この日のお宿は、六本木交差点近くのレム六本木です。
駅近のビジネスホテルに絞って探して予約しました。
マッサージチェアがあり、朝から仕事をして東京にやって来て
歩き疲れた足や体をほぐしてくれました。
何度も使いました。
窓際の左の丸い物体はアロマディフューザーです。
アロマオイルはフロントに何種類か用意されていて
チェックインの時に好きなのを選べます。

シングルルームにはシャワーだけでバスタブがありません。
(シャワールームは畳1枚分ぐらいあるので、ユニットバスなら設置できる広さだと思います)
しかもお部屋との境はガラスなので丸見えです。
一人だから別にいいんですけどね。
バスルーム側からロールカーテンで目隠しできます。
スケスケのトイレは何となく落ち着かないので、ロールカーテンを使用しました。

お部屋からは東京タワーがバッチリ見えます。

2日目の朝
ツアーと違い、自分のペースでゆっくり起床しました。
外はちょっと曇っています。

ビルの隙間からレインボーブリッジが見えました。

朝食は同じ建物内にあるおしゃれなレストラン
CEDAR THE CHOP HOUSE & BARでのバイキングです。

駅近のビジネスホテルに絞って探して予約しました。
マッサージチェアがあり、朝から仕事をして東京にやって来て
歩き疲れた足や体をほぐしてくれました。
何度も使いました。
窓際の左の丸い物体はアロマディフューザーです。
アロマオイルはフロントに何種類か用意されていて
チェックインの時に好きなのを選べます。

シングルルームにはシャワーだけでバスタブがありません。
(シャワールームは畳1枚分ぐらいあるので、ユニットバスなら設置できる広さだと思います)
しかもお部屋との境はガラスなので丸見えです。
一人だから別にいいんですけどね。
バスルーム側からロールカーテンで目隠しできます。
スケスケのトイレは何となく落ち着かないので、ロールカーテンを使用しました。

お部屋からは東京タワーがバッチリ見えます。

2日目の朝

ツアーと違い、自分のペースでゆっくり起床しました。
外はちょっと曇っています。

ビルの隙間からレインボーブリッジが見えました。

朝食は同じ建物内にあるおしゃれなレストラン
CEDAR THE CHOP HOUSE & BARでのバイキングです。

これはゆっくりできてよく眠れそうですね。
景色もよくて最高~
そのせいか、夜中に目が覚める事もなく朝までぐっすり眠れました
名前からも、睡眠に力いれてる感じですね。
旅先でのホスピタリティという点でも心身を休めるのは大切です。
ただ、冬はやっぱりシャワーではなくバスタブでゆっくり温まりたかったです。
湯冷めしないように、暖房をガンガン入れてから、シャワールームに行きました。