ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

医療崩壊の原因の1つがようやく出て来た

2021年01月23日 09時34分50秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 コロナ感染者は欧米より2桁も少ない。なのに医療崩壊が何故起きるのか。コロナ患者を拒否出来る民間病院が8割も占めるからだ。そんなのを本で知ってその話を整体でしたら「知ってるよ」って言われた。医療関係者にとって公立病院が少ないのは常識っぽい。それがニュースに出ることはなかったけどようやく出て来た。本より遅いニュースって何なんだって感じだ。

コロナで病床ひっ迫 病院に患者受け入れ難しい構造的課題が
・・・・・略・・・・・
真野教授は「日本は医療が身近にあって、長期にわたって治療を受けられるようになっていて、がんや脳卒中、高齢者に多い生活習慣病の治療に細かく対応するのに適した形になっているが、医療資源が分散しているため、新型コロナの対応は難しい。前に感染の波が来たときに専用病院をもっと設けるなど、新型コロナの医療を集約化できるようにしておくべきだった」と指摘しています。
・・・・・略・・・・・
2021年1月20日 21時37分 NHK



画像-1 病床数は欧米より多い@上記記事の画像


画像-2 民間はコロナ患者を診ない@上記記事の画像


 医療崩壊の原因なんてとっくに分かってるのに何故そんな話が今まで出て来なかったのか。マスコミが報道するのは感染者数をプロ野球の記録みたいに月曜最多だの何だのとこじつけた見出しをつけた数字ばかり。それ以外だと医療現場の混乱してる様子、どのくらいの割合なのか分からない重症例。ただただ不安を煽っているだけ。そしてそれに輪をかけてるのがワイドショー。

 画像-2の円グラフでは医療崩壊感に欠ける、というより機関数が696のと2,810で同じ大きさの円グラフにするってのはどうなのか。そこで大雑把だけど円の大きさを機関数に合わせた。それが画像-3である。全ての病院が2類の感染症に対応出来るわけではないもののこれじゃぁ一部の病院に患者が集中して大変だ。兎に角このままではコロナが収まっても次の新しいウイルスがやってきたらまた同じ事になる。ちなみに公立病院を増やすのに抵抗してるのは(強い危機感を顕にしてる)医師会、なんて話も本だったか会員制WEBサイトにあったな。


画像-3 円グラフの大きさを機関数に合わせた
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶の木(チャノキ)の花 | トップ | 今のところ雪は大したことない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (飛鳥)
2021-01-23 14:50:31
民間病院の多くは小規模なため、新型コロナ専用病棟を作ることができないところが多いそうですね。
隣の部屋が一般の入院患者なんてわけにいかないでしょうし、専門の医師や看護師も確保できない。医師が一人しかいないという病院も多いそうです。
やはり受け入れが実際に不可能だということですね。通常の患者も診なければならないし。
そもそも、通常から一人の医者に負担がかかりすぎている日本なので、医師や看護師の数を増やさないといけないのではないでしょうか。今現在には間に合いませんが・・・。

返信する
re:Unknown (飛鳥 さん) (ボッケニャンドリ)
2021-01-23 17:52:11
> 民間病院の多くは小規模なため、新型コロナ…
そのようですね。
入り口2つなんて無理でしょうし。

> 医師や看護師の数を増やさないといけないのではないでしょうか。
そんなに増やさなくても良いんじゃないかと思いますけどね。


小規模でも事務員や検査機材などを一通り揃えないといけないから効率は下がりますね。


> 今現在には間に合いませんが・・・。
次には間に合ってて欲しいです。
返信する

コメントを投稿

★コロナバカ騒ぎ」カテゴリの最新記事