ニポン生活長イアルヨなんだけど、まるで自分は外国の人が日本語を勉強してるみたいだと思ったりするわけだ。挨拶の挨って字、埃って字に似てたかなぁなんていう事を思うわけだ。これは国語能力が元々乏しいか落ちているからこそ気が付くのだろう。
字の間違え方はどうやって字を書くかで特徴が出る。例えば俺はパソコンで漢字を入力する場合、恐らく大多数の人がやっているローマ字ではなく平仮名を直接入力して変換する。なのでローマ字入力の人がよくやるこんにちわなんていう間違いは有り得ない。ブログなんかを読んでるとけっこう誤字を見つけるんだけど、その間違え方でどういう変換方式をしてるのか分る。ちなみに携帯電話のメールでこんにちわと書く人はちと問題だ。
この埃拶なんだけど、検索するとけっこうヒットする。中には間違ってはいけないような所、例えば教育関係でもやっている。しかし手書きならやるかもしれないが、パソコン入力ではどうやれば可能なのか不思議だ。仮に手書きの文章を誰かがパソコンに入力し直すにしても埃という文字をどう入力したのか分らない。ところが埃はアイと読むのが分った。知らなかった。
中にはこんな説教臭い文章の中に埃があった。挨の字は埃だと勘違いしてるのかな。この説明を参考にすると、埃拶というのは、滑り込みする時は埃を立てて迫るって感じかな。気迫の野球ってのを感じる言葉だ。
愛知県の某少年野球チームより
蛇足だけど埃ってエジプト(埃及)の略だってさ。
字の間違え方はどうやって字を書くかで特徴が出る。例えば俺はパソコンで漢字を入力する場合、恐らく大多数の人がやっているローマ字ではなく平仮名を直接入力して変換する。なのでローマ字入力の人がよくやるこんにちわなんていう間違いは有り得ない。ブログなんかを読んでるとけっこう誤字を見つけるんだけど、その間違え方でどういう変換方式をしてるのか分る。ちなみに携帯電話のメールでこんにちわと書く人はちと問題だ。
この埃拶なんだけど、検索するとけっこうヒットする。中には間違ってはいけないような所、例えば教育関係でもやっている。しかし手書きならやるかもしれないが、パソコン入力ではどうやれば可能なのか不思議だ。仮に手書きの文章を誰かがパソコンに入力し直すにしても埃という文字をどう入力したのか分らない。ところが埃はアイと読むのが分った。知らなかった。
中にはこんな説教臭い文章の中に埃があった。挨の字は埃だと勘違いしてるのかな。この説明を参考にすると、埃拶というのは、滑り込みする時は埃を立てて迫るって感じかな。気迫の野球ってのを感じる言葉だ。
記事を探すのは簡単でした。埃拶で検索するだけですから。
でも埃及は意外でした。ヨメが紙の辞書で見つけました。
あいさつって読めなくはない。
その程度の私らの漢字認識なんですね。