goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

鳥取ミステリーツアー:白兎神社

2018-08-27 23:21:57 | お出かけ・風景
26日、ミステリーバスツアーで鳥取へ行ってきました。
カタログには、ミステリーツアーのさまざまなヒントが載っていますが
お土産に梨が付くという事で「行先は鳥取方面だ」とすぐにわかりました。

今回のツアーは堺からの乗車です。
難波や梅田に比べて、集合場所までそう遠くないので楽です。

ミステリーツアーと言えば、建前上は「どこに行くかわからない」という事になっています。
(だいたいはカタログで見当はつきます)
なので添乗員さんは「さぁ、今日はどこへ行くでしょう?東西南北どちらの方角でしょうね」と
車内の参加者を盛り上げます。
高速に乗って北に向かって行けば、和歌山方面は除外されます。
さらに西に向かえば、京都・滋賀・三重方面は除外されます。
高速道路のジャンクションにさしかかるたび「さて、右に進むかな?左かな?」と。
ノリノリのドライバーさんだと、左に行くフリをして、
分岐点のギリギリに右にハンドルを切ったりします。(安全に気をつけたうえで)

ところが今回の添乗員さんは、そういう事もなく、
途中のサービスエリアでトイレ休憩をはさんで、淡々と鳥取まで行き高速を降りました。

最初に行ったのは、白兎海岸です。
道の駅神話の里白うさぎの駐車場でバスを降り、道の駅・海岸・白兎神社を自由散策です。

白兎神社の鳥居のすぐ近くにピンクのポストがあります。




鳥居をくぐって、参道の階段の脇にはこのようなウサギがたくさん並んでいました。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2018-08-30 15:39:30
そういえば白浜からの高速バスが道を間違えてとんでもない山道に迷って・・というニュースがありましたが・・まさか乗ってらっしゃいませんでしたよね??

白兎というと・・昔大阪発?京都発の山陰本線経由の鳥取行き「白兎号」という急行かな>特急があったのを思い出しました。
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2018-08-31 02:04:03
阪和道は渋滞の名所なので、今月私が白浜に行った帰りにも途中で高速を降りて下道を通りました。
今回もそうだったと思いますが、道を間違えたんですね。
ストリートビューでその道を見てみましたが、息子も「これは無理だ」と言っていました。

大阪から鳥取へは、JRから智頭急行に乗り入れている「スーパーはくと」という特急があります。
返信する