goo blog サービス終了のお知らせ 

ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

07月08日 ファンシーデザート

2015年07月08日 | お菓子
07月08日 ファンシーデザート
07月08日 ファンシーデザート
今日のお菓子はモロゾフのファンシーデザートです。いわゆるフルーツゼリーですね。何も言わないでパクツキましょう。口の中に果実の香りと甘さが広がります。冷蔵庫で冷やして夏の暑い時に食べるのが一番かな。

今日もしっかり雨降りです。昼間は蒸し暑く、夜は肌寒いんだよね。梅雨だからしょうがない。

今日は空き時間はあるんだけれど忙しい。
なんだか肩のあたりがバキバキ言います。

07月04日 夏のお菓子

2015年07月04日 | お菓子
07月04日 水菓子
07月04日 水菓子
今日のお菓子は宗家源吉兆庵の水菓子です。いろいろあるなぁ。暑い時はこの手のものがありがたいですね。水菓子は元来果物のことなのですが、ゼリーや水ようかんなどのことも言うそうです。

食べた感想はどれもさっぱりしていて甘味が抑え目です。ですからつるっと入っていきます。香りも良いんだよね。今日もありがたくいただきます。

少しお仕事関係をやりました。
細かい表を作ったせいか目がしょぼしょぼします。

06月22日 あずき食パン

2015年06月22日 | お菓子
06月22日 あずき食パン
06月22日 あずき食パン
今日はあずき食パンです。これ、練馬にあるデンマークと言うパン屋さんで売られています。桜台店限定のようです。

パンはしっとりでちょっとずっしりしているかな。食べるとあずきの甘さ・香りが口の中に広がります。このあずき甘いのかなぁ?って思うぐらいです。朝は普通に1枚に切っていただくとそれだけで十分と言う感じがします。今日もありがたくいただきます。

今日はアニメのエヴァンゲリオン最初の使徒があらわれた日なのだそうです。1995年10月4日放送ですから、今から20年前ですね。当時は2015年にはこんな大型決戦兵器が闊歩するって思っていたんだけど。

暑いんだか寒いんだかよくわからないです。
しかも明日は場所によっては豪雨らしい。

06月16日 グラッ茶

2015年06月16日 | お菓子
06月16日 グラッ茶
06月16日 グラッ茶
実はお子様舌なのです。苦いと拒絶反応を示すんですよね。強い香りも苦手です。ですから抹茶系は好きではありません。なんだけれどこのグラッ茶はおいしく感じます。今日のお菓子は京都VENETOのグラッ茶です。

抹茶系はバランスが難しいと思うのですね。抹茶が好きな人は良いのですが、嫌いな人にとっては強い抹茶はおいしく感じません。このお菓子は甘味と苦みのバランスが絶妙なのでしょうね。もう1枚食べたくなります。
06月16日 グラッ茶 梱包
06月16日 グラッ茶 梱包
梱包も京都らしく現代らしくおしゃれですね。シンプルなところに丸に笹の文様がなかなかです。今日もありがたくいただきます。

昨日の天気予報では気温はそれほど上がらなと言っていました。
涼しくなるのかなって期待したのですが、湿度が高くって不快でした。

06月15日 GODIVA

2015年06月15日 | お菓子
06月15日 ミルクチョコレート・ビスケット
06月15日 ミルクチョコレート・ビスケット
今日のお菓子はGODIVASignature Milk Chocolate Biscuitsです。GODIVAのチョコレートは独特の風味があります。このビスケットやマークをよく見ると女の人が馬に乗っています。しかも裸婦ですね。これ、11世紀のイギリスで夫の圧政に反対したレディ・ゴディバの姿なのだそうです。うーん、この話だけを聞くとこの夫最低ですね。
06月15日 ケース
06月15日 ケース
ケースはこんな感じ。GODIVAのデザインはとてもおしゃれです。一日終えて疲れた時のチョコレートは最高です。今日もありがたくいただきます。

月曜日は何やかんやで忙しい日。
最高気温が30℃なのでまいっています。

06月01日 コルネ de コルネ東京

2015年06月01日 | お菓子
06月01日 コルネ de コルネ東京
06月01日 コルネ de コルネ東京
今日のお菓子はモロゾフコルネ de コルネ東京です。モロゾフは神戸のお菓子メーカーです。神戸っておしゃれと言うイメージがありますが、お菓子自体もおしゃれです。

よく見ると色わかれてしていて5色あるようです。各フレーバーは黒がチョコレートブラウン・ロール、ピンクがストロベリーピンク・ロール、オレンジがシトラスオレンジ・ロール、緑がピスタチオグリーン・ロール、黄色はレモンイエロー・ロールになります。各フレーバーはおとなしめで前にしゃしゃり出ては来ないのですが、口にするとしっかり味わうことができます。
06月01日 パッケージ
06月01日 パッケージ
パッケージも控えめでおしゃれな感じですね。でも、ホールド感はしっかりしていてガサガサすると割れてしまうのですが、そんなことのない作りになっています。今日もありがたくいただきます。

夕方まで日差しは強かったです。
あれ、タスクバーに『Windows10を入手するアイコン』があるぞ。なんだこりゃ。

05月26日 渋皮マロンロール

2015年05月26日 | お菓子
05月26日 渋皮マロンロール
05月26日 渋皮マロンロール
今日のお菓子はAKI'S SWEETSの渋皮マロンロールです。渋皮マロンを練りこんだ生地に刻んだ栗をクリームに練りこんであります。

封を開けるとふわっといい香りがします。口の中にその香りが広がるんだよね。スポンジは硬すぎず柔すぎずでちょうど良いですね。クリームはコクがありボリュームがあります。今日もありがたくいただきます。

AKI'S 藤が岡店
藤沢市藤が岡3-8-2
TEL:0466-25-8217
営業時間/9:00~20:30(tea room18:00)


昼間はまた気温が上がったようです。
明日の埼玉県の予想最高気温は30℃越え。m_(_ _; ばたん

05月23日 お菓子三昧

2015年05月23日 | お菓子
05月23日 お菓子
05月23日 お菓子
お菓子を集めてみました。探すといろいろありますね。一人で食べると糖分が心配ですね。みんなで分けていただきます。

チョコレートはなんだか70%とか書いてあるぞ。チョコレートは良いよね。おいしいもん。甘いのも良いけれど、ビターも良いです。
05月23日 お好み焼き
05月23日 お好み焼き
これは大阪の味本舗のお好み焼せんべえなんでも素材をフリーズドライにしてあるそうです。見た目もまんまお好み焼きですね。冷蔵庫にしまって日数かけていただきましょう。お土産でいただきました。今日もありがたくいただきます。

今日は本を読んで過ごしました。
何もしていないなぁ。

05月20日 チーズオムレット

2015年05月20日 | お菓子
05月20日 チーズオムレット
05月20日 チーズオムレット
今日のお菓子はペシェ・ミニョンチーズオムレットです。函館のお菓子です。北海道の乳製品はおいしいですよね。このチーズオムレットは柔らかくて冷やしていないと持つことができません。

食べた感想は甘さがしつこくありません。上品な甘さがありますね。ボリュームはしっかりあり腹持ちが良いです。でも、また食べたくなるんだよね。今日もありがたくいただきます。

お菓子の記事は久しぶりかもしれません。
お菓子は食べると幸せになるよね。

04月06日 京金平糖

2015年04月06日 | お菓子
04月06日 金平糖包装
04月06日 金平糖包装
今日のお菓子は緑壽庵清水のめろんの金平糖です。なんだろうこの金平糖はいくらでも食べられますね。しつこいところが全然なくって自然に口の中に入っていきます。

包装も正統派でとてもシンプルです。
04月06日 めろんの金平糖
04月06日 めろんの金平糖
金平糖は白っぽいイメージがあるのですが、今回のは緑です。これ、メロン味なのですね。封を開けただけでメロンの香りが広がります。口の中に入れるとメロンの味がするんだよね。ああ、甘露甘露。なんだかすぐ無くなっちゃいそうです。今日もありがたくいただきます。癖になりそう。

この頃暑かったり寒かったり。
体調もおかしくなりそうです。