美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)
RECENT ENTRY
SPECULA #7「都市と芸術をめぐる現実(リアリティ)」川俣正vs桂英史
というわけで、
今年買った図録や作品集を徒然と...
2010年度極私的アート系ツイートベスト3
プレイバック 2010 (美術篇)
2010年第四四半期の見聞録
2010年第三四半期の見聞録
2010年第二四半期の見聞録
2010年第一四半期の見聞録
トークイベント『脱ガラパゴス化 日本のアートをもっと元気に』(4/3)
RECENT COMMENT
Unknown/
SPECULA #7「都市と芸術をめぐる現実(リアリティ)」川俣正vs桂英史
http://www.meigakan.com//
塩保朋子展『Cutting Insights』 (SCAI THE BATHHOUSE)
http://www.meigakan.com//
急に寒くなったので
http://www.meigakan.com//
入江のいざない(ギャラリー不定点観測 番外篇)
http://www.meigakan.com//
ビデオクリップ(めとろぽりたんみゅーじあむ篇)
http://www.meigakan.com//
秋の風に吹かれながら...(練馬から上野、そして青山界隈篇...)
www.meigakan.com//
英国美術の現在史:ターナー賞の歩み展 (森美術館)
www.meigakan.com//
ダリ回顧展 (上野の森美術館)
www.meigakan.com//
シュルレアリスムと美術展 (横浜美術館)
www.meigakan.com//
シュルレアリスムと美術展 (横浜美術館)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
美術
(677)
映画
(70)
音楽
(63)
書籍
(111)
演劇
(29)
旅
(19)
生活
(205)
散歩
(26)
食べ物屋
(17)
断想
(9)
札幌美術紀行
(14)
そして直島へ...
(8)
フィレンツェは秋
(12)
我が家の白い壁
(13)
見聞録
(66)
備忘録
(77)
BOOKMARK
芸力
アートスケープ
シソーラス
奈良⇔山形(三瀬夏之介)
トクロウmemo(阪本トクロウ)
色彩の下(内海聖史)
ふりつもる線(忠田愛)
野口里佳
諏訪内晶子
村治佳織
矢野顕子
野田秀樹
ク・ナウカ
青年団
溜池通信
ギャラリータグボート
Yahooカテゴリ(日記)
私の撮った写真
私のブックマーク
私のRSSリーダー
MY PROFILE
goo ID
lysander
性別
都道府県
自己紹介
横浜の海...たゆたう...海...
メールアドレスは lysanderアットマークmail.goo.ne.jp
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年06月
2010年04月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
三瀬夏之介展トークイベント
美術
/
2009-09-27
名古屋の C・スクエアで開催されている三瀬夏之介展のトークイベ
ントに行ってきました。聞き手は豊田市美術館館長の吉田俊英氏で
す。
前半は三瀬さんがこれまでのキャリアを振り返るもの。後半は吉田
さんとの質問形式の対話です。前後するところもあるので、以下、
かいつまんで...
・阪神・淡路大震災について
三瀬さんは学生時代に阪神・淡路大震災を間近で体験し、絵が描け
なくなったことがあるそうです。あまりにも視覚的なインパクトが
大きすぎて、自分の描く作品のイメージの拠り所がなくなってしま
い、そんな頃には立体の作品を作っていたそうです。
・絵の大きさについて
その後、三瀬さんは高校の美術の先生になって美術室で制作を始め
ます。部屋の幅が絵の幅になり、部屋の高さが絵の高さになる。ア
トリエの大きさが絵の大きさ...
三瀬さんは絵の大きさにこだわりがあって、そのことを地図と対比
させていました。地図も精度をあげて1/1にすれば地球そのものにな
るだろう。同じように絵も大きくすればするだけ世界に近づくので
はないかと...三瀬さんは情報量が多く、いろんな風に解釈できる作
品が好きなのだそうですが、それとも関係しているかもしれません。
そういえば池田学さんを意識していると言っていたことがあったな...
・絵の形、秩序を作ること
オーバルや切り貼りしたままの作品も多い三瀬さんですが、絵の形
は四角にするつもりがあると言っていました。三瀬さんは墨を流し
てその中から形を見つけるような描き方をするのですが、暴れてい
るものをひとつの秩序の中になじませていきたいのだと。
それは三瀬さんが学校の先生であることとも関係しているようで、
多くの生徒に接する中で、一見不釣り合いな、例えばおたくとギャ
ルとに何かするきっかけを与えて、うまくいかせることと同じこと
だと言っていました。
・水墨について
最近、水墨画に目覚めた三瀬さんですが、墨は小さな平面の中にも
奥行きが出せるそうです。それを目の当たりにしたら、絵画が平面
なんて言えなくなるのだと...まだまだ使いこなせないと言っていま
した。
・山形について
これまで京都、奈良、フィレンツェと移動してきた三瀬さん。気持
ちを動かすためには土地を変えるのがいいのだそうです。山形につ
いては空気は清んでいて影が黒く、いろんなものがはっきりと見え
ると言っていました。
そして、山形では単なる日本画ではなく、東北画、あるいは俺画の
を描いていきたい言っていました。日本人だから日本の美術は避け
られないけど、自分をどこで規定するのか模索しているのだそうで
す。そういう意味で、伝統のことをサンドバックのようなものでは
ないかと表現していました。
・トークの最後に
トークの最後は吉田さんの締めの言葉です。
日本画ジャック
という
グループ展で初めて出会ったときに、今の流れに乗ろうというので
はなく、あくまで自分たちがこれでいいんだ!というところにこだ
わりを持って活動していることが面白かった。これからも頑固に自
分の道を貫いていって欲しい。
私もそう思います。三瀬さんは日本画のフィールドから現代アート
のフィールドにも足を伸ばそうとしている様子(名和晃平さんのこと
も意識してたりして)。最近の京都のアートが東京に出てくる動きや、
東京の若手作家が横連携していく様子がとても面白いのですが、東
北の地からそれにどう関わっていくのか、興味津々です。
・
三瀬夏之介展『問月台』
(C・スクエア) -10/10
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
«
穂高山行
2009年9月の見...
»
コメント
ありがとございます!
(
Tak
)
2009-09-27 22:27:55
丁寧にまとめて頂き
感謝感謝です。
羽鳥書店からの本も楽しみ!!
Re: ありがとございます!
(
lysander
)
2009-09-27 23:10:39
Takさん
こんばんは
三瀬さんの水墨への展開はなかなかいい感じです。
大きな作品のパワーには圧倒されますが、小さな風景画も
とても魅力的でした。
これからの展開がとても楽しみです!
Unknown
(
meme
)
2009-09-28 07:32:43
墨へ平面でも奥行きが出せる、池田学さんを意識されている点、興味深い発言でした。
Cスクエア初めてですよね?
割合広めなので、三瀬さんの作品も映えるのではと
期待しています。
見てきたらTBいたします。
Unknown
(
lysander
)
2009-09-28 21:29:49
memeさん
こんばんは
# Cスクエア初めてですよね?
そうでした。
中京大学っていい環境にありますね。
というか、今どきの大学はみんなこうなのか...
# 見てきたらTBいたします。
お待ちしております...
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
感謝感謝です。
羽鳥書店からの本も楽しみ!!
こんばんは
三瀬さんの水墨への展開はなかなかいい感じです。
大きな作品のパワーには圧倒されますが、小さな風景画も
とても魅力的でした。
これからの展開がとても楽しみです!
Cスクエア初めてですよね?
割合広めなので、三瀬さんの作品も映えるのではと
期待しています。
見てきたらTBいたします。
こんばんは
# Cスクエア初めてですよね?
そうでした。
中京大学っていい環境にありますね。
というか、今どきの大学はみんなこうなのか...
# 見てきたらTBいたします。
お待ちしております...