車の調子が悪い。
いや、走ってて問題がある訳じゃないんだけども、異音がする。
床下、ちょうどエンジンの下後方の辺りから、カラカラと変な音がする。
タイミングベルトが伸びてきて、クランクの度に音が出ている古い車が
あるけど、ちょっとそれに似たような感じ。でも、この車は新品なので、
そんなはずはない。
場所もエンジンとは違うし。デフがおかしいのかな? と思わされる。
DSGという2ペダルなんだけどマニュアル的なトランスミッションが付い
ているし、スタンバイタイプだけど4WD(ハルデックスカップリングです)
なので、ギア類はとても複雑であって、多用されているだけにイヤ~
な感じ。
という訳で、ディーラーに持ち込んでみた。
以前、エグゾースト系のアラームランプが点灯して、原因不明のまま
放置されているってのも心配のタネだ。
「詳しく調査するので暫く預からせてください。」
きたよ。
エグゾーストに生ガスはいてて、重大な事象かもしれないとのこと。
その場合は、マフラー一式交換になるとか。
へぇ、ヤバイじゃん。
平日は車を使わないので、代車はお断りして帰って来た訳だが。
ま、心配さね。
直噴なので、エンジンなら多少は安っぽい音がしてもしょうがないと
いう気もしつつ、やっぱり入る車種なので、音の品質にも拘りたい。
ブレーキ掛けた時の キィー という音。日本人はこれを嫌がる為、
輸入する時には、音が出ないように専用のチューニングをするらしい。
欧米では気にされないと聞いたことがある。
神経質過ぎるのかなぁ。
でも、ここは日本。おいらは日本人。
頼みますよ、メーカーさん、ディーラーさん。
ランキング参加中です。
宜しければクリックをお願いします。
↓


| Trackback ( 0 )
|
|
|