森羅万象、政治・経済・思想を一寸観察 by これお・ぷてら
花・髪切と思考の
浮游空間
*応援お願いします*
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
最新の投稿
8月6日(土)のつぶやき |
8月5日(金)のつぶやき |
6月4日(土)のつぶやき |
4月10日(日)のつぶやき |
2月10日(水)のつぶやき |
11月12日(木)のつぶやき |
10月26日(月)のつぶやき |
10月25日(日)のつぶやき |
10月18日(日)のつぶやき |
10月17日(土)のつぶやき |
カテゴリ
tweet(762) |
太田光(7) |
加藤周一のこと(15) |
社会とメディア(210) |
◆橋下なるもの(77) |
◆消費税/税の使い途(71) |
二大政党と政党再編(31) |
日米関係と平和(169) |
◆世相を拾う(70) |
片言集または花(67) |
本棚(53) |
鳩山・菅時代(110) |
麻生・福田・安倍時代(725) |
福岡五輪幻想(45) |
医療(36) |
スポーツ(10) |
カミキリムシ/浮游空間日記(77) |
最新のコメント
Unknown/自殺つづくイラク帰還自衛隊員 |
これお・ぷてら/7月27日(土)のつぶやき |
亀仙人/亀田戦、抗議電話・メールなど4万件突破 |
inflatables/生活保護引き下げ発言にみる欺瞞 |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/国民の負担率は低いというけれど。 |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/[橋下市政]健康を奪い財政悪化招く敬老パス有料化 |
最新のトラックバック
ブックマーク
■ dr.stoneflyの戯れ言 |
■ machineryの日々 |
■ えちごっぺのヘタレ日記 |
■ すくらむ |
■ 代替案 |
■ 非国民通信 |
■ coleoの日記;浮游空間 |
■ bookmarks@coleo |
■ 浮游空間日記 |
過去の記事
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
国会改革というより国会軽視
発想の逆転とはしばしば積極的な意味ではなく使われることがあります。しかし、通常、誰もが考えるのとはちがうという意味で、発想が逆転しているとは、こんな山岡氏の考えをいうのでは。
国会は、たしかに立法府といわれてはいますが。しかし、法案成立マシーンと化してはならない。そもそも、こうした考えが出てくるのは、自覚しているのかどうか、それは別にして、政府提案の法案は成立させて当然、不成立は悪という一種の思い上がりに似た認識がある、と考えてしまいます。
国会は、たしかに立法府といわれてはいますが。しかし、法案成立マシーンと化してはならない。そもそも、こうした考えが出てくるのは、自覚しているのかどうか、それは別にして、政府提案の法案は成立させて当然、不成立は悪という一種の思い上がりに似た認識がある、と考えてしまいます。
与党:提出法案の会期内成立目指す 審議短縮で質問省略も 民主、社民、国民新の与党3党の国対委員長は12日、国会内で会談し、日本郵政グループの株式売却凍結法案など今臨時国会に提出した各法案の審議を急ぎ、30日までの会期内に成立を目指す方針を確認した。民主党の山岡賢次国対委員長は「審議時間がなければ、与党が我慢せざるを得ない」と述べ、審議時間短縮のため与党質問を省略することを提案。国民新党は同調したが、社民党は質問を行う考えを示した。 これを受け、山岡氏は自民党の川崎二郎国対委員長と会談し、与党単独でも審議入りを目指す意向を伝えた。これに対し、川崎氏は与党が審議入りを強行した場合、衆院議運委員長の解任決議案を提出するなど対抗手段を取る構えを示した。 民主・山岡氏「与党は委員会質問省略も」 法案通過優先 |
たしか、小沢一郎は、国会は野党と与党の議論の対決の場という意味のことをいって国会改革を強調し、政府・与党は一元化されたのだから国会での与党質問は不要などとのべてきましたから、小沢子飼いの山岡氏が上記のように発言するのは、当然といえば当然なのかもしれません。
けれども、野党の提案に合理性があると判断された場合、修正があってしかるべきだと考えるのが常識的なように私には思えます。
議員立法は制限する、また衆院各常任・特別委員会の定数削減や、政府参考人答弁の禁止などをうんぬんする小沢一郎の提案の方向は、審議の充実、とくに十分な審議時間の確保や公聴会や参考人質疑を重視するのを国民に開かれた国会だと考える立場からみるならば、それは真逆を向いていると考えざるをえないでしょう。
民主党の独裁性ということを以前にふれました(参照)。
つまり、議員定数削減問題で端的なように、少数会派への配慮など一顧だにせず、排除しようとする思惑が見え隠れするところに疑念を強く抱くのです。
国会改革ではなく、国会軽視と表現したほうがよいのではないか。
(「世相を拾う」09257)
*応援をよろしく ⇒
*こちらもお願い⇒
« 事件発生で地... | オバマ来日。... » |
?
?
>せざるを得ない」
>「与党の質問を省略することがあって
>も(法案を)あげることを優先して
>いただきたい」
委員会で野党にも時間を与えない、審議省略して強行採決。
本当に国会軽視ですよねぇ。
そのうち「国家総動員法もどき」でも作るんではなかろうかと。
いわゆる「民主党集中制」信者にしても大政翼賛会の同類ですし。