変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




井の中の蛙。
彼が井戸の中しか知らないことを笑ってはいけない。
そこだけ知っていればいいのだから。

翻って人間。

各々が生活する範囲、これが井戸にあたるのだろう。
地理的な領域であったり、仕事をする上での役割であったり、
井戸は様々な様相を呈する。
自分の井戸の中を、完全に知っていますか?
知らないことは無いと言い切れますか?
それ以前に、自分の井戸というものを認識していますか?

おいら、蛙以下なのかもしれない。

人間様としては、敷居というか、壁というか、そんなものに閉じ
こもってはいけない。自分の壁を作って、周囲を見渡さないでは
何事も立ち行かない。
一見矛盾した要素にも見える。自分の範囲を見極めろとも求め
られ、同時に自分の範囲に固執するなとも説かれる。

しかし、全く矛盾しない。
周囲を認識するためには、周囲の中、つまりは自分の範囲を知
らなければならない。境界は必要なのだ。それが固執するもので
あってはならないというだけで。

分からんヤツを笑うのは簡単だ。
何処かでおいらも笑われているさ。

人が人の上に立つこと。本来は無いはず。役割が違うというだけ
のことのはず。
なかなか上手くいかない。
だって、社長は社員より偉いでしょ? と問われれば、違うと説明
することは可能でも、徒労に終わること請け合い。分かっているの
だ、そんなことは。

本当に分かっているか?
他人に問うのではない。おいら自身に問う。
お前は分かっているのか。

未熟者ですみません。
でもね、結構一生懸命だったりもするのだよ、これが。

非を笑うのでなく、楽しみを笑いたい。
そうすれば自ずと心は豊かにならないか。

再びすみません、未熟者で。

頑張ります。

明日は亀田興毅ネタに挑戦予定。



ランキング参加中。
宜しければクリックをお願いします。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )