![]() 05月17日 月と蠍座 |
神話のお話。身体の大きなオリオンはギリシャ神話1番の狩人。やがて自慢するようになります。女神ヘーラは蠍を遣わしてオリオンを成敗します。それでオリオン座は蠍座が見えると姿を隠すのでした。
![]() 05月17日 月齢11.7 |
![]() 05月17日 根岸台 |
メガネを掛けているのでオーバーグラスを使っています。ゴツいのが悩みのタネかな。
キーボードが壊れました。
長く使っていたのでしょうがない。
長く使っていたのでしょうがない。
![]() 05月09日 富士山 |
朝、富士山が見えたの撮ってみました。ちょっと違和感があるかな。いつもの富士山と何かが違う。まあ、老眼+乱視+近視なのでよく見えていませんが・・・・。
![]() 04月28日 富士山 |
今日はアイスクリームの日。
日本初は1869年(明治2年)横浜馬車道通りのあいすくりん。
日本初は1869年(明治2年)横浜馬車道通りのあいすくりん。
![]() 04月20日 月齢 14.4 |
昨晩は雲が出ていて見えなかったのですが、日付が変わったあたりから見えるようになりました。
![]() 04月20日 朝霞方向 夜景 |
お星さまはお月さまがとても明るくてほとんど見えません。
ピンクムーンを見ると幸福度が上がる。
恋愛運が上がるそうです。
恋愛運が上がるそうです。
![]() 04月12日 桜 |
桜は色が淡いので少しプラス側に露出補正をかけて撮ります。
![]() 04月12日 清掃センター |
桜は寒さにも雨にも耐えているようです。寒いから長持ちしているのかもしれません。
ここまで往復約4km。
足が棒になりそう。
足が棒になりそう。
![]() 03月28日 さくら |
![]() 03月28日 越戸川岸 |
テレビでは桜が満開で人出がすごいらしいですが、こんなひっそり桜も良いものです。
今日は三ツ矢サイダーの日。み(3)つ(2)や(8)でダジャレ。
そう言えばセブンイレブンでフェアやっていました。
そう言えばセブンイレブンでフェアやっていました。
![]() 03月13日 西の夜空 |
お月さまをよく見るとすぐ横に明るい星があります。月の左側にオリオン座とおおいぬ座のシリウスが見えます。ひょっとして月の脇にあるのはおうし座のアルデバランでは?
![]() 03月13日 月とアルデバラン |
左下に明るい星があるのがわかると思います。調べるとアルデバランでした。
![]() 03月13日 月齢 6.9 |
ベランダの真正面にこんな景色が。
なにか良い事あると良いなぁ。
なにか良い事あると良いなぁ。
![]() 03月05日 桜花 |
いつも通るコースから少し脇にそれるので気が付きませんでした。
![]() 03月05日 花いっぱい |
まだ、3月になったばかりなのにこんなに咲くなんてびっくりしました。
![]() 03月05日 越戸川川岸 |
前に載せた桜と今回の桜は似たような種なのかもしれません。同じ越戸川川岸だし。
今日の和光市の予想最高気温は14.9℃ぐらい。
一日の気温の差が大きいです。
一日の気温の差が大きいです。
![]() 02月26日 さくら |
これ、桜ですね。早咲きの種なのでしょう。
![]() 02月26日 桜の木 |
寒くてもカモさんたちは元気。2羽仲良く過ごしています。1羽が行くともう1羽が着いていく感じです。そろそろ夕方寒くなってきましたが、こういうのを見ると春が近くに感じられます。
今日はパナマ運河開通記念日。
1914年(大正2年)開通しました。
1914年(大正2年)開通しました。