ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

住吉大社 神輿渡御祭  1

2010-08-04 22:28:49 | お出かけ・風景
8月1日、PLの花火の前に出かけていたと書きましたが、
昼間は住吉大社の神輿渡御祭を見に行っていました。

去年の秋、堺市文化財特別公開で宿院頓宮に行った際、宮司さんのお話がありました。
その時に、毎年8月1日に住吉大社から紀州街道を歩いて宿院頓宮に
神輿がやってくるという事を聞いて、一度見てみたいなぁと思っていました。
20年以上堺に住んでいて、そのようなお祭りがある事を知りませんでした。

住吉大社の夏祭りは、神輿洗神事から始まり、夏越祓神事、神輿渡御祭が続きます。
紀州街道を南に進み大和川を渡り、堺市の宿院頓宮まで神輿の行列が歩きます。

境内での神事を終えて堺に向かいます。
晴れた真夏の午後2時過ぎ、とても暑いです
も頑張って堺を目指します。




きれいどころは人力車で。


住吉大社の前は、道路と阪堺電車の併用軌道となっています。
祭の行列・大勢の観客・自動車・そして道の真ん中を走る路面電車…カオスです。
万一事故でもあったら大変なので、警察官・民間警備員・阪堺電車の社員などが
人と車と電車の交通整理をしていました。

この黄色い電車は、阪堺電車と東京都交通局の都電荒川線との共同PRキャンペーンで
都電カラーに塗り替えられた車両です。
元々はオレンジ色に白い雲の車両でした。


行列は紀州街道を南に進んでいます。
私はちょっとズルして、鳥居前電停からあびこ道電停まで阪堺電車に乗りました。

安立町を進む行列。大和川までもう少しです。



朝から大合唱

2010-08-04 10:46:57 | ウェブログ
毎朝、道端の木からシャーシャーシャーシャーとセミの大合唱が聞こえてきます。
木には大量のセミがへばりついていました。
ただでさえ暑いのに、この声を聞くと暑さが倍増する気がします


先日、御在所岳に行った時にはカナカナカナカナ…とヒグラシの声が聞こえてきました。
こちらは夏終わりの夕暮れを連想させる涼しげな音色なんですけどね。