goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

香川ツアー 4

2018-01-25 23:36:52 | お出かけ・風景
日本のウユニ塩湖と呼ばれている、父母ヶ浜海岸の絶景はコレ

干潮でできた干潟にいる人が、残った水面に反射する幻想空間です。
これに背景の夕陽があれば完璧だったんですが…




少し高い所にある駐車場から撮ってみました。


一年前は、地元の人ぐらいしか来なかった海岸ですが、
SNSで有名になってからは、観光バスが押し寄せるようになったとか。

普通、バスツアーと言えば中高年の参加者が多いのですが
今回は若い女の子やカップルもたくさん参加していました。
みんな絶景スポットが見たかったんですね。

潮が引いた干潟を歩く…という事は、ぬかるみを歩くという事です。
靴の中に水が入ってくるし、靴は砂まみれになるし、帰りの足は気持ち悪かったです。
若い女の子でヒールを履いてきた人は大変でした。

夕暮れを見てから、バスは大阪に向けて帰ります。
途中のサービスエリアで休憩した時に、夕食になるものを買おうと思ったのですが
お弁当もサンドイッチもおにぎりも売っていませんでした。
田舎のサービスエリア、使えねぇ~
幸いSAにすき家があったので、牛丼を買って車内で食べました。

大阪までの道のり、遠かったです。
ようやく大阪に到着して、地下鉄で堺に帰る途中、
南海電車が人身事故で止まっている…というメールがきました。
地下鉄の終点からどうやって帰ろうか…?
バスに乗ろうと思いましたが、地下鉄が到着する5分前に最終便が出ていました。
夜遅いし仕方ないので、結局タクシーで帰りました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2018-01-27 11:47:12
四国の景色、食べ物、どれも素敵でした。
特に最後のこの父母が浜海岸!
ベタ凪でこの景色はミステリアスでもありますね。
せっかくのマイナー景勝地も有名になると観光客がドッと押し寄せてしまいます。

帰り道、大変だったようですね。お疲れさまでした~。
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2018-01-28 02:08:33
最近ではSNSで話題の場所がツアーのコースになる事が多いです。
絶景スポットは交通の便が悪い所が多いので、助かります。
企画を考える担当者も、話題のスポットには注目しているんでしょうね。
ただ、急に観光バスが押し寄せるようになった地元の方はビックリしているかも知れません。
経済効果があれば少しは役にたっているのかも知れませんが
自然豊かな地域で静かに暮らしている方には迷惑かも。
返信する