goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

堺の~んびりクルーズ 1

2008-10-12 19:51:33 | お出かけ・風景
ラブ★コンでおなじみのこの看板、観濠クルーズSakaiの船のりばです。
アニメの船のりばのシーンを見て、堺にも港めぐりの遊覧船があると初めて知り、
いつか乗ってみたいなぁとずっと思ってました。
・・・で、予約をして今日ついに乗船してきました


20人乗りの船でクルージングします。
以前は6人乗りの小さな船だったそうです。
ガイドのお姉さんが何やら準備中です。


乗船し着席すると、出航前に小島屋のけし餅が配られます

                    ・・・・・・・・・・つづく

第11話 堺駅南口

2008-10-12 10:15:55 | ラブ★コン(アニメ)
学校帰りの堺駅南口です。
大久保歯科は古久保医院として描かれています。
第3話では小久保歯科として描かれていました。
手前の緑の看板のビデオ店、実際はビデオ試写室でした。

私は、このビデオ試写室という店がどんな店か知りませんでした。
TSUTAYAのようなレンタルビデオとは雰囲気が違うし
入口からは店の中が見えにくく、何やら怪しげな感じ。
先日、難波の試写室で火災があり、ニュースでそれがどんな店か知りました。
ネットカフェみたいな個室でビデオを観賞して、仮眠もできるんですね。

現在はビデオ試写室の建物はなくなり更地になり、
隣の歯科も看板が取り外され移転か閉院したようです。



第18話(史上最高の誕生日)でも、この場所が出てきます。



写真の場所の正確度 ★★★

第11話 住吉大社 5

2008-10-12 00:49:52 | ラブ★コン(アニメ)
住吉大社4の画像のすぐ左側です。
看板のような物には「住吉大社御由緒」が書かれています。
アニメには描かれてませんが、隣には「住吉万葉歌碑」という
船の型のモニュメントがあります。
リサと大谷はこの後、朝まで海坊主のカラオケで盛り上がりました



写真の場所の正確度 ★★★

第10話 未解決風景

2008-10-09 00:58:00 | ラブ★コン(アニメ)
第10話(元カノと対決!?乳だし大作戦!!)
中学のバスケ部のクリスマス会で大浜体育館に行く途中の風景です。
下側の絵のリサの後ろの建物には「刃物製作所」と書かれています。
話の流れや風景の雰囲気から、何となく中央環状線かな・・・と思うんですが、
これと同じ風景を未だ発見できていません。
ここがどこか御存知の方がおられましたら、ぜひコメント下さい



北海道に行きたいっ!

2008-10-08 11:09:34 | ウェブログ
ラブコンの修学旅行シーンを見て、
「いつか北海道に行きたいなぁ」って息子と一緒に言ってました。

9月のある日、息子はパイトの給料日に帰ってから何やらパソコンでカチカチ
やっているなぁと思っていたら、「明後日から1週間北海道に行ってくる」って。
列車の時刻を調べて旅程を組み立てて切符を予約し、
ホテルも予約しアッと言う間に決めてました。(大学生は9月も夏休みです)
私は日帰りできる所なら、休日にわりとどこでも一人で出かけられるんですが、
職場でのシフトの調整とか考えると、宿泊が必要な遠方へはなかなか行けません。
鉄ちゃんの行動力には脱帽です。(なぜその行動力を勉学に生かせないんだ)
鉄ちゃんは北海道と言っても、飛行機を使いません。ひたすら鉄路です
そして最短距離で移動しません。東京・新潟・仙台などを経由したようです。
どうせ北海道に行くなら、ラブコンの写真を撮って来て欲しかったのですが
息子は乗り鉄・撮り鉄・録り鉄なので、観光地には興味ありません。
ひたすら列車に乗る・列車や駅の写真を撮る・列車の音を録るだけ。

お土産は、白い恋人・花畑牧場生キャラメル・リラックマストラップでした。
リラックマストラップは、ラベンダーでだららん・まりもでだららん・
鮭でだららん・トウモロコシでだららん・・・の4つです。
地理好きな私は、リラックマやキティのご当地ストラップや
ファスナーマスコットを集めています。
リラックマは集め始めたばかりですが、キティのは整理をしなければと思いつつ
何百個あるのかもわかりません。そして種類が多すぎて挫折しました。

第8話 関西空港

2008-10-08 00:58:46 | ラブ★コン(アニメ)
第8話(撃沈!史上サイテーな告白!!) 修学旅行の朝の関西空港駅です。





写真の場所の正確度 ★★★


このシーンは、修学旅行に遅刻して飛行機に乗り遅れたリサと大谷の為に
ゴリ先生がチケットを取り直しに行っているのを待っているところです。
・・・が、実際のこの場所は、国内線ゲートエリアと言って、チェックインと
セキュリティチェックを済ませてから搭乗案内を待つところです。
チケットを持っていないリサ達は、本来立ち入れません。
当然飛行機に乗る用もない私も入れないので、ここの写真はありません。

この先、第8話・9話と北海道での修学旅行の話が続くのですが、
ワタクシ北海道には行っていないので、写真もありません。残念・・・

第6話 PLAT PLAT屋上 3

2008-10-06 00:33:35 | ラブ★コン(アニメ)
大谷からリサへの誕生日プレゼントは花火でした(海坊主のCDと缶バッジはオマケ)
リサの誕生日は8月3日で、南大阪で8月上旬の花火と言えば、
多分8月1日のPLの花火だと思うのでそれを撮りました。
・・・が、三脚も使わずそのまま撮ったので、
画像が激しくブレて見苦しくてスマミセン
来年の夏まで撮り直しもできないので、まぁ花火の雰囲気だけでも・・・
という事で許して下さい。
屋上のどこからでも見えるというわけではなく、そんなに大きく見えないけど
特に混雑もしていないし、大谷が言ってた通り穴場かも知れません。



フィナーレのスターマインは空が真っ赤になります。