goo blog サービス終了のお知らせ 

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

トミー・リーのマッカーサー

2013-05-29 21:01:53 | 映画
コリン・ファースがヨハネス・フェルメールを演じ、スカーレット・ヨハンソンがその少女を演じた「真珠の耳飾りの少女」(03)。監督は、これが長編初監督のピーター・ウェーバー。

トマス・ハリス自身が脚本を書き、あのハンニバル・レクターの幼少期から青年期を描いた「ハンニバル・ライジング」(07)。いかにして殺人鬼となったか…演じたのはギャスパー・ウリエル。

1960年イギリス出身の監督はまだ2作品ですが、短編作品やTV映画を数多く手がけ、ドキュメンタリー作品も高い評価を得ているそうです。最新作はなんと日本を舞台にした作品なんです。

それが、「終戦のエンペラー」(12)。そう、1945年8月日本が連合国に降伏し、第二次世界大戦が終結。そして8月30日、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)がやって来ます。

率いるは、マッカーサー元帥(トミー・リー・ジョーンズ)。日本文化の専門家ボナー・フェラーズ准将(マシュー・フォックス)は、直ちにA級戦犯の容疑者たちの逮捕を命じられます。

マッカーサーは、天皇(片岡孝太郎)を逮捕すれば激しい反乱を招くと考えていました。連合国側は天皇の裁判を望み、GHQのリクター少将(コリン・モイ)もそれを当然と考えていました。

しかしマッカーサーは、フェラーズに戦争における天皇の役割を10日間で探るよう命令。こうして、開戦前いったい何があったのか…そして敗戦を認め、玉音放送に至る経緯を探るのでした。

日本人も知らない終戦のエンペラーを描く本作。有名な天皇とマッカーサーが並ぶ“あの写真”は、いつどうやって撮られたのか…。ピーター・ウェーバー監督の熱い想いが込められた作品です。

日本からの出演者は、鹿島大将に西田敏行、東條英機に火野正平、近衛文麿に中村雅俊、関屋貞三郎に夏八木勲、木戸幸一に伊武雅刀、フェラーズの運転手兼通訳の高橋に羽田昌義。

他に、フェラーズが大学生の頃に恋した日本人留学生アヤに初音映莉子、西田敏行演じる鹿島の妻に桃井かおり…と超豪華。戦争を知らない私や今を生きる映画好きの貴方。いかがですか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2001年5月、フィリピン ... | トップ | 双子の人生を演じるヴィゴ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事に無関係で申し訳ありませんが・・・ (K2)
2013-05-29 23:49:22
linlilinさま、こんばんは。
この記事とは関係の無いコメントを書かせて頂きます。
大変失礼なことをしてしまいますがお許し下さい。
TOHOシネマズのHPをうろうろしていたら…
6月に<エイリアン><エイリアン2完全版>が公開されるのですね?(イベントのところをポチっとすると出てきました。)
ヒックス伍長がスクリーンで観れますねっ!
待ちきれずに、今日DVDを引っ張り出して見てしまいました。(笑)
あまりの嬉しさに、こちらにお邪魔してしまいました。
返信する
マイケル、恋し (linlilin)
2013-05-31 20:25:11
K2さま、コメント大歓迎です。特にマイケル・ビーンを語れるのは、ホントにうれしいです!私もチラシをGETして、その情報を得ています。映画「エイリアン」も大好きなので、上映もうれしいですが、やはり「2」のヒックスですよね~。もちろん、DVDもBlu-rayも持ってますが最近見てないな。「プロメテウス」も買って、見てないし。全部まとめ見ましょう!あはは。
マイケルは映画出てるんですが、「ディヴァイド 」(11)以外、全然公開されず残念です。単館がどんどん閉館していている今、シネコンで上映されるわけもなく…。DVDで見ましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事