goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

はま寿司は北海道祭り中

2016-07-16 | 食べ歩き-チェーン店-
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


やっとクリアできた~!

と思ったら、とんでもない落とし穴がありまして、ガックリ

「だからお前は詰めが甘いんだっ!」

と、唐沢寿明に怒られたい気分です



もしかしたら4月以来
夕べは久々にはま寿司へ出かけました
三連休になるとどこも混むので、その前にね



まずは、いつもの中トロチェックからスタート
厚みもそこそこあったし、値段なりにそこそこですかね。



しょっぺかったあおさ汁
あおさの入れすぎ・・・?
どこにお箸を入れても、ふやけたあおさばかり


これは昔頼んだあおさの味噌汁。
ワカメの味噌汁に見える程度に、味噌汁が見えてますよね
やっぱりあおさの入れすぎだ~



現在、はま寿司では北海道祭り中なのでいろいろと
これは水だこ~



思ったほど美味しくなかった秋鮭~



本州では滅多に食べられない、生のほっけ~
北海道で食べた時の方が当然美味しく、これはちょっと生臭かったかな



相変わらず芸術的な盛り付けを披露してくれる、店員力作の真いかソーメン~
真いかは今が旬ですね



単品メニューにある、真いかと納豆の爆弾ユッケを軍艦巻きにしたようなやつ~。
こういうの好き

以上、浜茹でほたてがなかったのが残念だった北海道祭りでした



あとはいつもの鉄板メニュー



生サバは大好きだけど、絶対にイワシは食べないと言ってるのに。
毎回「食べないんか?美味しいのに」とひつこいとーちゃん
だって、このイワシは、皮の模様と照り具合になんか抵抗が・・・
それに、あたしはとーちゃんが(噛めないので)食べられない貝類・甲殻類が好きなの!
だから、二貫食いするために、胃袋をあけておかないといけないのっ



150円の高級皿はウニと迷ったけど、一度は食べてみたくてアワビ?を
コリコリしてて、本当にアワビなのかはわからないけど
実物は笑ってしまうほど、とっても小さいんですのよ、おほほ



刺身&ご飯ばかりだったので、おかず系を食べるとホッとしますね
一気に満腹中枢も刺激されるけど
相変わらず、から揚げの重みで軍艦が潰れてます



厚焼き玉子は甘め
マヨネーズつけたいわ~



久々に炙りとろサーモンチーズを頼んだけど、見本と凄く違う気がするのは気のせいか?



ネットでも話題になった事があるけど、はま寿司の盛り付けは本当に斬新すぎるデヨ
レーンの速度が速いのか?
店員が雑なだけなのか?



本日のスイーツは、期間限定・日向夏のレアチーズケーキをチョイス
想像より酸味がなかったので、一口目、二口目くらいまでは若干後悔してたんですが、食べ進めるうちにハマってしまいました
はま寿司のケーキは侮れません



いつもより小食だったのか、クーポンも使って2,300円と安く済みました
これでも、小食の家庭よりだいぶ食べてるようなので写真を撮ってみました
まぁね~、この日最初の食事で最後の食事でもあるあたしが食べるからね~
とーちゃんが14貫+味噌汁、あたしは19貫+味噌汁+ケーキ。
いくらシャリが小さいとは言え、食い過ぎ?
さらに、帰り道にマックで追いスイーツもしましたけど何か?ww

さすがにお腹いっぱい
ごちそう様でした。



学生の頃、テストが終わると机に突っ伏してお昼寝してたんですが
夢を見るのか、ガクンと机から滑り落ちるような感覚で目が覚めることありませんでした?
夢なのか、実際にガクンと体が落ちてるのか、自分ではよくわからないけど
ニャンコも同じ状態になるんですね~
掛け布団の山で寝てたミーさんが、ガクンとさっき落ちました

アノコハニャンコジャナイカラ・・・。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月15日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
2れぽいただきました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,649人 おいしそう!:7,580件 お気に入り:5,075件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルが美味しい! ゴーヤー入り人参しりしり

2016-07-15 | 夏の食卓
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


こんにちは。
目標9時台は間に合いませんでした
(一つ下に簡単な記事が更新してあります。 ミーさんがいます
ゴリラ雨はようやくおさまり、静かになりました。
ホッ


順調に実をつけ始めたパッションフルーツ
食べられるといいね~



ゴーヤー入り人参しりしり

今年もゴーヤーが豊作な我が家
木綿豆腐を買い置きしてないので、思い立った時にゴーヤーチャンプルーは作れない
しかも、さほど豆腐は好きじゃない
そこで、豆腐抜きで作ったところ、とても美味しくて~
後から、これは人参しりしりのゴーヤー入りだと気がつきました



1回目に作った時は醤油を仕上げに入れたんですが、今朝は入れ忘れてしまいました
どちらも美味しいけど、醤油を入れない方が仕上がりの色がキレイですね
人参しりしり自体、塩・コショウだけとかシンプルな味付けレシピが多いけど、ゴーヤーにはかつお出汁が合いますね
苦みが軽減される気がします



人参は、しりしり器でスライスすると断面がゴツゴツしてるので、味が絡みやすくなります
ゴーヤーは、塩揉みして苦みを抜いた後にさっと下茹でした方が、さらに食べやすいと思います。
下茹でしないと、キナキナシャキシャキした食感がちょっと食べにくいかと

スパムの塩気が味のアクセントになってますが、人参しりしりの定番アイテム、ツナ缶でも変わらず美味しいと思うので、今度はツナ入りで作ってみようと思います
(特にレシピ化はしません)


 ゴーヤー入り人参しりしり
[材料] 3~4人分
人参 大1本
ゴーヤー 大きめ1本
・塩 山盛り小さじ1
スパムの薄切り 3枚
卵 L1個
塩・コショウ 少々
サラダ油 小さじ1~2
酒 小さじ2
かつおだし 大さじ1
 (湯 大さじ1+和風顆粒だし 小さじ1)

湯小さじ2+和風顆粒だし小さじ1/2に、仕上げに醤油をひと回しでも美味しいです

[作り方]
1.ゴーヤーは縦半分に切った後、種とワタを丁寧に取り除く
  5mm厚さ程度にスライスし、塩を振って軽く揉み3分ほど置いておく
  塩を洗い流したらさっと茹で、ザルにあげる
  ゴーヤーの下処理はこちら
  Cpicon 苦味軽減!ゴーヤーの下処理 by らるむ。

2.人参は皮を剥き、しりしり器で千切りにする
  (包丁で切る場合は中太の千切りに)

3.スパムは5mm厚さ程度の薄切りにした後、短冊切りにする

4.フライパンに油を熱し、スパムから炒める
  スパムにこんがり焼き目がついたら、人参とゴーヤーを入れ強火で炒める
  スパムが苦手な方はよく焼いた方が食べやすいです

5.塩・コショウを振り、合わせておいたを回しかけ調味する

6.溶き卵を回しかけたら、卵が半熟になるまでフライパンを小刻みに揺すり、
  フライパンを煽って具を卵と馴染ませる
  (好みにもよりますが、細かくかき混ぜない方が仕上がりがキレイです)
  卵を入れる前に、油を足すとこびりつきにくくなります




一番重要なポイントは、人参をしりしり器でスライスする時に指の皮までスライスしない事です
エライこっちゃの大参事になります
指は穴が開いたままです、なうです
利き手の中指が一番危険なので、先に絆創膏を巻いておくのも手かも


値段の違う三種類のしりしり器をピックアップしてみましたが、おそらく高いしりしり器なら指までスライスする事はないんじゃないかと?
安物だと歯の切れ味が悪く人参の硬さに負けるのか、指まで・・・。

ごちそうさまでした。



さー、けーるんべ! そろそろ帰ろうか
なっから かなり
よいじゃない 楽じゃない、大変
地味言う 贅沢言う
等々。

昨夜のケンミンSHOWで群馬県のなまり言葉を紹介してましたが、群馬県にほど近い我が家地方もズーズー弁がなっからヒドイです
イケメンなくせに中瀬弁のヒドイ友達なんて、「さー、けーるんべ!」「・・・すんべ~」なんて日常茶飯事です
ブログでも隠しきれてないけど、あたしも結構・・・。
上記の言葉は、この辺では当たり前の標準語ですね
地方なまりの多い日本人は、みんなバイリンガルじゃね?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月14日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
4れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,648人 おいしそう!:7,576件 お気に入り:5,074件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨なう

2016-07-15 | 
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


おはようございます。

昨日は夕方に激しい雷雨があり、夜中に再び激しい雷雨が
そして、朝からバケツをひっくり返したようなゴリラ雨がザンザン降っております



さすがのミーさんも、家の中で寝るしかないと諦めています



現在、一生懸命写真加工中なので、料理記事は今しばらくお待ちくださいまし
目標9時台にUP!


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は現場に戻る

2016-07-14 | 
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


開けてしまった福神漬けを消費するために、おうちカレーを作ったのに
福神漬けを添えずに食べてしまいました

うっかりにも程がある
自分が残念でならない




お気に入りポジションでくつろぐミーさん



いつもここに居る彼は、何かを知ってるようです



だーよーねーーー
犯人は意外にもあっさり白状しました



朝、暑くなる前に水やりして、夕方にも一生懸命水やりしてたんだけど、みるみるうちに枯れちゃったんだよ
暑くなってから水やりするからだよ!
してねーよ! 涼しいうちにしてるよ

危ね~危ね~
無駄に喧嘩するところだったわ

あたしは知ってる
じーちゃんは朝ご飯前に水やりしてたけど、とーちゃんが水やりするのは、朝ごパン食べて、のんびり新聞読んでからの10時前
猛暑日の10時前は既に陽がカーッと照ってる時間帯

       


しかし、ニャンコってなんで足元に寄ってくるんだろうね?
冬場はいいけど、夏場は非常に暑苦しい


ちょっと涼しいと、抱っこ攻撃が始まるミーさん
体感温度が絶対おかしいと思う
おっさんのくせに、ミーさんは冷え性か


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



7月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 朝食♡ワカメとチーズのスクランブルエッグ by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
2れぽありがとうございます
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
2れぽありがとうございます

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,644人 おいしそう!:7,571件 お気に入り:5,070件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト入りでさっぱり美味しい♪ スパゲッティサラダ

2016-07-13 | うちごはん・きょうの献立
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


事件だよねぇ・・・これは大事件なんじゃないの?
犯人を問い詰めるべきかすら?



数ヶ月かかってやっと買いに行けたパクチー
料理に使うために買ってきて、その材料も買ってあるというのに。

なんで枯れてるのーーー!!


まだ土曜日に植えたばかりよ
198円のうち100円分以上枯れてるじゃなーいっ
ムムム・・・どうしてくれようホトトギス

犯人は、強烈な肥やしを撒き散らしてくれるか、あるいはとーちゃんか?
「朝の涼しいうちに水やりしないとダメだよ」と何度言っても、陽が照ってる昼前の暑い時間帯に水やりをするとーちゃんが最も怪しい
陽が照ってて植木が暑いだろうという気持ちで水やりするんだろうけど、熱された土に水をかければお湯になって植木が茹って枯れると、何度言えばわかるのかね
ここは一つ大女優になって、「パクチーが枯れてる 料理に使えなくて困る」と盛大に泣いてみる?

ほんとどうすんのよ
パクチー売ってるホームセンターは遠いんだからね~




さっぱり スパゲッティサラダ

なんとなく面倒なのと、カロリーが高そうなので滅多に作らないけど、我が家で人気おかずベスト10に入るスパゲッティサラダ
今まではマヨネーズと塩・コショウのみで味付けしてましたが、ヨーグルトを入れてみたら、あら美味しい?
牛乳や生クリームを入れて、とろ~りとさせる惣菜屋さん風スパゲッティサラダのレシピが流行ってますが、ヨーグルト入りもなかなかですよ



スパゲッティサラダの具は、人参・キュウリ・ゆで卵+ハムやツナ、カニカマなどを入れるんですが、ヨーグルト入りのスパゲッティサラダには、セブンイレブンで売ってるサラダチキンが一番合う気がします
チキンにしっかりとついた塩味が、いい旨味を出すんですよね~



ヨーグルトを入れる分マヨネーズが減らせてると思うんだけど、ヨーグルトの分塩を多めに入れてしまってる気もするし
ヘルシーのような、ヘルシーじゃないような
マヨネーズを減らすポイントは、パスタやキュウリなど、それぞれに下味をつけておくことで、マヨネーズが少なめでも美味しく仕上がります
それと、少量のすし酢もポイントかな?
入れすぎると甘すぎてしまうんだけど、少量入れると旨味が増す気がします


 さっぱり スパゲッティサラダ
[材料] 3~4人分
サラスパ 80~90g
塩(茹で用) 小さじ1~2
人参 1/3本~
キュウリ 1本
塩(塩揉み用) 小さじ1/4程度
茹で卵 1個
サラダチキン 3/4パック程度  ハムやツナ、カニカマなどでも可

マヨネーズソース
マヨネーズ 大さじ3~
ヨーグルト 大さじ2~
すし酢 小さじ1/2~1
白コショウ 少々
黒コショウ 多め
塩 適量

[作り方]
1.塩を入れた熱湯で、サラスパと細切りにした人参を一緒に茹でる (袋の表示は1分)
 
  サラスパの袋にはお湯1Lにつき塩小さじ1と書いてありますが、
  舐めて少ししょっぱい程度の塩気にする


2.サラスパが茹ったらザルにあげ、流水で水洗いする
  使うまでザルに入れたまま水切りしておく
 

3.キュウリは千切りにし、軽く塩揉みにする
  しんなりしたらさっと塩を洗い流す
 

4.ボウルにマヨネーズソースの材料を混ぜ合わせる
 

5.サラスパと人参とキュウリの水気をキッチンペーパーで拭き取り、4のボウルに入れる
  茹で卵は粗く刻み、サラダチキンは手で裂いて加える
  全体をよく和えて、味が薄ければ塩やマヨネーズで調整する
 
  茹で卵は、茹で卵カッターで縦横に切れば粗みじんになります


お好みでガーリックパウダーを入れると、風味が増す分減塩効果が期待できますよ
ガーリック風味もなかなか美味しいです



夜撮ったら、写真加工する前の写真があまりにも不味そうで
(これは補正後なので幾分マシ)
和食はまだしも、蛍光灯の下でガラス容器の撮影は難しいですね
窓際で日焼けしたくないのと、とある事情から最近は夜ばかり撮影してたけど、やっぱり太陽光ですな
ここは一つ気合いを入れ直して頑張るべ~

・・・と思うのは、今日が雨で涼しいからで、猛暑日に戻ったら絶対に無理だね
暑い昼間は寝てるに限る

ごちそうさまでした。




犯人はお主か?
やっぱとーちゃんだな・・・。
植えたては、あんなにワッサワサしてたのにぃ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon 簡単♪ 魚河岸あげdeおつまみPizza by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 初夏のあと一品@いんげんの胡麻マヨ和え by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,644人 おいしそう!:7,567件 お気に入り:5,059件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
【バルサミコ酢】の存在感が光る、冷製パスタレシピ」で普通のトマトで作る冷製パスタと、
知っておくと便利!5分でできちゃう「納豆おつまみ」レシピまとめ」で
トロトロ納豆オムレツが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコフリーな庭に新たな訪問者

2016-07-12 | 
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


気持ちよく寝てた朝4時過ぎ
百合子に起こされたぁ~
 今日は林部さんLIVEのチケット発売日でしょ! どうする?

あぁ・・・そうだったけね

眠。




先日、ホームセンターでバジルとパクチーとししとうの苗を買ってきたんです
夜中に帰ってきたので、そのまま玄関前に置いておき。
そういえば、苗を植えなきゃと気がついたのが次の日の早朝
ちゃんと、とーちゃんが植えておいてくれました



ふと見ると、微妙な場所にミーさんが
相変わらず、デップリかわいいおケツをしてますねぇ



毛づくろいなんか下でやれっちゅーの



目の下に大きな傷を作り、さらにはタマタマの下まで裂傷してるミーさん
呑気に毛づくろいしてるばぁいぢゃなくってよ?
下下

 



見たことない、新しいお友達(彼女候補?)がいつの間にかいました
ミーさんはオスにもメスにも基本優しいけど、きっとメスでしょうね?



飼い猫なのか、カリカリにも反応するし、すぐに懐きそうな予感
トコトコとこちらにやってきます



あら
久々のオッドアイだわ~
この子はあの懐かしの、白猫ぶーニャンの子孫なのかなぁ?

あたしが一生懸命カリカリで誘き寄せてた時
カンコは・・・。



いつでも出陣OKの戦闘態勢に(汗)



あぁ~、バトル開始か
植えたばかりのバジルも大ピンチ



にじりにじり、お互いに様子を見ながら・・・。



カンカンカン
ゴングがなり、戦闘開始~
凄まじい勢いでカンコが追いかけます



その様子を片足あげてずっと眺めてたミーさん



誰もいなくなった頃、ようやく自分も参戦するとばかりに車から降り



ポテポテポテ
少しダイエットした方がいいんじゃないの?



とっくに猫一匹いない光景にしばし立ちすくみ



考えて考えて、それでも仲間に入りたくて、必死で追いかけるミーさんでした

ほんとどんくせー
ミーもカンコも誰に似たんだか


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



7月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 美味♪ きゅうりとサラダチキンのナムル by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
2れぽありがとうございます
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
24人 (現在5,727人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やして二度美味い♪ 揚げ茄子のみぞれ煮

2016-07-11 | 夏の食卓
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


おはようございます。
久々に、復元不可能な記事消えに遭ってしまい、意気消沈なうです

二週間に渡るウィンブルドンは、地元のA・マレーが優勝して終わりましたね
(女子は安定のセリーナ・Wが優勝
個人的には、親日家で昭和の映画スターのような顔したラオニッチに勝って欲しかったんですけどね
ジョコビッチが早々に負けてしまうと、他の選手が上へ行くチャンスとばかりに頑張るので、見てて面白いですwww
圭くんもチャンスだったのに、残念だったよねぇ
来年にまた期待ですね




揚げ茄子のみぞれ煮

連日似たような料理ばかりでごめんなさい
我が家は今、トマト&茄子祭り開催中なのです

はぁ・・・さっき何て書いたんだっけな
えっと?
前回の2レシピは白だしをメインに使った味付けだったんですが、今回は醤油ベースとなってます。
さらには、便利だし最近は味も良いので愛用者も多い、麺つゆVer.のレシピも用意しました。
親切でしょ?  自分で言うか!
その割に、醤油Ver.の方には薄口醤油も使ってるという、親切なんだか不親切なんだかの仕上がりとなっちょります
薄口醤油を使った理由は、煮汁の色を押さえたかったからなので、無きゃないで大丈夫です。
そんなに薄くならなかったし・・・。



以前、横浜のホテルで食べた茄子の揚げ出しが美味しかったので、その味をイメージして作ったんですが
大きな写真を見るまで、大根おろしが入ってるものだとばかり思ってました
さすが天然なあたし、やってくれるわぁ



使う調味料や大根おろしの量で味が変わると思うので、微調整は味見して整えてくださいな
大体でも、揚げ茄子は美味しくなると思います
温かいうちに食べてももちろん美味しいんですが、冷やした方が味が馴染み、醤油の角が取れ、油もマイルドになるのでより美味しいと思います

また、白だしの時は煮汁に茄子の色が移ってしまい気になったけど、醤油Ver.なら色移りは気になりませんね  追記:時間が経つと煮汁が黒くなってました(汗)
体重が気になりつつ、トロトロ浸みうま茄子が美味しゅうございました


 揚げ茄子のみぞれ煮
[材料] 3~4人分
茄子 4本
・塩水 適宜
揚げ油 適宜
大根おろし 大さじ3程度(輪切りで2cm分)

煮汁
水 150㏄
濃口醤油 大さじ1弱
薄口醤油 小さじ1
本みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
和風顆粒だし 小さじ1/2

煮汁(麺つゆVer.)
水 150㏄
麺つゆ(濃縮2倍) 大さじ3
濃口醤油 小さじ1/2~1
本みりん 小さじ2
和風顆粒だし 少々

(生姜汁は入れてないけどお好みでどうぞ)

[作り方]
1.茄子は2cm程度の厚さの輪切りにし、塩水に浸けてアク抜きする
 
  皮を縞目に剥く

2.茄子の水気をよく拭き、170~180℃に熱した油で素揚げする
 

3.鍋に煮汁の材料を入れて沸かす
 

4.油切りした茄子を入れ、中火で2~3分煮る
 

5.軽く汁気を切った大根おろしを入れ、さっと火を通したら火を止め、そのまま冷ます
  保存容器に移し、冷蔵庫で保存する
 




この大鉢にたっぷり盛り付けたかったけど、茄子8本使ってもいっぱいになる量ではなくて、いつもと同じ器を使ったんですが。
中サイズの煮物鉢を持って無いんですよね
最近、料理熱が上がらないのは新しい器を買ってないからだということに気がついたし、そろそろ新しい食器が欲しいなぁ
おばちゃん家の食器棚でも漁ってくるか



後日、大量に作って盛ってみました

ごちそうさまでした。


今日の天気予報は最高気温35℃・・・
既に暑い


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon ひな祭りや母の日に❀細工巻き寿司(薔薇) by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon 人気♪ ほうれん草とコーンのバターソテー by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
14人 (現在5,715人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が道を行くミー様

2016-07-10 | 
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


おはようございます。
24℃だとさすがに涼しく、長袖に戻ってしまいますね



雨が上がった昨晩は三日月がとてもキレイで、その後も透き通るような星空でした
きっと、場所によっては天の川が見えたかもしれませんね


先程、緊急ニャンコニュースが飛び込んできたので、速報とばかりに記事を差し替えようと思いましたが、写真の編集が面倒なので予定通りの記事にします

「ミーさんの、飼い主の貧乳を踏みつけ通りすぎる瞬間」を激写しました
一部お見苦しい顔も写ってますが、視線はミーさんだけに集中してご覧くださいまし


















そして、こうなるのです

体重が5kg近くある上に、ビビリなミーさんは慎重に歩くので、肉の無いデコルテがマジで痛いんです
せめてお腹の上にしてくれないかい?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



7月9日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 我が家の天婦羅衣☆衣が美味しい卵入り by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
23人 (現在5,705人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種の味噌から選べる味噌ラーメン専門店へ  【籠原・田所商店】

2016-07-09 | 食べ歩き-チェーン店-
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。



おはようございます。

指の怪我は包丁で切ったのではなく、豪快にガッツリ皮を削り取ってしまったのです
えぐれた部分の皮が再生するかちょっと不安~

オチリがゾクッとしちゃった方、ごめんなさい
そして、アホなあたし如きを心配いただきありがとうございます
痛みはだいぶ消えたので、キーが打てるようになりました



なんとな~くとーちゃんとの間に不穏な空気が漂い始めたので、昨日はプチ家出を
病院に検査結果を聞きに行った後、おばちゃん家に海老蔵代金を回収しに行き
(今更行きたくないとゴネてて困ってます
さらに百合子と買い物、さらにさらに百合子の娘まで加わって買い物の後食事へ

全員 「さっきご飯食べちゃって、あまりお腹空いてないんだよね~ 軽くでいいよね



なんでラーメン屋?
軽く?
どの口が・・・



肉星人にはなんともそそられる看板よの・・・

地元というか、深谷と熊谷の境目の飲食店が集まってるエリアに、味噌ラーメン専門店田所商店が新しく加わり、行ってみたかったんですよね
なので、一番満腹だった百合子以外はみんなノリノリ



ラーメンメニューは本当に味噌味のみなんですが、味噌の種類が「信州味噌」「九州麦味噌」「北海道味噌」の三種類から選べます。
具のバリエーションは基本一緒ですが、細かいトッピングが味噌の種類によって微妙に違うようです
いろんなスープを楽しみたいとのことで、全員スープが被らないように注文を。



北海道味噌らーめん 756円 +炙りチャーシュー2枚 226円

まずはあたしのら・めーんから
一番人気だという、ベーシックな味噌ラーメンにチャーシューをトッピングで



北海道味噌の味はよくわからないので、これが北海道かと聞かれたら答えられないけど、北海道で売ってる味噌ラーメンっぽい味はしました
特別なクセはなく、食べやすいマイルドな味噌って感じですが、スープが濃いね~
確かに濃口と書いてあるけど、濃いというか塩辛い!
もう少し鶏ガラスープで薄めて欲しい感じでした。

肉味噌はご飯がすすむ系で美味しかったので、サイドメニューのミニジャージャー丼も美味しいかも



麺は味噌ラーメンに合う太縮れ麺。
気持ち硬めな茹で具合かな?
普通に美味しいけど、ワシワシズズズィと、丁寧に食べないと喉に詰まる系かも



トッピングしないとのってないチャーシューは、別売りなだけあって美味しかったです
肉厚でお肉の味をしっかり感じるのに、心地良い柔らかさ
炙った感は弱かったけど、このチャーシューは好きです



安いんだか高いんだか、安いんだか高いんだか・・・だけどね
肉星人的には5枚食べたいです
やっぱ高いな!


で?
ラーメンにあるまじき物が視界に入ってましたよねぇ??



ラーメンにフライドポテトが入っちょるよ・・・。
北海道では当たり前の光景なのでしょうか?
それとも、北海道は芋だろう的な発想での、オリジナルの具?
これは正直いらない・・・合わない・・・



味変に置いてあった辛味噌を入れたんですが、コチュジャン系のお味噌で甘さが強いの
七味唐辛子にしときゃよかったわ



信州味噌らーめん 723円

続いては、北海道味噌を食べたことのある愛ちゃんセレクト、信州味噌味です
さすが信州!
山菜がトッピングされてます
そして、山菜好きなあたしの元へスライド

北海道味噌スープとそんなに大差はないけど、信州味噌スープの方が味噌の酸味を感じました。
うん、信州っぽいです



北海道味噌辛味噌らーめん 864円

割合辛党の百合子はこちら
愛ちゃん曰く、同じ北海道味噌でもスープが別物との事でチョイス。
見た目ほど辛くはなく、肉味噌を混ぜるとこの味は・・・担々麺
だいぶ近い~ww
そして、やはり塩辛いです
喉が渇くほどではなかったけど。

今でこそ、豚骨醤油ラーメンや魚粉系ラーメンがブームですが、北関東といえば味噌ラーメンが主流。
20歳前半までは、どこのラーメン屋へ行っても味噌ラーメンばかり食べていました。
それくらい、この辺は味噌ラーメンが主流で、濃い目で美味しかったんですよね~
なので、田所商店の味噌ラーメンが劇的に美味しいかと言われると普通だけど(麺がもっと細くてツルンとしてれば美味しいと思う)、濃くて失敗のない味噌ラーメンが食べたい時にはいいと思います

次はどれくらい甘口なのか気になる、九州麦味噌ラーメンを食べてみます



餃子 324円

ら・めーんのお供に欠かせない餃子は、ニンニクのパンチが弱いかなぁ?
カリカリしてないし、味の方もあまり餃子を食べた感はなく、だし醤油を使ってる
和風な味のする餃子でした


今の時期なら、冷たい麺麺もありますよ

百合子 「あ、冷やしタンタン麺がいいな
あたし 「美味しそうじゃん
百合子 「お昼に胡麻汁うどんを食べたんだよね~ しかも、担々麺嫌いだし

殴ってエエかい?

毎日ダイエットダイエットと言ってて、まだ食べたばかりなのでデザート程度の軽食でいいと言いながら、しっかり一人前のラーメンを平らげ
「百合子はいつも何か食べてる」と娘達に言われ
愛娘・愛様に「百合子」と呼び捨てにされる訳がわかるでしょ?
百合ちゃんは自ら責められる隙を見せる、真正のドМキャラなのです
昭和の子供は全員ワカメちゃんカットだった子供の頃から
(あたしの本性はドSですw)



ラーメンの後は、同じエリア内にある珈琲館
百合ちゃんの息子(愛の兄ちゃん。というか、あたしの従兄妹かw)が働いてるんです
ってか、「お腹いっぱい&ダイエット中」な言葉の立場は・・・



あたしが発端で、百合子親子までLINEゲームにハマってしまい、ラーメン屋でも珈琲館でもひたすらゲームゲーム
タイミング悪く、ハート(life)が無制限だったもんで

プチ家出
もとい、楽しい楽しいゲーム同好会(女子Ver.)でした


あたしはこの後おばちゃん家へもう一度寄り、ガソリン入れてスーパーでまた買い物して、深夜1時半前にようやく帰宅

 腹減った~!

百合子 「愛もお腹空いたって言ってるよ。 あたしはドーナツ食べそうになっちゃった


よく喋ったのもあるけど、実はラーメンの量がさほど多くなかったのだ

<田所商店に空腹で行かれる方へ>
絶対に、サイドメニューのセットをお勧めします
ちょっと大食いな方なら、さらに麺大盛りでもイケそうな気がします
そして、帰りながらアイスを食べよう~
ラーメンの後はアイスだよね


これだけ文字打つと、さすがに指が痛いです


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



7月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
9人 (現在5,693人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指まで調理してしもうた(´・ω・`)

2016-07-08 | 日常
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


おはようございます。
夕べはテニスの事も忘れて寝てしまったんですが、見る夢見る夢悪夢ばかりで疲れました
食っちゃ寝しちゃったので、体重も増えちゃったし
なんで嫌な夢ばかり見たんだろう?
とーちゃんにムカついてたから?
けど、最後は林部さんを車に乗せた夢を見れたからラッキー?
ちゃんと会話もしたしね  脳みそが平和な奴w



林部さんを見つめるデコっぱちww

ようやく、林部さん特集がニュース内で放送されました
その様子も含めた先日のリリースイベント報告はそのうちに (はよ書け!)


夕べ、晩ご飯を作ってる時に指を怪我してしまい、絆創膏グルグル巻きでキーが打てないったらもう
盲点だった!
ヒリヒリ痛いし、今日は簡単更新にて失礼しますね



過去記事から出てきたサクラ&カンカン親子
あたしでも、一瞬どっちがどっちだかわからない
あ、カンカンは額に魔人ブウマークがあるんだったわ~

昨日は、カンカンにお祝いコメントをありがとうございました


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



7月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在5,687人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳になったカンカン

2016-07-07 | 
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


掃除の神様は、たった一晩で帰ってしまいました・・・
カムバーーーック!
そして、フェデラーはやっぱり強い
経験値と底力が違う~



ふと気がついたんです。


6月末はカンコの誕生日だった事を
忘れててごめんよ
で、遅ればせながら、滅多に出さない缶詰のごちそうをあげておきました



食べる事に夢中になりすぎて、写真は全部ブレブレ
いつもならウミャイと喋りながら食べるのに、夕べはうんともすんとも鳴かず、呼んでもガン無視で食べてました
後ろ足が落ちそうな格好で食べてるのがウケる


足りなかったのか、部屋の中に入ってきてカリカリも食べ


お気に入りの座椅子で寝るために見上げてるのかと思ったら?



登って 降りて~ おケツつきあげてぇ~
はい、お礼のマーキング
怒ったとーちゃんに追い出されましたとさ
早業のカンコ、たった4分間の出来事でした

ミーは食後だったので、カンコにだけ缶詰をあげたんですが、ミーが自分にもよこせと怒るかと思いきや、カンコ怖さにただただ見つめてるミーさんでした


生まれたてはこんなに可愛かったのにね
猫も若干詐欺が入るよねwww

(カンコはチビの時から手が大きかったんですね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



7月6日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在5,681人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は七夕~そうめんとそうめんに合うおかずレシピ~

2016-07-06 | イベント料理
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


おはようございます。
昨日はしとしと雨だったけど、朝からずっと寒くて寒くて
前日まではエアコンを使う猛暑だったのに、いきなりこんなに冷え込むかねぇ
みなさん、体調を崩されないよう気をつけてくださいね

え?
西日本は暑かったの



明日は七夕なので、毎年恒例のそうめんレシピとそうめんに合いそうなおかずレシピを簡単に紹介しますね
久々にやる気になった断捨離で忙しいので、ほぼコピペのままでごめんなさい

まずはそうめんレシピから


-献立-
七夕そうめん
肉味噌のレタス包み
フルーツポンチ


いつぞやの七夕メニューでした
当時の情熱は、一体どこへ忘れてきたのだろう。。。
レシピ記事はこちら



天の川そうめん

あたしは盛りつけのセンスがないので、レシピブログ「七夕そうめん」の盛り付けアイデア特集を参考にどうぞ



そうめんつゆ

レシピ記事はこちら



香味タレ♪バンバンジーそうめん

レシピ記事はこちら



じゃこニラトマトだれのぶっかけそうめん

Cpicon じゃこニラトマトだれのぶっかけそうめん by らるむ。



冷汁そうめん

Cpicon 田舎の夏のごちそう“埼玉冷汁そうめん” by らるむ。



とろろきゅうりの冷や汁風そうめん

レシピ記事はこちら



トロロそうめん

レシピ記事はこちら



トマトの南蛮ダレそうめん

レシピ記事はこちら



スタミナぶっかけそうめん

レシピ記事はこちら



焼きナスそうめん

・茹でたそうめんに焼き鮭・焼きナス・大葉の千切り・すりゴマをトッピング
 (好みで生姜汁を麺つゆに加える)

今年こそは、ここら辺の写真を撮り直さないとヤバイなんてもんじゃない



梅肉そぼろのせ冷麦

レシピ記事はこちら



温たまエビチリそうめん

レシピ記事はこちら



アボカドつけ汁

レシピ記事はこちら



カノムチーン風つけそうめん

レシピ記事はこちら



具沢山に盛り付けても美味しいですね


続いては、そうめんのお共に天麩羅レシピです
Cpicon 我が家の天婦羅衣☆衣が美味しい卵入り by らるむ。



梅しそとり天

Cpicon そうめんに合う天婦羅☆梅しそとり天☆ by らるむ。



とうもろこしと枝豆と竹輪のかき揚げ

レシピ記事はこちら



葉たまねぎと海老のかきあげ

Cpicon 期間限定春味♪葉たまねぎのかき揚げ by らるむ。



ちくわサラダ天

レシピ記事はこちら


最後はそうめんに合うおかず・・・沢山ありそうなので、代表してナスビ~


茄子ボートの肉味噌詰め

レシピ記事はこちら



揚げナスの南蛮漬け

Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。



茄子の揚げ浸し

レシピ記事はこちら
揚げ茄子の白だし煮はこちら



焼き茄子の山かけ

レシピ記事はこちら

その他、茄子料理特集はこちら
COOKPADに投稿してある茄子料理特集はこちら


明日のお天気は、晴れのち曇りの地域が多いようです
一度くらい、大きな天の川を見てみたいなぁ


オマケ

ミーさんはそうめんが大好きです


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月5日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon じゃこニラトマトだれのぶっかけそうめん by らるむ。
Cpicon 春の味覚♪ フキの信田巻き by らるむ。
Cpicon 父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 苦味軽減!ゴーヤーの下処理 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
12人 (現在5,674人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白だしで浸みうま~♪ 茄子の揚げ浸し

2016-07-05 | 夏の食卓
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


今日か今日かとは思ってたけど、ここで棄権かぁ
圭くんはオリンピックの代表選手にも選ばれてるし、一ヶ月でどれくらい脇腹痛が回復するか心配ですね

あたしの腹痛はまだ微妙~
天気も微妙~




茄子の揚げ浸し

デジャブか
いいえ~、よ~く目を見開いて見てちょ
大根おろしがのってないでしょ
www

いつも、今度今度と言っては後回しにしてしまう案件が山ほど
ちょうど茄子がジャンジャン採れてる時なので、忘れないうちに即リベンジしてみました



基本の味付けは煮浸しVer.とほぼ一緒で、今回は煮ないで揚げ浸しにしてみました
昨日より皮を多めに剥いたつもりだけど、まだ皮の割合が多かったようですね
煮なくても皮の色素は浸み出すようです

揚げ浸しの方が手間がかからないイメージがあるけど、使う道具は一緒なので、煮ても浸しても大差ない気がします。
煮た方が煮汁に揚げ油が浸み出すので、茄子を食べた時の口当たりがさっぱりしてるかな?
好みで大葉や大根おろしをのせて、さっぱりいただくといいですね


 茄子の揚げ浸し
[材料] 4~5人分
茄子 5~6本
・塩水 適宜
揚げ油 適宜
生姜の千切り 1/3~1/2片分

浸け汁
水 100㏄
割烹白だし 大さじ2
本みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1

好みで大葉や大根おろし

[作り方]
1.茄子は2cm程度の厚さの輪切りにし、塩水に浸けてアク抜きする
 
  皮を縞目に剥く

2.茄子の水気をよく拭き、170~180℃に熱した油で素揚げする
 

3.鍋に浸け汁の材料を入れて沸かし、生姜を加えたら火を止める
 

4.保存容器に漬け汁を入れ、油切りした茄子を熱いうちに浸け込む
(一度裏表を返す)
  冷やして食べる場合は、冷めてから冷蔵庫で保存する
 
  1時間も浸ければ味が浸みるけど、長めに浸けた方が美味しいです


halo+ クリアコンテナ650ml
価格:540円(税込、送料別)



多めに作ってタッパーで漬け込み、そのまま冷蔵庫で保存すれば常備菜に
キンキンに冷えた浸みうま茄子は、暑い日の晩ご飯にお勧めですよ
沢山作っておけば、麺類のトッピングにも添えられるし重宝します
(この量だとすぐ食べきってしまうけどw)

暑い日の揚げ物は苦痛に感じるけど、炒め物をすると手が熱くなるので、実は揚げ物の方が楽なんじゃないかな?
食べすぎて太るのであまり作らないけど、我が家の一番手抜きのメニューは天麩羅です
カレーに使う材料さえ常備しておけば困らない

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>

夕飯時の、ミーさんの基本スタイルです
食い意地が張りすぎてて、おやつをもらってもまだチャンスを狙ってるしつこいおっさん
で、とーちゃんにいつも怒られてる


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon まるで野沢菜!! 小松菜の野沢菜風漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 病みつき間違いなし!手作りメンマ by らるむ。
Cpicon 田舎の夏のごちそう“埼玉冷汁そうめん” by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在5,667人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろとろ浸みうま~♪ 揚げ茄子の白だし煮

2016-07-04 | 夏の食卓
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


昨日は早くも36℃越え
あちかったねぇ~
暑さに強い熊谷人は、まだ扇風機だけで昼寝できる暑さだけど、あたしの部屋は全く風が通らず夜になっても灼熱地獄なので、夕飯の時だけ初クーラーしちゃいました
あの心地よさを一度知ってしまうと、止められない恐怖
もう少し我慢我慢




揚げ茄子の白だし煮

茄子が沢山あるので、揚げてから煮浸しにしました
煮浸しは醤油で作る事が多いけど、白だしVer.もさっぱりと美味しいですよね
茄子を揚げるひと手間はありますが、味の浸みたとろんとろんの茄子は美味しいですよねぇ



大根おろしを煮汁に入れてみぞれ煮にするつもりだったのが、見ての通り茄子の皮の色が煮汁に移ってしまい
皮を多めに剥くなど、もう少し工夫が必要ですな
煮汁を濃く作り、煮浸しではなく揚げ浸しにして、常備菜として作り置きするのもいいかもしれませんね
また作ってみよう

うっかり完食してしまったのでわからないけど、冷やして食べても美味しいと思います


 揚げ茄子の白だし煮
[材料] 2~3人分
茄子 3本
・塩水 適宜
揚げ油 適宜
大根おろし 適量

煮汁
水 150㏄
割烹白だし 大さじ2
本みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1/2~1
生姜汁 小さじ1

[作り方]
1.茄子は2cm程度の厚さの輪切りにし、塩水に浸けてアク抜きする
 
  皮を縞目に剥く

2.茄子の水気をよく拭き、170~180℃に熱した油で素揚げする
 

3.鍋に煮汁の材料を入れて沸かす
 

4.茄子を入れ、弱めの中火でコトコト5~10分ほど煮る
 




冷製トマト蕎麦

暑かった夕べの主食は、久々にトマト蕎麦~
アボカドも足しちゃいました





オリーブ油も入ってるので艶っ艶
トマト、アボカド、オリーブ油にお蕎麦と、毎日食べてりゃ美人になれそうなメニューですね
レシピ記事はこちら

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>

玄関の網戸をガリガリする悪い子ミーさん
餌が欲しいなら、居間にとーちゃんがいるんだからそっちで網戸ノックすりゃぁいいのに、キッチンにいるあたしが見える玄関を選択する子
頭がいいといえば良い方だと思う
あたしが舐められてるといえばそうとも言える
とーちゃんに懐いてない訳じゃないけど、やっぱり甘え方が違う気がしますね~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



7月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
36人 (現在5,663人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつやの期間限定・甘辛から揚げ丼

2016-07-03 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


「お疲れ様でした」
深夜2時に響き渡るナビ子の声にホッとしつつ癒され、ダッシュで家の中へ
(ミーさんに先越されたけど

テレビのリモコンを握りしめてスイッチオン!

楽しみにしてた圭くんの試合は、たった2セットしか観れませんでした
まさか、テニス観るから行けないとは断れないしなぁ
録画しておけばよかった~

圭くんも土井選手も見事4回戦へ進出
だけど~。
本当にジョコビッチ様が負けてしまったよ
これで圭くんにチャンスが巡ってきたけど、その前にフェデラー戦があるからねぇ



今日こそは林部さんの記事を書きたかったんですが、テレビのニュースで放送される予定が、一週間待っても放送されないんです
ここまできたら、もう少しだけ待ってみよっか



海老・ヒレ・メンチソースカツ丼弁当 702円

この数週間、原因不明な腹痛に悩まされてるんです
腹痛といってもお腹が壊れちゃった系ではなく、筋肉痛のような痛みが続いてて、だんだん痛みが強く
○○科へ行ったら異常がなく、やたら診察代だけ高くついたし困ったもんだ
○○○するのまで影響があるし
次は○○○科へ行ってみる?

常に痛い訳ではなく、時々強烈に痛みが襲ってくるので出かけるのもままならず、ご飯を作るのも苦痛で・・・。



甘辛から揚げ丼 637円

と言い訳してからの~  だって夜中に出かる元気はあるんだろ?ってねww
夕べの晩ご飯はかつやのお持ち帰り弁当でした
とーちゃんがノリノリで買いに行ってくれるから助かるけど、腹が痛くて動けないと言ってるのに、気をきかせて翌日のお昼ご飯を買ってくる知恵がないあたり、本気で心配はしてくれてない模様

かつやのチキンメニューはボリューミーだけど、期間限定メニューって似た味が多いような?
女子は気になる葱たっぷりだけど、すぐにチューしなければ葱臭さはバレないと思います
知らんけど

メモ:ソースカツ丼は、B級グルメのソースカツ丼味ではなく、とんかつソースをかけただけ系w

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


かわいい鳴き声持参で、久々に遊びに来た桃ちゃん



君は誰かさんと違って、猫らしくてかわいいねぇ
シルエットもニャンコしてるよね(=^・^=)

昨日の早朝、カンコに因縁つけられてた桃ちゃん
午前中はカゴの中で眠るミーに因縁つけてたし、カンカンはこの辺で一番の悪になってしまったようです
完全に育て方を間違えたワ
そのカンコがあたしにはお腹を見せてゴロニャンスリスリするので、あたしが大ボスけ?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



7月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在5,643人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする