聞いてくるのでしょうか?

もし聞かれたらどう答えよう。

僕ならまず一般的にはマイナスと考えられているであろうことを長所だと答える。

すると面接官は「なぜそれを長所と考えているのか聞いてみたいな」と思う。

その時に面接官を納得させるようなストーリーでも一発ぶち込めば採用間違いなしです。(面接はそんな簡単ではない。)





話が逸れた。





例えば、視力で考えてみよう。

視力が悪いことはマイナスだろうか。

メガネやコンタクトを買う費用もかかるし、眼科に行く時間もかかる。
まぁその点ではマイナスだ。
というかモノが見えなくなるという時点でマイナスだ。

しかし、視力が悪いことで気づくこともある。
考え方も変わる。
視野も変わる。

なんなら眼鏡を選ぶ楽しさを味わえるかもしれない。

眼科でキレイな女医さんに会えるかもしれない。

コンタクトを買いにいく道中で久しい友達に会うかもしれない。

定期的に目を検査するので病気の早期発見につながるかもしれない。



これらのプラス面でその人間は100点になるのだろうか。

う~ん、、、

仮に友達に会ったとしても、それは視力が悪いことによって起こした行動の結果(外的プラス)であって、自分自身の身体もしくは内面に生じたプラスではない。
いや、行動力という面がプラスに働いているか。







さらに、目が見えないとどうだろう。

以前、「優劣ではなくお互いの差異を楽しむ 」でも書きましたが、全盲の方は視覚がないから死角がなく、視野を持たないゆえに視野は無限に広がる 。

これは明らかにプラスでしょう。
健常者では到底及ばない思考を持っているはず。

じゃあこれで100点なのだろうか。
(無論、視力だけに焦点を当てた点数であり総合的な点数ではない。)

この場合、「思考」にプラスとして加算されたわけだが、同じような境遇の人が同じ思考を有するかどうかは不確実だ。

もしかしたら別の”箇所”(例えば聴力や嗅覚)にプラスとして加算されているかもしれない。



逆に、視力がめちゃめちゃ良いアフリカの原住民や海上で生活するモーケン族などは、視力が良い分、どこか劣るのか。
視力に点数を多く配分しているので、その分どこかがマイナスになっているのか。

視力が良いということは環境的要因も大きく作用する。
モーケン族が東京で暮らせば視力は瞬く間に落ちていくだろう。

視力が良いということは森や海で生活をしている場合が多く、近代都市に暮らす者からすれば、マイナス面を見つけることも容易いかもしれない。
それはその”環境”に対して見つけることができるかもしれない。。

そのプラスマイナスの概念も国や地域によって全く異なるだろう。

そう考えるとプラスもマイナスも人それぞれになる。

身体に現れる優れた(プラス)部分の対になる劣った部分は、必ずしも身体に現れるのではなく、環境に現れることもあるのかもしれない。

なるほど、人と環境(自然)。
これはセットで考える必要があったのか。






僕は喉が弱い。

自分はこれをマイナスと考えている。

では、そのマイナス分がどこかにプラスとして加算されているか。

否、そうではない。
というかわかるわけがない。


目?腹?脳?毛?胃?骨?精神?細胞?眉毛の形?

どの部分がプラスでどの部分がマイナスなのか。

そんなのわかるわけがない。

人によって美的感覚も異なる。



この世にはいまだ解明できない身体的障がい、精神的障がいが存在する。

その障がいを持って生まれた者は、そのマイナス面(であると多くの人が思いそうなこと)がプラスになるのであろうか。
朝、牛乳一気飲みしても胃もたれしない「胃の強さ」にでも加点されているのだろうか。







ある記事で、先天性欠損症により右手首から先がない障がいを持って生まれた子を持つ親がこんなことを言っていました。


・・・『自分の子供はあれもできない、これもできない』と思っていたけど、障がいを持ちながら野球をする子どもたちの姿を見てから『これ、できるんじゃないかな?』という視点で考えるようになったんです。 



すごいなぁ。

できないことを探すのではなく、できることを探す

この思考の切り替え。
思いついたとしても簡単にできるものではないはず。

心、そして思考の柔軟性、障がいのある子を持ったことで育まれた強さ。

これは親の思考・精神にプラスに加算されたものですが、障がいを持った子供自身も同じような強さ、優しさを持って生きていくんだと思います。





また、記事の中では、「五体満足で生まれても結局は不満が出る」というないものねだりの人間の性を突いていました。


二重になりたい

背が高くなりたい

小顔になりたい


人間の欲求は尽きない。

手がないのもそれと同じことなんだと。



これでいいじゃん

今のままでいいじゃん

できないこともあるけど、できることもあるじゃん




どんな状態・状況であろうと、今の自分を認めてあげる。
これはきっと大事なことなんだろう。

自分を認めた時点で自分は100点になる。

それは今後成長も変化も一切しないということではない。






何が障がいで、何が障がいではないのか。

結局は、誰から見ても100点の人間なんかいない。

点数は自分で決める。

誰かが決めるものではない。

生まれた環境で精いっぱい生きる。
そして、その中で喜怒哀楽し一度きりの生を堪能し死んでいく。

それは誰から見ても100点だろう。






とは言いつつも、現実はそんな甘くない。

何度でも言いますが、世の中は不平等で残酷です。

ずっと苦しい人もいる。

どうして生きているのか見出せない人もいる。

どうして自分は生まれてきたのか。

「不運」の一言で終わらせるには過酷すぎる。

アンバランスで整っているようで全く整っていない。

それが現代社会だと思います。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噛みしめる

2020年11月26日 23時33分06秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



令和2年12月1日から相模原市と町田市との行政境界の一部が変更されるようです。
町田市の一部が相模原市に、相模原市の一部が町田市にそれぞれ編入されるとのこと。



これによって司法書士業務の1つでもある登記業務に影響があります。
法務局の登記管轄が変更されます。

登記申請は管轄を間違えて申請してしまうと「却下」されてしまうので、絶対に避けたいところです。
(まぁ登記官によっては取下げで対応してくれることもありますが。)







コロナの勢いが止まらないですね。
むしろ勢いが増している。

心療内科では初診患者が5倍になっているようです。

自殺者も増えているようです。

日本の15~34歳の死亡原因の1位は「自殺」です。

先進国でこのような結果は日本だけ。

若者は体は元気です。
なので身体的要因によって死ぬ可能性は低い。

コロナ禍では精神的にやられてしまう。
しかし、精神的要因では自然に死ぬことはない。

でも死にたい。(と思ってしまう。)

死んで楽になりたい。(と思ってしまう。)

今の苦しみから解放されたい。(と思ってしまう。)

そうなると自殺する以外にない。(と思ってしまう。)





止めることはできないのでしょうか。

僕も経営者の端くれではあるので、ニュースを見るたびに経営者の心中を察してしまう。





仕事がなくなるかもしれない恐怖


経営者が感じるこの恐怖。

これは尋常じゃありません。

心がかき乱される。

心が押しつぶされそうになる。

どんよりと重い冷たい何かがのしかかる。

平静ではいられない。

その瞬間、常に潜んでいた孤独という強大な敵が顔を出し襲い掛かってくる。






今、多くの方がこの恐怖と向き合っていると思います。

その事実を受け止め、そして噛みしめたい。

僕にできることはあるでしょうか。

もちろん、僕自身も明日は我が身かもしれないと常々思っていますが、僕なんかまだ生ぬるい。

社会は巡り巡る。

だから考えないといけない。

想うだけでは本当の救いにならない。

どうすればいい?

お金を使えばいいでしょうか。

誰にどう使えばいいでしょうか。





選挙と同じです。
自分の1票ではなんも変わらない、ではない。
自分の1票が大事。

コロナもそう。
考えた上でどうするか自分で決める。

国は守ってくれるようで守ってくれません。

これは間違いない。

国は守ってくれない。

特に個人事業主なんか眼中にないでしょう。




絶対に負けねー!!!!!
這いつくばってでも生きてやる!!!!

とガチガチの気合で臨むのか。


まぁなんとかなるっしょ!

と頼りがいがあるようなないような姿勢でいるのか。



孤独に打ち勝つ力はどこにいても必要ですが、今の時代にはあからさまな力が必要な気がします。








多摩センターのイルミネーション
シワの再現率が高め。











町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法書士の知られざる能力

2020年11月21日 23時39分56秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




iPhone12miniを買いました。
ネットでポチりました。

iPhoneSEからの変更です。

数日後の朝届いたのですが、仕事で開ける暇がなくとりあえず放置。

夜、ウキウキしながら開封して、いざ設定をしようと進めていたらminiちゃんが甘くなさそうな白いリンゴのロゴを表示したままフリーズ。

うんうん、そうこなくっちゃ。
前にsurface買った時もフリーズして交換したし。
世の中こんなもんや。

でも大丈夫。
フリーズした時の対応はネットに転がってるだろ。





ここで司法書士の知られざる能力を1つご紹介します。

司法書士は1兆個の能力があると言われています。
奇しくも原西さんのギャクの数と一緒です。


さて、その能力の中の1つに「ググる能力」があります。

業務の中でもググることはしょっちゅう。(お前と一緒にするな)

一般の方もググると思うのですが、一般の方と司法書士の違いは次の3点。
(業務に関する専門的な内容を調べる場合。)

① 的確なワードチョイス
② 求めている情報まで行きつくスピード
③ 情報が正しい情報かどうかの判断力




これは仕事をする上で非常に大事な能力で、司法書士である以上誰もが身に着けている能力。(お前と一緒にするな2)

もちろん、事務所には多くの実務書があるのでそれで調べればいいのですが、ググる方が手っ取り早い時も少なくありません。(お前と一緒にするな3)



その能力に少なからず酔いしれていた僕は、今回のフリーズ事件もググることで解決を試みました。
(というか、夜中でサポートセンターやってなかった。)

15分くらい調べたけどよくわからず眠くてしょうがなかったので、とりあえずフリーズのままにしておくことにしました。

翌朝、サポートセンターに電話をすると・・・



サポート「強制終了を試してみてください

ミヤ「あっ・・・なるほど。強制終了の方法はどうすればいいですか?

サ「あーしてこーしてください。

ミ「ありがとうございます。ちなみに、ネットで強制終了の方法出てますよね?

サ「はい。






・・・・・なんだと!!?


iPhoneがフリーズしたことで「フリーズ」という言葉にとらわれて「強制終了」のワードで調べなかった。

そんなことなぜ思いつかなかった。

試しに「iPhone12 強制再起動」で調べると再起動方法が思いっきり出てくる。

う~ん、なぜ昨晩これができなかったのか。

調べる方法でこんなにも人生ロスしてしまうのか。

やっぱり、ググる能力大事だな~



ちなみにiPhone12の強制再起動方法は次の手順です。

① 左横にある音量ボタンの「上げる」ボタンを押して離す
② ①の後すぐに左横にある音量ボタンの「下げる」ボタンを押して離す
③ ②の後すぐに電源ボタンを長押し











町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験資格は司法書士or弁護士

2020年11月17日 20時55分57秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



今勉強したいことは次の4点。


死後事務委任
第三者弁済
第三者のためにする契約
事務管理


ちなみに、全て民事信託(家族信託)に関するものです。









第6期民事信託士検定試験を受けてきました。

民事信託士検定は一般社団法人民事信託士協会が主催する検定試験です。




信託をもう一度基礎から学びたいと思ったのが一番の動機です。

そして、受験資格は司法書士or弁護士というなんとも挑戦的な検定試験。
これは受けてみるしかない。

まぁもちろん前から知ってましたが受験料高いしまだいいや~、と避けてきていました。
ちなみに、検定代は88,000円です。(iPhone12買える~笑)

あと、受験に申し込んでも全員が受験できるわけではなく、簡単な調査?みたいなものがあり、選別されるようです。






とまぁ無事に受験ができたわけですが、いやぁ~「検定試験」なのでなんとなくナメてました。

いざ受けてみると、かなりしっかりした内容で、知らないことやわからないこともたくさん出てきて非常に興奮して悔しくて自分の未熟さを痛感することとなりました。



内容としては、次のような構成になっています。


【検定日に先立って出される課題】
事前にいくつか課題が出されます。
その中に、事例問題が出されて、実際に信託契約書を起案するものもあり、これが実務と同じように起案をする必要があるので、本気でやらないと負けます。(誰に。)


【検定日当日】
いくつかのグループ(8名くらいの班に振り分けられる)に分かれて、班ごとに「事例問題」及び「それぞれが起案した信託契約書」についてのディスカッションを行います。

んで最後に小テスト的なものが出されるので、それに解答して終了です。

時間は9:50~17:30です。
ちなみに、日曜日に実施されます。
今回はZOOMで行いました。

ディスカッションはチューターの先生が進行役で、サブチューターの先生が監視?役です。

検定中、サブチューターの先生は各受験生の発言の内容や積極性などを審査しているとのことで、参加意欲がないと契約書が素晴らしいものでも検定に落とされるようです(;・∀・)


【検定日後】
検定日のディスカッションを踏まえて、再度信託契約書を見直して再提出する必要があります。←今ここ
合格発表は年明けの1月です。



以上です。





いやぁ~本当面白かった。

他の司法書士や弁護士の意見が聞けて、本当に勉強になりましたし考えさせられました。

んで、個人的に見つけた課題は上記の4つです。

信託の周辺知識を固めることで、また違った考え方ができそうだなぁと思いました。

それにしても検定時間長かったわ~笑










町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い合わせをしやすい環境

2020年11月12日 20時06分50秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。






態度が悪い

要望を理解してくれない




上記のような対応をしてしまうと、依頼者はわからないことがあっても問い合わせがしにくいし、確認した方がいいことだったのになんとなく確認をすることを避けてしまう可能性がある。

これは非常に危ないです。




あっ、あとね、これから社会人になるような方は覚えといた方がいいです。

社会人としての電話対応で「お世話になっております。」的なことを言った時に「はい。」で終わらせる方が一定数いますが、このタイプは要注意です。

お前にお世話にはなっていない、何の用だ、早く要件を言え、感。

このタイプと関わって良いことは1つもないのでなるべく避けましょう。






いやね、前に決済案件で関わった金融機関(フラット35取扱い金融機関)の担当者がめちゃくちゃ態度悪かった。

HPは爽やかですごくいい感じなのに、それとは正反対の対応。

僕はこのような人間に出くわした時、真っ先に・・・


あー!こいつと仕事したくねー!!( ゚Д゚)


と心の中で叫びます。

3回叫びます。

そして電話を切ったあと実際に言葉に出します。





この金融機関とは設定書類のやり取りも郵送で、設定が2つに分かれてて、聞きたいことがいろいろあったわけですよ。(説明してくれれば聞かなくて済む話ですが。)

ただですね、僕はこの担当者と話をしたくなかった。笑
相手の態度が悪いと、僕もイライラしちゃうんです。人間だもの。


しかし、聞かないと仕事が進まないので電話をするわけですよ。
もちろん担当者の態度はめっちゃ悪い。

でも、そこはグッとこらえる。




この担当者を反面教師にしなければいけない。

もし仮に、弊所の依頼者が僕に対してそのような印象(電話をかけにくい。聞きたいことを聞きにくい。)を持ってしまうと、ミスる可能性がある。

ここ大事です。

そう、ミスるんです。


聞きずらいからこのままでいいか。

話するの億劫だから確認しなくていいや。



この現象が起きてしまうと、ミスる確率は格段にアップする。

それは、仕事人として避けないといけない。

問い合わせをしやすい環境を作ることも1つの仕事です。




その観点から行くと、上記金融機関の担当者は失格です。

何度でも言います、失格です。

失格か、失格じゃないかで言ったら・・・・失格です。







これはダイナマイト四国です。





でも、もしかしたら、僕も知らず知らずのうちに問い合わせがしにくい環境を作っている可能性もありますからね。

気を付けよ。










町田リーガル・ホーム HP 
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~



民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP 
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。


↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com

民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする