一夜明けて、2日目の朝。
パンがとても美味しかったです。

食後、ホテルの山上(狼煙山)をまた散策に行きました。
敷地内にお稲荷さんもあります。

足を延ばして、半島の先が見える展望台まで行きました。

台風がどんどん近づいてきていたので波が荒いです。


この日はどこにも行かずに、ホテルからそのまま帰るだけなので、朝の出発もゆっくり目でした。
ホテルにある7つの湯巡りに行った人もいたようです。
パンがとても美味しかったです。

食後、ホテルの山上(狼煙山)をまた散策に行きました。
敷地内にお稲荷さんもあります。

足を延ばして、半島の先が見える展望台まで行きました。

台風がどんどん近づいてきていたので波が荒いです。


この日はどこにも行かずに、ホテルからそのまま帰るだけなので、朝の出発もゆっくり目でした。
ホテルにある7つの湯巡りに行った人もいたようです。
展望台もけっこう岸壁の真上くらいまで行けたりするんですね?このあたりは台風銀座ですからね~。
でも、私が泊まったのは下の方でした。
上の方は、何もかも豪華な感じですね!
洞窟風呂は波がザバ~ン!って入ってくる感じで、まだ小さかった娘が怖がってました~。
枠に入れて作るのできれいな真ん丸です。
和歌山は台風銀座、しかも半島の一番上を歩いたので強風が吹いていました。
ここで一番人気の温泉は忘帰洞ですね
(大浴場が苦手なので私は行きませんでしたが)
温泉に波が入ってくるんですか!
台風接近している時だったので怖かったかも。