goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

旬レシピ <フキと厚揚げの煮物>

2015-07-05 | 夏の食卓
おはようございます。
うちの放とう息子達は雨の中遊び呆け、外が明るくなってから帰ってきました
カンカンは大人しく布団で熟睡してるけど、ミーさんはまだ遊び足りないのか再び外へ
もう知らん~

昨夜はほとんどを観てないのに、猫に振り回されたり、レシピの勉強をしたりしてるうちに朝になっちゃいました
早く寝るつもりだったのに。。。
新しいレシピに取り掛かる前や、心にモヤモヤやウキウキがあると、余計なことばかりしてなかなか先へ進めないタイプです
このブログを見てれば、ワタシのゴチャゴチャな脳内がわかるでしょ?
非常に気が多いんです
レシピの研究以外で、いま目下の悩みは。。。

シマウマかカモメか。
か。




これ、シマウマさんね



こっちがカモメ

値段は若干シマウマの方が安く、仕様に関してはほとんど変わらず。
留め具がシーガルの方が大きくて安定してるらしいけど、使ってるうちに緩くなってくるらしいので、高いシーガルがいいとも言い切れないらしい。
ぢゃ、安い方でいいじゃん?
ただ、サイズがそれぞれ違ってて・・・。
ゼブラは1cmと16cmがあり、シーガルは16cm(730ml)と17cm(800ml)。
女子弁に800mlは大きすぎるけど、オムライス弁当にするならこれくらい大きい方が詰めやすそうだし。。。
大は小を兼ねる?

と、さすが優柔不断なA型らしさを見せ、他人からみればどーでもいいことに一週間近く悩んでるのでありました


はい、ではレシピでーす
今日はサボろうと思ったんですが、出せるレシピが一つあったので書いておきますw
日曜日にふさわしくない、地味~なレシピです



フキと厚揚げの煮物

大量にもらえる予定だったフキは結局もらえず
仕方ないので、裏庭のフキに手を出しました
一年振りのフキはうま~
地味だけど滋味ある料理は、大人になるほど美味しいですよね


 フキと厚揚げの煮物
[材料] 3~4人分
厚揚げ 1枚
下茹でしたフキ 3~5本
煮汁
だし汁 300cc
酒 大さじ2
本みりん 大さじ1
薄口醤油 大さじ2
砂糖 小さじ2

Cpicon 簡単♪ 蕗の下処理(水煮) by らるむ。

[作り方]
1.フキは3~5cm長さに切る
  厚揚げは油抜きをし、大きいものなら縦半分に切ってから1.5cm幅に切る
  

2.雪平鍋に煮汁を沸かす
  
  だし汁は和風顆粒だしを使ってますが、鰹といりこで濃い目に作ってあります

3.フキと厚揚げを入れ、弱めの中火でコトコト煮る
  
  火力が強いと煮汁が濁ります

4.10~15分ほど煮含めたら完成
 




厚揚げの旨味がしみ出した煮汁を吸ったフキが美味しいですよ


フキは春の料理なのか、夏の料理なのか?
これも数年前からの悩み
初夏のレシピというカテゴリーがないんだもん

ごちそうさまでした。




ワタシが庭に出ると、とーちゃんとの違いを音で聞き分け、どこからともなく現れるミーさん
とーちゃんの場合は猫一匹寄ってこない(汗)
そして、撫でろと言わんばかりに足元にゴローン
邪魔だ・・・
仕方ないので、ミーさん悶絶の足マッサージをしてあげるんですが
これさぁ~



ほらきた



絶対にこうなるから嫌なんだよねー
サンダルはボロボロになっちゃったし、時々引っかかれるし



嬉しそうな顔しちゃって、そんなにサンダルが美味うまいんけ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



7月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在3,433人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はま寿司で女子会(笑)

2015-07-04 | 食べ歩き-チェーン店-
おはようございます。

伊達さん見たさに粘った3日間・・・さすがに眠い!
諦めて寝そうになった時に中継してた、世界ランク№1のセリーナ・Wの試合
相手がイギリスの選手だったために、会場は完全アウェー
さすがの女王も精神的に追い詰められてしまい、セリーナが負けそうな白熱した試合に眠気が冷め、食い入るように見ちゃいました
最後は女王の貫録で勝ったけど、あそこまでアウェーの試合はかわいそうでしたね
4回戦はウィリアムズ姉妹対決が必見ですよ

で。
肝心の伊達さんよ
ナブラチロワ時代からテニスを見てるワタス的には、伊達さんとヒンギスの対戦はそりゃー鼻血ものですが 録画したww
あの伊達さんが0-6、1-6と、たった1セットしかとれないという、見事なまでの完敗
あっさり2回戦敗退となりました
ダブルスのヒンギスペア、強すぎです
2回戦で1位ペアに当たるとは、伊達さんも不運だわー

ワタシのウィンブルドンはこれにてしゅーりょー
準決勝あたりまではテケトーに流そw
眠くて敵わんわ




半夏生にタコを食べなかったので、夕べ食べておきました
昨日ははま寿司で女子会でしたの

20時過ぎなのに激混みで驚いたんですが、もしかしてアレですかね?
棒茄子ですか?



誰と行っても中トロスタートなのねw
これだけで450円か・・・ずっと少人数で暮らしてるワタシだけど、もし今後家族が増えたら、出費の多さに心臓が堪えられるんだろか?



一貫150円のイクラと二貫100円のイクラを食べ比べ。
高いイクラの方がしょっぱくて、安いイクラの方がマイルド?
キュウリのってるし、別に100円のイクラでもいいかも



ずっと気になってた、濃厚魚介とんこつラーメンが無くなる前に食べれてよかった
麺がほぐれてなかったけど、魚粉が利いててトロミのあるスープはなかなか好みでした
お水さえ美味しければね・・・味噌汁もそうだけど、うちの近辺は市水がとても不味いのだ



とーちゃんと食べに行くと150円皿は遠慮してしまって、なかなか食べられなかったウーニー
量が少ないからウニを食べた!感は薄いけど、臭みがなくてよかった



二貫100円の穴子より、ちょびっとリッチな炙り一本煮穴子はふんわり食感でまいう~



この日一番人気だったのは、フェアメニューの函館産船上活〆するめいか
弾力があって美味しかったです



湯葉が大好きなので、期待して注文した比叡湯葉握り
湯葉が薄すぎるよママン



はま寿司初訪問な人がいたので、いちいち「唐揚げー」とか喜んでくれて楽しかったww



1人は定番ネタ中心で、もう1人は定番ネタをほとんど食べず
みんな好みが違うものですね
注文係りのわたしゃ疲れたわい



回転寿司で人気のサーモンと海老は誰も食べずでした。
子供が好きなメニューなんでしょうね

いつも行くのは本庄店。
昨日は地元の深谷店。
本庄店より安定した美味しさだったような・・・。



ブレないワタシは
いつもの通り、〆はケーキ
チーズケーキの研究が終わってないので、ベイクドチーズケーキをチョイス。
バター風味が強く酸味は弱めだけど、ほどよくしっとりベイクされたチーズケーキで、回転寿司で食べるケーキとしては十分でしたが・・・普段、回転寿司でケーキなんか絶対食べないお連れが味見したら気に入ってしまい



取られてしまったので、ワタスはチョコレートケーキを注文し直しました
チョコはふつーなんだよね



ケーキを食べるならコーシーもね
ここ、どこだっけ?
あぁ、お寿司屋さんね(汗)
カフェラテとカフェオレはどう違うの?と、女子は間違った答えを「それだー!」と堂々と大声で語り合うのであーる
はずかしい・・・。



女子?3人で食い散らかした惨状
食べすぎかすら?
クーポン割引も利用してほぼ4千円のお会計
安いっちゃー安いかな?
一番食べたのは、もちろんワタシだよね
覚えてる限りでも16貫+ラーメン・・・

ごちそうさまでしたっ


女友達と遊ぶのも最近は面倒で、おばちゃん(おじいちゃんの妹)とばかりつるんでますが
さすがにおば(あ)ちゃん相手に恋ばなはできません
昨日はチラッと恋ばなもしたんだけど、恋ばなしてるとアドレナリン出まくりで楽しいね





ミーさんが待ち構えて見つめてる先には何があるの?



植木に潜むカンカン発見
カンカン~、花壇に侵入すると花植えおばちゃんに怒られるよぉ



なんて言ってると、カンカンがミーに向かって猛突進
やり合うかっ




なんてことはなく、上手くジャレたりかわしたりして、いつも遊びあってる2匹でした
意外に仲いいよね~



大人なミーさんは一歩も動かず、余裕の舌舐め



超ドヤ顔~
珍しく、ミーさんかわいいやんっ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ      


いつもありがとうございます



7月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,428人)
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー「薬味だけじゃない!ミョウガたっぷりのおかずレシピ5選」で茄子とミョウガの卵とじが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒟蒻畑ララクラッシュの新商品試食&つくれぽご飯

2015-07-03 | つくれぽ料理
おはようございます。
長々と昨晩のウィンブルドンについて語るので、興味がない方は飛ばしてください


NHKは放送する試合カードが少ないので、WOWOWのウィンブルドン生中継に変えたら
目に飛び込んできたのが彼
白いユニフォーム必着で、確かおパンツまで白じゃないと許されないテニスの聖地・ウィンブルドンに、めちゃめちゃラテンな人がいるー!
舌にはピアスが、1、2個
これは目の錯覚か幻か(;゜Д゜) …!?



よく見るとイケメンだけど、インパクトが凄いのでちょっと小さめに
彼の名はダスティン・ブラウン(世界ランク102位)。
父親がジャマイカ人、母親がドイツ人で、現在の国籍はドイツ。
52位の奈良くるみが2位のクビトバに相手にもされず、たった58分で試合が終わっちゃうのがウィンブルドン2回戦の実力差。
その2回戦で、102位の彼が10位のナダルと接戦中
しかも、彼の方が押してるじゃないかい
195cmの高身長が放つサーブは強烈~
身長が高い割にネットプレイも上手い!
そして勝ってしまったよ・・・102位が10位に
もう、コーチ陣が大喜びww

いかにもジャマイカ人らしい陽気なテニスは観客をも魅了し、真面目なナダルには気の毒だけど実に面白い試合でした
(名前の検索をかけたら、圭くんも過去にトリッキーなプレイをして番狂わせを起こすことで知られている彼を警戒してました。)
最近調子の悪いナダルが心配にもなった結果でしたが、以前にも彼はナダルにストレート勝ちしたことがあるようなので、きっと苦手なタイプなんだろうね

そのまま中継が終わるまで観続けたら
第18コートで行われてる試合は、最終の第5セットがタイブレーク中。
どちらも譲らず接戦で、13-11でようやく決着のついた、日没間近の試合終了でした
過去にも第18コートで11時間にも及ぶ試合があったらしく、第18コートは時間食いの魔物が潜んでるに違いない・・・

数時間仮眠してから観てたんだけど、今もの凄く眠いです




モニプラさんからマンナンライフ蒟蒻畑ララクラッシュをモニターさせていただきました
マンナンライフファンサイトファンサイト参加中



送られてきたのは、ララクラッシュの新商品・オレンジ味とメロン味の2種類です。
初夏と言えばメロン!
ナイスチョイスですね


以前は時々蒟蒻畑を食べたんですが、ララクラッシュは今回が初体験です。
女子的には 型がかわいいのと、ちょうど一口で食べやすいサイズがいい感じです
蒟蒻畑はやや硬めの食感で食べにくいイメージもありましたが、ララクラッシュはやわらかフルーツジュレがベースとなっていて、その中にクラッシュされた蒟蒻畑が入ってるので、とても食べやすかったです

ただ、蓋を開ける時にもれなく液が飛ぶので、手が汚れるのが難点かな
味の方もメロンの香りはするけど、基本的にメロン味もオレンジ味も薄めなので、常にお腹が空いてるダイエッターには今一つ満足感が・・・。
甘さがしつこくなくさっぱりしてるので、冷やして食べる夏場のおやつにはいいかもしれませんね

どちらも1個あたり食物繊維1.6g/8kcalと、10個食べてもアイスより低カロリーなのは嬉しいですよね
(食物繊維の摂取目標量は、18歳以上では1日あたり男性19g以上、女性17g以上)


後半は、最近のつくれぽおかずを紹介~


Cpicon きゅうりと鶏肉の中華和え by おいしいコープ

家庭菜園のきゅうりを持て余してるので作ったんですが、美味しかったのでお勧めです



もも肉で蒸し鶏を作るのが面倒だったので、セブンのサラダチキンを使っちゃいました
このサラダチキンはかなり人気があるそうですが、鶏肉のクセが少なく美味しいですよね~
最近気が付いたんですが、ちょっとしょっぱいかもしれませんね



Cpicon カレーマヨがなんとも旨い!ちくわボード by おいしいコープ

竹輪ってばなんて使える子
竹輪さえ常備しておけば、急な「おつまみ作って」攻撃も怖くない



Cpicon 冷製蒸しなすのシーチキンドレッシングがけ by はごろもフーズ

玉葱の超みじん切りって面倒臭いんですが
さらに、塩揉みなんて手順が加わってるともっと面倒臭いんですが。。。
やる価値ありです
さっぱり美味しかったですよ~
ちぃと酸っぱいので、お酢が苦手な男性用には酢を減らすといいかもしれませんね。



シャキシャキ♪モヤシとニラの☆韓国風あっさりナムル
作者:ゆーりん@

レシピより塩を半量減らしてちょうど良かったです。
ついモヤシを茹ですぎてしまうんですが、レシピ通りさっと湯がくのがお勧めです。
あれば長葱も・・・と書いてあったので入れたんですが、入れる前の方が圧倒的に美味しかったですよ
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



鶏の塩ニンニクから揚げ
作者:leopoo

塩唐揚げってほとんど作らないかも?
解凍して使ったお肉が良くなかったのか、シンプルな塩味なのでお肉の臭みを感じてしまい
塩唐揚げは食材の誤魔化しができませんね
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



カボチャ☆ガーリック炒め
作者:かえるかえる38

昨晩は家庭菜園のまずいミニトマトを大量に使った、絶品トマトパスタだったんですが
お供のおかずに作りました。
簡単なのに美味しい一品でした
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


以上、ごちそうさまでした。
眠いわ、お腹空いたわ、雨なのに猫一匹帰ってこないわで、、、とりあえず・・・寝るべ!


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます


7月2日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
9人 (現在3,423人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Forever love…モモの思い出

2015-07-02 | 
おはようございます。

夢のセンターコートに立てず!
残念ながら、圭くんは棄権してしまいましたね
あの状態じゃきっと無理だろうと思ってたけど、本当に残念
何より本人が一番悔しいだろうから、次の大会までにしっかりと怪我を直して欲しいですね。

NHKもWOWOWもシングルスばかり放映してるけど、伊達さんが残ってるんだからダブルスも放映して欲しいです




本日7月2日は半夏生です
半夏生については昨年書いてるので、タコレシピと共にこちらをどうぞ~  丸投げかいw



今日は先日に続いて、カンカンと共に1歳を迎えたモモちゃん特集です


天使のようにかわいかったモモちゃんは、二度の行方不明を繰り返した結果、こつ然と我が家から消えてしまい・・・。
もしかしたら人為的ミスでいなくなってしまった可能性もあるので、何度も何度も自分を責めたし、もっと注意して見ておけばと今でも後悔が尽きませんが
美人のモモちゃんなので、きっと誰かに飼われて幸せに暮らしてると願っています



ほぼ毎日餌を食べにきてるらしい、近所の桃太郎くん
カンカンの良き友達であり、カンカンと従弟辺りの関係だけれども
模様が似てるので、実はこの子はモモなのでは?と思わずにいられません。
性別が違うんだから、モモじゃないのは決定的なんだけどね



それにしても可愛かったモモちゃん
もう二度とミーから白い仔猫が生まれないと思うと、本当に悔やまれるけど・・・。
後悔の振り出しに戻るw
この時は、激痩せして帰ってきた一度目の失踪後から数日経ち、ようやく元気になってきたところです。
まだ体力が戻りきってなく、幸薄そうな表情なのが気になります



ミーさんと親子共演~


自分の数倍大きいミーさんに自ら寄ってくとは、モモちゃんもなかなか度胸がありますねぇ



モモちゃんもミーさんの後ろでウトウト
立ったまま寝ちゃダメよ~



変な寝方をするミーに釘づけのモモちゃん



このおぢちゃん、変デチュ
そーでしょ、そーでしょ
可愛いモモちゃんはこのおぢさんに関わっちゃダメよ~



・・・・・。
ただね、残念ながらそのおぢさんは、正真正銘モモちゃんのパパなんだよね~



パパに似ずキュートに生まれてきてよかったね
モモの可愛さをアピールするコーナーなのに、動じずに寝てるミーさんの大物っぷりをアピールするコーナーになっちゃったわ



ここまでの写真は、とても大人しそうに写ってたモモちゃん
実際、筋力が落ちてしまい大人しかったんだけど、もっと小さい時はカンカンよりヤンチャだったんですよね



あなた女の子でしょー!
凄いよね



モモはカンカンより人見知りが激しくて、よく机の下に潜ってました
そのまま寝ちゃうことも
今じゃ、人懐っこかったカンカンの人見知りが凄いですけどね



モモがいなくなった日から、カンカンのギャン泣きが凄くて、、、
1匹になってしまい寂しいのと、自分も捨てられるんじゃないかという猜疑心があるのか、常に疑うような目で見るようになってしまったし、外だとなかなか捕まえる事ができません
注)モモは捨ててないですよ



ようやく膝抱っこ寝してくれるようになった矢先の失踪だったので淋しかったな・・・
ごめんごめん、もうしんみり禁止ね



何もないのに後ろを振り返るのはミーさんのDNA
というか、ニャンコはみんなやるのかな?



かわいいモモを愛してくださった皆様、ありがとうございました
きっとモモは元気です。
モモの画像を全て出し切ったので、今後モモが登場することはほとんどありませんが、いつまでもモモのことを覚えててくれたら嬉しいです


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



7月1日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 初夏のあと一品@いんげんの胡麻マヨ和え by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在3,420人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフランクドッグとチーズ入りちくわパン

2015-07-01 | パン作り
おはようございます。
今日から7月ですね。
今年ももう半年が過ぎてしまったとは…本当に日々あっという間に終わってしまいますね

今日の圭くんの試合会場は、センターコートに決まったそうですよ
一昨日は第1コートだっけ?
これが世界ランク5位の凄さってことですねぇ
奈良くるみ選手も1回戦突破しましたが、次はディフェンディングチャンピョンのクビトバと対戦するので、やはりセンターコートか第1コートになるだろうと。。。
下位の日本人選手がセンターコートや第1コートでプレイできるのはとてもラッキーだけど、2回戦で世界ランク2位の選手に当たってしまったのは不運だわー




日曜日にパンを焼きました
久々だったのもあるし、日没が迫ってきて慌ててたので、とっても雑になっちゃった
強引な二次発酵をしたために、キレイな焼き色がつかなかった



パンの中には「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ」のうまみ濃厚チェダーブレンドが入ってますよ
チェダーチーズをよくサンドイッチに使うので、チェダー入りはパンに合うかなと思って

スライスチーズの料理レシピ
スライスチーズの料理レシピ

【「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ」レシピモニター参加中】



チーズフランクドッグ

とろけて焼けたチーズと、はち切れんばかりなフランクフルトのプリプリ感がたまりません
武田ハムの美味しいフランクフルトを使ったので、間違いない美味しさっ
ジューシーなフランクと旨味の強いチーズの相性はバッチリでした
パンだけど、何気にこれでおビール飲めるんじゃない?



チーズ入りちくわパン

パン生地が余ったので、北海道名物ちくわパンも作りました。
これも久々~
高橋ジョージの前髪のような形してるけど、美味しいんだよね~
チーズを入れた分だけ、旨みがUPしてました



ちょうどスイーツ部の日だったので、部長にもパンをお裾分け
「ちくわパン」のフレーズにもっと驚くかと思ったら、「竹輪?いいねぇ」と、フランクドッグより喜んでました
絶対ちくわパンなんて知らないはずなのに、みんな竹輪好きけ?
素人の手作りパンを食べたことないらしく、このレベルのパンでも非常に喜んでくれ
ただ、部長は自称味音痴   なのにスイーツ部部長ww
美味しいの言葉に嬉しいやら、毎回評価が甘々すぎて参考にならず困るやら


 チーズフランクドッグとチーズ入りちくわパン
[材料] 7個分
パン生地
ぬるま湯 110g
溶き卵 20g
砂糖 25g
塩 2.2g
強力粉 180g
薄力粉 20g
スキムミルク 6g
無塩バター 20g
ドライイースト 2.4g
打ち粉(強力粉) 多めに

チーズフランクドッグ
フランクフルト 数本
明治北海道十勝贅沢スライスチーズ・うまみ濃厚チェダーブレンド パン1個に対し1/2枚使用
トマトケチャップ 適量
粒マスタード 適量
照りだし用溶き卵 適量

チーズ入りちくわパン
竹輪 数本
ツナサラダ(竹輪4本分)
 ・ツナ缶(80g) 1缶
 ・塩・コショウ 少々
 ・マヨネーズ 適量
明治北海道十勝贅沢スライスチーズ・うまみ濃厚チェダーブレンド パン1個に対し1/2枚使用
マヨネーズ 適量
照りだし用溶き卵 適量

[作り方] (ちくわパンの記事に詳しく手順が載ってるのでそちらを参考にしてください)

1.パン生地の材料をホームベーカリーのパン釜にセットし、一次発酵まで終わらす
  もしくは、電子レンジ発酵パンの手順で一次発酵まで終わらす
  今回は電子レンジ発酵でパン生地を作りました

2.一次発酵が終わったパン生地は、手の平で優しく押してガス抜きする
  7分割にして丸め、濡れ布巾をかけて15~20分ベンチタイムをとる
  
  1分割45~50g程度です

3.ベンチタイムの間に、竹輪にツナサラダを詰める
  ・油を切ったツナに、塩・コショウ・マヨネーズを混ぜる
  ・切り込みを入れて開いた竹輪にツナサラダを詰める
  

4.ベンチタイムの終わったパン生地は、もう一度ガス抜きをしてから成形する
  

5・成形したパン生地を天板にのせ、生地を乾燥させないように二次発酵させる
  (電子レンジ発酵パンの場合は、ラップを被せレンジ弱で30秒チン後暖かい場所へ置く)
  生地が二倍くらいの大きさに膨らめば発酵終了
  

6.二次発酵終了間近になったら、オーブンの予熱を始める(230℃)
  予熱終了間近になったら、パン生地の表面にハケで溶き卵を塗る
  

7.オーブンの設定を220℃に下げ、焼き時間8分にセットして天板を入れる
  8分経ったら200℃に下げて4分焼成する

8.焼き上がったら天板ごとテーブルに軽く打ちつけパンの空気抜きをし、網の上で冷ます


<パンの成形方法>
・麺棒を使って横広な楕円に伸ばす (フランクフルトと竹輪の幅に合わせる)
 
・生地の半分の奥側に、スケッパーを使って数本の切り込みを入れる
 
・フランクドッグ用は、生地の手前側にケチャップと粒マスタードを塗る
 
・半分に切ったチーズとフランクフルトをのせる
 
・フランクに生地を巻きつけ、クルクルと転がしていく
 
・ちくわパンの方は、手前にマヨネーズを塗り、
 切り口を上に向けた竹輪と半分に切ったチーズをのせて巻く
 
・クロワッサン風?な成形方法はこちら
 
 大きく丸く伸ばした生地の四辺を切り落として正方形にし、中心に具をのせる
 
 左右の生地を中央に引っ張ってきて止め、切り落とした端を伸ばして帯のように巻きつける



初めて作ったクロワッサン風な成形が気に入ったけど、簡単な割に見栄えがいい気がするので、この成形も好きです
適当に作っても、大きな失敗はしないですしね
久々にパンスイッチが入ったので、また何か作りたいな



ラム酒香るパイナップル

この日のスイーツ部用のお菓子は、やっぱり超久々のパイナップルケーキでした
レシピはこちら

部長がバナナとパイナップル好きなので、パインが半額になるのを待って作りました
前日にパインを買ったために当日仕込みだったので、パンとWでの仕上げは忙しかった
そのうちオーブンが壊れそうだわ~
だけど、やっぱりこのパウンドケーキは美味しいと確信が持てたので、作ってよかった

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       


いつもありがとうございます



6月30日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 初夏のあと一品@いんげんの胡麻マヨ和え by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
19人 (現在3,417人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする