森羅万象、政治・経済・思想を一寸観察 by これお・ぷてら
花・髪切と思考の
浮游空間
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
最新の投稿
8月6日(土)のつぶやき |
8月5日(金)のつぶやき |
6月4日(土)のつぶやき |
4月10日(日)のつぶやき |
2月10日(水)のつぶやき |
11月12日(木)のつぶやき |
10月26日(月)のつぶやき |
10月25日(日)のつぶやき |
10月18日(日)のつぶやき |
10月17日(土)のつぶやき |
カテゴリ
tweet(762) |
太田光(7) |
加藤周一のこと(15) |
社会とメディア(210) |
◆橋下なるもの(77) |
◆消費税/税の使い途(71) |
二大政党と政党再編(31) |
日米関係と平和(169) |
◆世相を拾う(70) |
片言集または花(67) |
本棚(53) |
鳩山・菅時代(110) |
麻生・福田・安倍時代(725) |
福岡五輪幻想(45) |
医療(36) |
スポーツ(10) |
カミキリムシ/浮游空間日記(77) |
最新のコメント
Unknown/自殺つづくイラク帰還自衛隊員 |
これお・ぷてら/7月27日(土)のつぶやき |
亀仙人/亀田戦、抗議電話・メールなど4万件突破 |
inflatables/生活保護引き下げ発言にみる欺瞞 |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/国民の負担率は低いというけれど。 |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/[橋下市政]健康を奪い財政悪化招く敬老パス有料化 |
最新のトラックバック
ブックマーク
■ dr.stoneflyの戯れ言 |
■ machineryの日々 |
■ えちごっぺのヘタレ日記 |
■ すくらむ |
■ 代替案 |
■ 非国民通信 |
■ coleoの日記;浮游空間 |
■ bookmarks@coleo |
■ 浮游空間日記 |
過去の記事
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
橋下新党構想- 自民党政治の破綻を取り繕うもの
メディアがさかんに橋下や東国原の動きを伝えています。どこかしら、胡散臭さを漂わせながら。これが率直な私の受け止めです。
朝日新聞本日付朝刊によれば、
(http://www.asahi.com/politics/update/0626/OSK200906250158.htmlに同趣旨の記事)
大阪府の橋下徹知事は25日夜、衆院選をにらんで横浜市の中田宏市長らとつくる首長連合について「僕は自治体の長による政党を目指していく」と語り、地方分権を旗印にした新党結成を視野に入れていることを明らかにした。朝日新聞の取材に答えた。 |
さらにこの記事は次のように伝えています。
橋下知事は新党について「地方分権党」というイメージとしたうえで、「地方の政治を考える党。国会議員を擁する政党とは一線を画する。僕と露木町長はそういう考えだけど、賛同者はまだゼロ。まさに今日から」と語った。 首長連合にはこれまで約20人が賛同している。東国原知事も自民党からの衆院選立候補が実現しなければ、首長連合に参加する意思があることを明らかにした。 また、25日には自民党の中川秀直元幹事長が都内で橋下知事と会い、霞が関改革と地方分権で連携を打診。中川氏は「橋下知事の動きは、次の選挙に一定の影響を及ぼすと思う」と報道陣に語った。 |
テレビでは、橋下氏の言動を、どちらの党を支持していくのか、(マニフェストも考慮し)それをはっきりさせる、と報じており、彼らの動きの性格を踏み込んで伝えました。
結局、橋下氏がどのような前置きをのべようが、今の自民か、民主かの選択を有権者に強いようとする保守陣営の思惑、枠組み以上のものではないし、そこを一歩もでるものではないということを証明しているのではないでしょうか。
橋下も東国原も、今度の選挙は、地方分権を問う選挙だとも主張しています。これは、まさに今度の衆院選挙で問われるのが、これまでの自民党政治を続けるのか、それともこれを変えることができるのか、その点でどの政党に一票を託すべきなのか、という論点から有権者の目と耳を塞ぐものといってよいでしょう。
自民党政治のゆきづまりはほとんどの有権者が感じとっているでしょうし、ではこのゆきづまりを有権者本位、国民本位の政治にかえうるのは誰か、そこに有権者の関心もあるのでしょう。民主党の政権交代論も大々的に打ち出されてきたものの、いまや、その後の政局の推移のなかで、自民党とのちがいがいっこうに明らかにされないままで、有権者のなかには民主党の裏と表に気づきはじめている人もいるように私には思えます。このまま民主党にも託せない。鳩山氏の献金問題が好例であるように、ほとんど両党の現実政治のなかでのちがいはないのです。
こうした自民党政治のゆきづまりと、民主党もおよそ自民党と変わりがないことが有権者にはっきりしてしまえば、そもそもの保守派が画策してきた二大政党制も危うくなるわけで、ある意味で橋下、東国原、そして中田宏らの動きは、これをくいとめ、もう一度、自民か(あるいは自民改革派か)、民主党か、という論点に有権者を引き戻そうというのが本質でしょう。
彼らの一挙手一投足をさも新しいものであるかのようにメディアは報じます。
しかし、冒頭のように、どちらを選択するのかを決めるともいいきっているわけで、この首長連合とやらの潮流が、自民、民主という枠組みのなかでの「再編」以上のものでは少しもないことを知ることが大事でしょう。
そもそも地方分権といいながら、地方政治において新自由主義的手法の延長で、住民に犠牲を強いてきているのが橋下であり、東国原であり、中田といえるのでしょうから。
まあ、結論づけていうと、たとえるなら橋下は起死回生の、新魔球を投げたつもりでいるのでしょうが、せいぜい保守派の変化球を投げているにすぎません。
(「世相を拾う」09115)
■応援をよろしく ⇒
■こちらもお願い⇒
« 迂回献金疑惑... | 現実路線とい... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |