goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

10月03日 野菜を食べよう Easy Sauerkraut

2012年10月03日 | 料理
10月03日 Easy Sauerkraut
10月03日 Easy Sauerkraut
外国語が出来ると良いなってつくづく思います。いつものようにネットを見ていたら『Easy Sauerkraut』っていうのを見つけました。うーん、よくわかりませんが、ザワークラフトをお手軽に作ろうって感じなのでしょうか。今回をこれを作ってみましょう。

うーん、英語も超苦手なのでよくわからないなぁ。『瓶をきれいにして、キャベツを細く切って、塩をして、常温で1~2週間保存。』って感じのようです。
10月03日 材料
10月03日 材料
材料はキャベツと塩です。キャベツは千切りにします。小さじ1の塩をふって、きれいな瓶に詰めます。1~2週間常温で保存で完成です。完成後は醗酵が進まないように冷蔵保存です。
10月03日 キャベツに塩
10月03日 キャベツに塩
祖母は八百屋を営んでいてそこで育ったのに野菜が苦手です。何とか食べられるものをっていつも考えています。ザワークラフトは好きなのです。美味しくなると良いなぁ。来週は食べられるかな。あっ、よく読んだらキャベツは木槌で叩けって、今回はパスだな。

パンチェッタはお休みです。
明日干しましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自家製!? (sunakobo)
2012-10-03 22:31:49
ザウアークラウトは、ドイツ料理です。
料理というか、キャベツの漬物みたいなものですネ。
ドイツ料理の付け合わせには必ずと言っていいほどついてきます。
ソーセージ料理には合うかもしれません。
その昔、Berlinに住んでいた頃は、よく食べていましたが、日本のものと違い、
かなり香辛料が入っていたと思います。
ととち家のザウアークラウト、どんな味でしょう?
返信する
楽しみです。 (ととち)
2012-10-04 01:45:22
むか~~し、まだお酒を飲んでいたころ。ビールと一緒に頂いていました。まあ、有楽町とか池袋とかでですが。
その時も何かの香辛料が入っていたと記憶しています。何も無しなのでどんな味になることやらです。
1週間後が楽しみです。野菜が嫌いなので困っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。