7月23日、新幹線浜松工場への見学ツアーに行ってきました。
工場と言っても新幹線の新車を造っているのではなく、メンテナンスの工場です。
パンフレットで見つけて、面白そうだな~と思って申込みました。
鉄分多目の息子、その日はシフトが休みなので、一応声を掛けてみたら「行きたい」と。
新大阪6時半集合なので、地元の駅の始発電車に乗って行きました。
7時前に新大阪駅を出発した、見学ツアー専用の団体臨時列車。
親子連れが多かったです。
しかも、うちの息子の年代の親が幼児や小学生を連れている組み合わせ。
50代の親がアラサーの子供と一緒なのはうちだけでした。
考えてみたら、これは夏休み企画のツアーだったんだ
団体列車なので、車内でパンフレットをもらったり
車掌さんとの記念撮影会があったり…
普段、親と絶対写真を撮らない息子も、その場の雰囲気で一緒にカメラに収まりました。
浜松駅の手前で新幹線の本来の線路から分かれて、工場へ直接つながる線に入りました。
土手の向こうが営業用の東海道新幹線の線路です。
新幹線が通る踏切があるという珍しい風景で有名な踏切。
撮り鉄さん達がカメラを向けています。
車輛はゆっくりと浜松工場に入っていきます。
スタッフの方々のお出迎えです。
整備工場内のプラットホームで新幹線から降ります。
普段こんな角度で車両を見る事はありません。
工場と言っても新幹線の新車を造っているのではなく、メンテナンスの工場です。
パンフレットで見つけて、面白そうだな~と思って申込みました。
鉄分多目の息子、その日はシフトが休みなので、一応声を掛けてみたら「行きたい」と。
新大阪6時半集合なので、地元の駅の始発電車に乗って行きました。
7時前に新大阪駅を出発した、見学ツアー専用の団体臨時列車。
親子連れが多かったです。
しかも、うちの息子の年代の親が幼児や小学生を連れている組み合わせ。
50代の親がアラサーの子供と一緒なのはうちだけでした。
考えてみたら、これは夏休み企画のツアーだったんだ
団体列車なので、車内でパンフレットをもらったり
車掌さんとの記念撮影会があったり…
普段、親と絶対写真を撮らない息子も、その場の雰囲気で一緒にカメラに収まりました。
浜松駅の手前で新幹線の本来の線路から分かれて、工場へ直接つながる線に入りました。
土手の向こうが営業用の東海道新幹線の線路です。
新幹線が通る踏切があるという珍しい風景で有名な踏切。
撮り鉄さん達がカメラを向けています。
車輛はゆっくりと浜松工場に入っていきます。
スタッフの方々のお出迎えです。
整備工場内のプラットホームで新幹線から降ります。
普段こんな角度で車両を見る事はありません。