伊丹市立みどりのプラザは、バラ園と道一本隔てた所にあります。
バラ園も多分ここが管理していると思います。
和風庭園の参考になるような提案をしているモデル庭園コーナー

ここではバラ以外のお花が楽しめました。




この後、兵庫県篠山市に移動して、ささやま玉水というお店で昼食です。
(篠山市は旧丹波国で、ここから先の行程は丹波です)
丹波に行くバスツアーの食事はココ!!という団体御用達のお店です。
観光バスが何台も次々とやってくるので、駐車場に入りきらず路駐も…
店内も狭くて、長机がズラリと並んでいる中での食事です。
次々と入って来るお客さんに、スタッフが「○○旅行社のお客様はこちらへ~」と
大声で案内していて、人の出入りも多くザワザワして落ち着きません。
松茸づくし御膳
松茸土瓶蒸し・焼き松茸・あわび踊り焼き・丹波牛と松茸のすき焼き
黒豆蕎麦・天ぷら・甘エビ・松茸ご飯(食べ放題)・・・とバスツアーに割には豪華です。

食後は併設の物販コーナーで時間を潰すのですが
ここがまた大混雑で、まるでバーゲン会場のようなので早々に退出。
だからと言って店の外に出ても、店の周りは何もありません。
座って休憩する場所もありません。
トイレは大行列ですし、化粧直しする場所もありません。
麗守都関ヶ原と同じく、できたら行きたくない店の一つです。
バラ園も多分ここが管理していると思います。
和風庭園の参考になるような提案をしているモデル庭園コーナー

ここではバラ以外のお花が楽しめました。




この後、兵庫県篠山市に移動して、ささやま玉水というお店で昼食です。
(篠山市は旧丹波国で、ここから先の行程は丹波です)
丹波に行くバスツアーの食事はココ!!という団体御用達のお店です。
観光バスが何台も次々とやってくるので、駐車場に入りきらず路駐も…
店内も狭くて、長机がズラリと並んでいる中での食事です。
次々と入って来るお客さんに、スタッフが「○○旅行社のお客様はこちらへ~」と
大声で案内していて、人の出入りも多くザワザワして落ち着きません。
松茸づくし御膳
松茸土瓶蒸し・焼き松茸・あわび踊り焼き・丹波牛と松茸のすき焼き
黒豆蕎麦・天ぷら・甘エビ・松茸ご飯(食べ放題)・・・とバスツアーに割には豪華です。

食後は併設の物販コーナーで時間を潰すのですが
ここがまた大混雑で、まるでバーゲン会場のようなので早々に退出。
だからと言って店の外に出ても、店の周りは何もありません。
座って休憩する場所もありません。
トイレは大行列ですし、化粧直しする場所もありません。
麗守都関ヶ原と同じく、できたら行きたくない店の一つです。
ランチ、さすが丹波篠山!マツタケあり丹波牛あり黒豆あり素晴らしいです。
でも~・・・・・・山の中で甘エビにアワビは節操がないですね・・・。
だけど内陸部で刺身やアワビってどうなの?って思っちゃいますね。
まあ、交通の便や生鮮品の流通も良くなっているからいいのかな。
刺身は和定食には付き物ですしね。
奈良で食べる握り鮨もそんな感じですねw
柿の葉寿司は海産物の流通が難しかった時代に、傷みにくいように工夫されたお寿司ですね。
でも山間でのお刺身はせいぜいサーモン。マグロくらいも許しましょう。
アワビは豪華感を出したかったのでしょうが・・・・・・ちょっと行きすぎな気がします。