金鉱山と無電力地帯での電力事業

アフリカ、パプア・ニューギニア、アジアで再生電力

ザンビア共和国大統領顧問(日本人)と接触

2019年03月12日 07時00分00秒 | 日記
[ 3月 12 ]    
 
         福島原発事故対策費80兆円 ]
 
東京電力福島第一原発事故の対応費用が総額81兆になるとの試算を民間シンクタンク「日本経済研究センター」
(東京都千代田区)がまとめました。
経済産業省が2016年に公表した試算の約22兆円を大きく上回ります。
 
81兆円の内訳は、廃炉・汚染水処理で51兆円(経産省試算8兆円)、賠償で10兆円。             
これに加えて事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)を取り出さずにコンクリートで封じ込める、「石棺」方式を採
用した場合は、廃炉・汚染水の費用が4.3兆円になり、総額も35兆円になると計算。
ただ「石棺」方式は、かつて「復興やふるさとへの帰還をあきらめることにつながる」などと問題になったこと
があります。
 
同センターは2年前、総額70兆〜50兆円に膨らむとの試算を出したが、その後の汚染水処理や除染などの状況
を踏まえ、再試算しました。
試算を示したリポートはこの費用の増加を踏まえ、「中長期のエネルギー計画の中で原発の存否について早急に
議論、対応を決めるときではないか」と指摘しています。
 
いくら燃料費が安くてもこんなツケが来るなら世界の原発離れは当然の成り行きでしょう。
 
 [ 川  柳  ]
 
[ 中味より 力を入れる ラッピング ]   中身より見かけが大事でしょ?
 
[ 値札見て これが似合うと 妻が着せ ]   値段が似合うと言っています。
 

      
 北海道別海町おだいとうで日の出に四角い太陽?変形太陽が見えました。
 厳冬期に見られる幻の現象と言われる四角い太陽。台形、ホタテ貝のような形、楕円と、刻々と
 姿を変え、4分ほどの天体ショーとなりました。右は野付半島ネイチャーセンター。自然な 野付半島
 (のつけはんとう)は北海道の東、知床半島と根室半島の中間に位置し、別海町(べつかいちょう)と標津町
 (しべつちょう)にまたがる砂嘴(さし)。砂嘴とは、岸沿いに流れる海水によって運ばれた土砂が堆積して出
 る、海上に長く突き出た地形のこと。全長約26キロの野付半島は、日本で最大の砂嘴です。
 その自然の豊かさから、北海道遺産やラムサール条約にも登録されている野付半島。長期にわたり北海道を周
 している「静岡の旅人」投稿。
 

かつて松下幸之助は、「企業は社会の公器」といいました。今は、そうした古き良き日本の経営観が変わる端境
(はざかいき)なのかもしれません。
 
しかし案ずることはなさそうでこの流れに歯止めをかける考え方が日本発で提唱されています。
名を公益資本主義』 提唱者は原丈人氏。実業家や考古学者、ベンチャー・キャピタリストといった多彩な顔
を持っている方です。
どれだけ多彩か、肩書きだけ並べても「国連政府間機関特命全権大使」「アメリカ共和党ビジネス・アドバイザ
リー・カウンシル名誉共同議長」「ザンビア共和国大統領顧問」「首相諮問機関の政府税制調査会特別委員」「財
務省参与」「カトリックのイエズス会理事」など日欧米の公職の歴任、更にコクヨ創業者、黒田善太郎のお孫さ
んに当たる方です。
 
先の経済財政諮問会議で「日本型資本主義」による新しい経済成長モデルを提案し、日本の将来を見据える原丈
人氏ですが公益資本主義とは日本を救うものなのか、色々と考えてみた後、この国の行先を考える上で大きな糧
になります。
 
この原さんはザンビア大統領顧問であることから、マラリアの研究にも取り組んでおられ、私の知人の医師が19
日に会う機会に知人の医師から当社マリ現地法人が目指すアフリカでの行動を伝えてくれます。
 
    御意見などある方は次のところにメールをください。   [lunacorp@live.jp ]

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする