食後は百楽荘の庭園を散策。
お食事はこの建物でいただきました。
広大な敷地にはこのような建物がいくつもあります。

紅葉がきれいです。


道路から入ってしばらく走ったところにこのような門があります。
百楽荘は和洋中折衷の洋式ですが、この建物一番上は良く見ると桃があります。

お食事はこの建物でいただきました。
広大な敷地にはこのような建物がいくつもあります。

紅葉がきれいです。


道路から入ってしばらく走ったところにこのような門があります。
百楽荘は和洋中折衷の洋式ですが、この建物一番上は良く見ると桃があります。


料亭と聞いただけで関西の財界人なんかが利用してるようなイメージが・・・。
こちらはHPあるんでしょうか?ちょっとググってみよ~っと!
元々この8倍の広さがある貸別荘だったようです。
多分、周辺の住宅街(奈良市百楽園)がその跡地だと思います。
普段はどのような人が利用されているんでしょうね。
お値段もそれなりなので、気軽にランチという訳にもいかないでしょうし。
近隣の高級住宅街のマダムたちはランチに行くのかな?