森羅万象、政治・経済・思想を一寸観察 by これお・ぷてら
花・髪切と思考の
浮游空間
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
最新の投稿
8月6日(土)のつぶやき |
8月5日(金)のつぶやき |
6月4日(土)のつぶやき |
4月10日(日)のつぶやき |
2月10日(水)のつぶやき |
11月12日(木)のつぶやき |
10月26日(月)のつぶやき |
10月25日(日)のつぶやき |
10月18日(日)のつぶやき |
10月17日(土)のつぶやき |
カテゴリ
tweet(762) |
太田光(7) |
加藤周一のこと(15) |
社会とメディア(210) |
◆橋下なるもの(77) |
◆消費税/税の使い途(71) |
二大政党と政党再編(31) |
日米関係と平和(169) |
◆世相を拾う(70) |
片言集または花(67) |
本棚(53) |
鳩山・菅時代(110) |
麻生・福田・安倍時代(725) |
福岡五輪幻想(45) |
医療(36) |
スポーツ(10) |
カミキリムシ/浮游空間日記(77) |
最新のコメント
Unknown/自殺つづくイラク帰還自衛隊員 |
これお・ぷてら/7月27日(土)のつぶやき |
亀仙人/亀田戦、抗議電話・メールなど4万件突破 |
inflatables/生活保護引き下げ発言にみる欺瞞 |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
これお・ぷてら/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/国民の負担率は低いというけれど。 |
THAWK/10月2日(火)のつぶやき |
THAWK/[橋下市政]健康を奪い財政悪化招く敬老パス有料化 |
最新のトラックバック
ブックマーク
■ dr.stoneflyの戯れ言 |
■ machineryの日々 |
■ えちごっぺのヘタレ日記 |
■ すくらむ |
■ 代替案 |
■ 非国民通信 |
■ coleoの日記;浮游空間 |
■ bookmarks@coleo |
■ 浮游空間日記 |
過去の記事
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
「朝日」が国民投票法案審議に注文。世論は9条守れ
国民投票法案は、衆議院憲法調査特別委員会で12日採決、13日衆議院本会議採決の日程を前提に動いています。
しかし、たとえば公務員の運動にたいして規制がかけられ、休日に「憲法改悪反対」のビラを自宅周辺に配付したり、中学の社会科教師が授業で「憲法9条は大切」と生徒たちに教えると、いずれも違法行為として取り締まられる可能性があるなど、重大な問題も浮上してきました。
朝日新聞がようやく、社説;国民投票法―与党だけで押し切るな(4・7)で同法案の慎重審議を求めました。ご存知のようにすでに5日には読売新聞が世論調査結果を発表しました(右図、クリックすると拡大します)。
これまでこの法案にたいする本質に迫る報道という点では、マスメディアの姿勢には私はまったく納得していませんでした。ですから、ことに衆院憲法調査特別委員会の審議で採決強行も予想される切迫した事態で、急にメディアが報道に力を入れたことに、むしろ何やら不気味ささえ感じるのです。
ともあれ、朝日は社説で「与党だけで見切り発車するとなると、憲法をめぐる今後の議論に大きな禍根を残すことになる。冷静な環境のもとで、じっくり審議すべきだ」と十分な審議を求めました。
そして、読売の調査では、少なくとも調査に応じた圧倒的多数85%の人が戦後60年の日本国憲法の役割を評価するという立場をとっています。そして9条にかんして「改正」に反対または(「改正」を)不要とする人は56%にのぼっています。
少なくとも戦後60年たって憲法は古くなったとする安倍首相をはじめ改憲派の主張とは大きな隔たりがあります。ここには選挙制度、小選挙区制度がこのような国民の意思を大きくゆがめていることを直視せざるをえないでしょう。
政府・与党は、この世論調査の結果も考慮し、拙速な委員会審議はあらためるべきです。国民に知らせないまま成立させようとする姿勢は厳しく批判されてしかるべきではないでしょうか。
■blogランキング・応援のクリックが励みになります。⇒
自宅からできる国会請願など
■国会議員、マスコミ一斉メールフォーム【転送・転載大歓迎】→こちら
自宅(事務所)のパソコンから、政党・憲法特別委員へ憲法第16条に基づく「請願権」行使の運動としてメールを送りましょう。またフォームにはFAX番号もあります。
■憲法を守るWEB署名はこちら
■各地の取り組み紹介はこちら
■政党案・論文などの各種資料はこちら
■宣伝物ダウンロードはこちら
« ベニハンノキ... | いっせい地方... » |
反対票を投じるべし!!