ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

立山黒部ツアー:花桃の里

2013-05-12 22:37:56 | お出かけ・風景
岐阜県と長野県の境のトンネルを超えてすぐ、園原インターチェンジを降りて
しばらく山道を走ると花桃の里があります。
川沿いの道・村民グランド・月川温泉郷の辺りには花桃の木が並んでいました。

花桃は一つの木でも白~濃ピンクのいろいろな花が咲き、一つの花でも色が混ざっています。
この風景を写真で見た時に、「一度自分の目で見てみたい」と思い機会を待っていました。

ところで今回の旅行、本当なら一週間前の4/20に
黒部立山と高遠桜のセットのコースで行く予定でした。
ところが、高遠桜の開花が予定よりも早まったので、コースを変更。
高遠桜は日帰りで見に行き、黒部立山と花桃の里がセットのコースにしました。
花桃はこの辺りでは多くの場所で植えられていて、
エリアによって開花の時期がずれているので、長い間花を楽しめます。
ツアーではその時に見頃の場所に連れて行ってくれるという事で安心していました。












コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 立山黒部ツアー:恵那峡→岐阜... | トップ | 立山黒部ツアー:ホテル »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2013-05-12 23:44:10
この園原インターチェンジは長い長い恵那山トンネルを抜けてすぐのところの小さな小さなインターですよね。
こんなところにインターなんていったい何があるのかな?と思っていたところです。
おばちゃんさんへ (lisapink)
2013-05-14 14:05:48
近くにはヘブンスそのはらってスキー場もあるんですよ。
ロープウェイがあって、冬以外の季節も水芭蕉・高山植物・お花畑・紅葉が楽しめます。
関西からの日帰りツアーでもよく行く所です。

お出かけ・風景」カテゴリの最新記事