goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

がってん寿司の生みなみまぐろ祭り

2015-07-20 | 食べ歩き-チェーン店-
おはようございます。
関東も梅雨が明けました
いよいよ40℃の灼熱地獄が始まりますね
週間予報を見ると連日猛暑日が続く・・・毎日お見舞いに行きたくないよぉ~
元気になってきたからこそ言えるけど、とーちゃんのばかーん
やっと東南アジア焼けが落ち着いてきたというのに、また日焼けしちゃうじゃないのぉ



こんなステチな広告が入ったんですよ
期間限定や数量限定という言葉に弱いワタス・・・
おばちゃんに夕飯ご馳走してやって
はい、神の声降臨~

病院の近くに住んでるので、毎日のようにお見舞い来てくれるおばちゃん。
近くの親戚って本当にありがたいですよね~



んだば、まずは生みなみまぐろの味比べセットからいってみましょ
えっと・・・?
手前が大・・・とろ・・・だよね?
赤身と中とろの見分けがつかないレベルなんですが~
これで648円・・・(口から泡w)



生みなみまぐろ中落ち握り(324円)はまぁまぁだったかな?


でさ。
味比べセットとレーンに回ってる中とろを見て、冷静に判断すべきだったんだよね~



生みなみまぐろ中とろ厚切り握り(540円)・・・厚切り?
厚切り?
厚切りーーー



嘘つきぃ~
手渡しされた時に思わず、「厚切り?」って聞いちゃったがね
店員が言うには、「グラム数は同じなんですが、伸びちゃってて・・・」
広告を見て注文したお客さんは、ネタの長さより厚みを求めてるんですけどぉ~
しかも、たいして脂がのってなかったし
この日はハズレだったようです



おばちゃんは夏だからと、中国産を覚悟で鰻入りの夏三昧(432円)を
手前の八十八しまあじをもらって食べたけど、真あじより美味しかったです



ではではと、ワタシはうなぎ押し寿司(259円)を
妙に押し寿司に惹かれるタイプです

中に入ってる、こんなちっこい卵を食べたってなんの問題もないのに、卵は体に良くないからと、意地でも食べないおばちゃん
頑固というか、意志が固いというか
だけど、その意志の固さで三ヶ月間食事制限をし、見事中性脂肪の数値をクリアーにしたんだから大したものですよね



そんなおばちゃんを横目に、ワタシは大好きな自家製あつあつ玉子(194円)を
これはどこのがってん寿司で食べても美味しいな



さらに新商品の炙り穴きゅう手巻き(259円)を。
お酒は飲まないけど、すし飯なしでつまみで食べたいですよね



うにうに~
久々のうに~
塩水うにはとっても味が薄いうに様でした
648円・・・。



どこぞのお寿司と比べると大きいので、枠いっぱいだよね
なんかこの日は、全体的に味がイマイチだったような



さてさて、これは何でしょうか?
夏メニューの「真あじ納豆ロール(259円)です



納豆巻きに鯵?な変わりお寿司ですが、何気にこれが一番美味しかったんじゃないか?ってくらい、好みなお寿司でした
紫蘇梅のような大葉の風味が効いてて、納豆に合うんです



お寿司の〆は、ハマりまくってるとろたく(194円)で。
沢庵最高ww

薄々・・・いや、とっくに気が付いてたけど、どうもワタシは変わったお寿司ばかり食べる傾向にあるらしい



ずっと前から食べたかったのに、なかなか食べるチャンスがなかった小江戸娘



ついに食べたった~



テンコ盛りアイスの中には熱々の芋羊羹が隠れてるんですが、温めすぎたんでしょうね~
一部がカッチカチやねん
噛めん・・・クレーム寸前のダメダメスイーツでした
これはおうちでもマネできますね


以上、13皿+デザートで4,700円。
クーポン割引で4,200円のお会計でした
はま寿司の2倍だ・・・
がってん寿司はネタもシャリも大きいので、いろんな種類が食べられないうちにお腹いっぱいになっちゃうんですよね  定番ネタまでたどり着けないのw
たま~にネタを満喫しに行くのはいいけど、やっぱり普段使いははま寿司で十分かもね

とーちゃんごめんよ、ごちそう様でした
退院したら何が食べたい?って聞いたら、コーヒー飲みてぇな・・・って(爆)


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ       


いつもありがとうございます

嫌な予感は的中し、昨日は一番信頼してる人に裏切られました。
こんな時にサイテー
大泣きすると思ったワタシはなぜか涙一つ流さず、今笑ってますねぇ~。
らるむ。節でブログも書けましたねぇ~。
人って、悲しいのに笑ってる時が一番怖いんだよね~。
わたしゃ知らんよww



7月19日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在3,508人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする