町田・多摩センターの司法書士ミヤの開業ブログ~生き生きと生きる~

『司法書士法人まちたま』の代表です。多摩センターと町田の2拠点で活動。備忘録として書きます。

有意義な挑戦

2022年10月29日 23時01分53秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




司法書士に将来性があるかどうかよりも、自分に将来性があるかを問いたい。











”だいたい1回で受かる”とかどうでもよくないかな。


普通1回で受かる試験を3回で受かったような人に依頼をするのは・・・”という発言(疑問)は、人生を懸けて何かをしたことがないことを露呈しています。



何度でもいいじゃないか。

世間に揶揄されながらも諦めずに合格した。
それだけで素晴らしいじゃないか。

日本国民から注目されてる中で、3回も人生をかけて挑戦したんでしょ?

すごない?


少なくとも、批判をしている人達よりは人生を前進させてるんじゃないでしょうか。

より充実した人生を歩もうとしているのではないでしょうか。



金銭トラブルなど報道されてましたが、真実は僕にはわからない。

小室氏が好きとか嫌いとかどっちでもないですし、税金の無駄遣いだけはしないでねとは切に願いますが、この結果は素晴らしいものだと思う。


批判的意見を述べている人は、小室氏が道端で困っている老人を助けたとしても批判をするでしょう。

何をすれば批判をしないのでしょうか?




彼の試験以外のことは僕の知見を超える内容なので正直どうでもいいのですが、人の"有意義な挑戦”をバカにするような人間にはなりたくないなと思います。

もし自分の子供が、だいたい1回で受かるような試験を3回で受かったとしたら、僕は心の底からよく頑張った!と褒めてあげたいです。















円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”読む”の違和感

2022年10月25日 23時36分26秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。



ハンターハンター連載再開したみたいですね。
読んでないですけど。
いや、もう僕には読むことができない。

ワンピースにしろハンターハンターにしろ、マンガは文字をあまり読まず、主に絵だけ見て読んでくタイプなんです僕。絵8割、字2割くらいのイメージです。

なので、ワンピースは絵だけで見てるもんだから誰が味方で誰が敵かわからないんですよね。笑
カイドウ編なんてもう全然わからない間に終わっちゃいましたよ。









文字が多いマンガは読むのめんどうで苦手です。
まぁそもそもそんなマンガは読まないんですけど。

ハンターハンターに関して言えば、
あの文字数を読む気には全くなれず、連載再開前から内容ほぼ理解してません。

ハンターハンターは絵だけ見てもさっぱりです。
特に王位継承編なんて、もやはわからなすぎて読むの途中でやめたよね。

なので連載再開されても全くわからない。

ドラゴンボールは絵だけでもわかりやすくて楽しめたなぁ。




んでですよ、最近気がついたんですけど、僕ね、活字苦手です。たぶん。

本はね、大好きなんです。

でもね、本当に読むの遅いんですよ。
読むの早いと思われがちなんですけど、冗談抜きで本当に遅いんです。

なんなら少し苦なんです。

それは興味がある本でもです。

でね、最近、事務所への行き帰りの車の中、オーディオブックで本を2倍速で読んでる(聞いてる)んですけど、めちゃくちゃ捗るんです。

苦じゃないんです。

次から次へと読める(聞ける)んですよ。




いやいや、ここまで来て活字苦手だったの俺?
まぁまぁの本読んできたよ(;・∀・)


一方で、文章書くのは全く苦じゃなく好きなんです。
いくらでも書けるんじゃないかと思うくらいに。

でも、"読む"ことはいつも違和感があったんですよね、実は。

本を読んでいる時、本を読んでる自分、そしてそれを俯瞰で見ている自分、2人の自分がいます。

後者の自分がいつも集中力を切らせます。



あれれ?本読んじゃってんじゃん。いいねいいね。
どんどん吸収しちゃいなよ。



みたいな感じで現れるので、集中力は持って10分くらいで切れます。

たまに、後者の自分がいない時があります。
その時の集中力は凄まじいです。エンペラータイムです。


勉強できる人たちって本読むの集中してすごい上手なイメージありますもんね。

僕はここまで本読むの下手だと凹みますよ。凹まないですけど。

なんかそういう変な病気(性質?)なのかな。
そういう病名知りません?


前からずーーーーーーっと"読む"ことに違和感はあって、最近オーディオブックで読み(聞き)始めてちょっと気付きがあったような気がします。

目が悪くて耳がやけにいいというのも関係あるのかな。
僕めちゃくちゃ耳いいんです。

どなたか何か知ってたら教えてください。















円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実行する技術

2022年10月20日 23時50分39秒 | 民事信託・家族信託
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




魂の重さを21gと突き止めたダンカン・マクドゥーガルという医師がいました。


人は死んだ瞬間、約21g体重が軽くなる。

水分や血液などの水分とは異なる重さによって軽くなっている。

これは人が死ぬと魂が抜けるからであり、魂の重さが21gということだ。


これは1907年の学会で論文が発表されたようですが、今では否定的な見解が多いようです。

そもそも、この医師がした実験はかなり杜撰だったようで、実験と呼べるようなものではなかったとか。

面白い試みではありますけどね。











さて、信託フォーラムの中で、新井教授と沖野教授の対談が掲載されていました。

お二人とも今の信託実務家への不安感を吐露されていました。

司法書士や弁護士などの信託実務家によって信託の健全な発展が阻害されるのではないかと。

辛辣ではありますが、しっかりと受け止めなければいけない。



また、沖野教授は、東京地方裁判所平成30年9月12日判決 について、確かに契約書は杜撰ではあったが、周りが言うほど悪いスキームではないという見解を持たれていました。

これは僕も同意見です。

信託を組んだ意図、組むタイミング等はいったん置いて、周りが「信託の濫用だ!」と批判するほど方向性としては悪くないんじゃないかと思うんです。

信託の可能性を十分に発揮しようとしたけれども、問題はそれに応えるだけの作りこみができていなかった。


医学的実験にしろ、信託にしろ、発想や方向性が良くても、それを実行する技術がなければ叶わない。

信託は本当に奥が深く難しいなと改めて恐怖に襲われる感覚を味わいました、

それと同時に、自分の発想力のなさに恐怖を感じました。



なお、新井教授も沖野教授も、当該判決については、裁判所の信託への理解不足を指摘し、もはや誰にも止めることができない無双状態と化していました。















円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏ワザ

2022年10月17日 23時24分53秒 | 雑感
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




相続人に外国籍の方がいる場合は法定相続情報作成できません。






司法書士は電話で本人確認をすることもあります。

電話をした際に、とてもイラつかれる方も中にはいます。

わかります。

メンドイですもんね。

わかります。

忙しいですもんね。

わかります。

スプラトゥーンやりたいですもんね。

わかっているんです。

でもね、こちらもメンドイんです やらなきゃいけないんです。


本人確認される側からしたら本人であることは自明ですから、「いや、俺だよ。俺。本人だよ。免許証も送ってんだろ。めんどくせーな。」と苛立ちが込み上げてくるでしょう。

逆に、もし、なりすましをしていたら丁寧に答えてくれるのでしょうか。




イラつかれるタイプの人は、普通に丁寧に答えて頂ける方よりも結局時間がかかるという世の中のある種の真理が垣間見えます。

短気は損気。
亡くなったばあちゃんがよく言ってました。

普通に答えて頂ければ早く終わるのに、ちょっと抵抗してみたり、早く電話を終わらせようとして逆に本人確認の必要性を丁寧に説明しないといけなくなったり、余計に時間がかかるんですよね。

こちらと、もう何百、何千人と本人確認作業をしてきているので、いろんなタイプがいらっしゃることも知っていますし、どんなタイプがきても動揺しません。平然とやるだけです。

ここで、皆さんに本人確認を早く終わらせるための裏ワザをお教えしたいと思います。





いいですか?絶対に言わないでくださいよ?

早く終わらせたい場合は・・・・




素直に質問に答える。





驚かれたことでしょう。

そんな画期的な方法があったのかと。

僕もこの裏ワザを最初は信じることができませんでした。

いや、信じようとしなかったのかもしれません。

でもね、これが1番早く終わります。

どうか、この裏ワザが世の中に行き渡りますように。















円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った証拠

2022年10月12日 14時46分50秒 | 試験関係
町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。




代理権消滅後に当該代理権を超えた行為がされた場合、代理権消滅後の表見代理(民法112条1項)と権限踰越の表見代理(民法110条)の重畳適用がなされてきたが、民法改正により112条2項で解決。

この辺は受験時代思い出します。









一次試験合格された方おめでとうございます。
油断すると落ちると言われている二次試験も頑張ってください。



司法書士試験に落ちたとしても、落ちたという事実からプラスの要素を見つけ出し、また未来への活力にする、これも一つの能力だと思います。

ただし、それは人生をかけて本気で挑戦しなければ得られない。

不合格でも得るものがある”と心の底から言えるのは、やはり最後には合格した者でないと本心では言えないと思います。

不合格は合格してこそ生きる。

別の道で成功すれば、それもまた、つまりは合格なのでしょう。



ちなみに僕は、多くの人が年々点数を伸ばすのと違って、合格した前の年は1回目と同じような成績で絶望しました。

年々上がってれば"この調子でやれば来年こそはいけるぞ!"とか思うこともできたかもしれませんが、ただただ絶望しました。

そんな人が1人はいると思います。
他の受験生や合格者のブログ等で年々順調に点数が上がっているのを見ると".自分には合格は無理なのかな"と思ってしまうかもしれませんが、来年受かるので安心してください。

僕のように点数下がった人は勉強方法変えるといいと思います。
自分に合った本気の出し方、勉強方法を早く見つけるわけですが、それが難しいんだよハゲ!と言われたらそれまでです。アデランスです。



なお、どうでもいいと思いますが、個人的にもかなり嬉しいことがありました。
嬉しいこと、は頑張らなければ味わうことができません。

嬉しいということは頑張った証拠です。

おめでとうございます。
ありがとうございます。















円満相続トータルサポートHP



~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする