訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
渡瀬さんの遺作となったドラマ「アガサ・クリスティ そして誰もいなくなった」
渡瀬さんの死に方がなんともダサくて微妙な気持ちっす
裃にちょんまげって(汗)
あのドラマ、つい最近も似たようなドラマをやったよねぇ?
何回も似たようなドラマを見てるので、なんか新鮮味がないような

豚肉と葱の甘辛焼きうどん
冬葱があるうちに何か作っておこうと、焼きうどんの具にしてみました
甘くて美味しい深谷ねぎのお供には、葱と相性の良い豚バラさんをチョイス
味付けは、ニンニクを効かせた甘辛味にしました。
豆板醤も入ってるのでピリ辛ですよ

湯気で海苔がすぐしんなりしてしまうので、撮影はダッシュで!
友情出演として、ちょうど茹でてあった旬の菜の花も入れちゃいました
緑が入ると彩りが良くなるので、小松菜などでもいいですね

イメージしてる味付けとちょっと違う気もするので、納得いくまで作り続け、こっそり配合を書き直すかもしれませんが
(既に2回作ったw)
材料は家にあるものでOKだし、さほど時間がかからずに作れるので、ささっと済ませたいランチなどにお勧めです
豚肉と葱の甘辛焼きうどん
[材料] 1人分
茹でうどん(冷凍可) 1玉
豚バラ薄切り肉 1~2枚
長葱 1/2本
茹でた菜の花 適量 ※入れなくてもいいし、小松菜などの青菜でも可
塩・コショウ 少々
サラダ油 小さじ1程度
かつお節 適量
刻み海苔 適量
■甘辛ダレ
酒 小さじ1(いらないかも?)
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ2
濃口醤油 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1/2程度
豆板醤 小さじ1/4程度
和風顆粒だし 少々
[作り方]
1.豚肉は一口大に切る
長葱は1cm厚さ程度の斜め切りにする
菜の花は食べやすい大きさに切り、水気をしぼっておく

2.■甘辛ダレを混ぜ合わせておく

3.鍋にお湯を沸かし、うどんを茹でてザルにあげる
(茹で時間は袋の表記に従う)

4.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉と葱を入れて中火で炒める
火が通ってきたら、軽く塩・コショウを振る

※豆板醤はここで炒めてもOK
5.うどんを加えて炒め合わせる

※うどんをザルに上げるタイミングは、
フライパンに加える直前の方が水分があって炒めやすいです
6.タレを加えて、全体に絡ませるよう炒める

7.仕上げに菜の花を加えてひと混ぜする
皿に盛り付けたら、かつお節を振りかけ刻み海苔を散らす

前々から有田焼モダンブルーシリーズのお皿が欲しかったんですが、縁あって平皿を買ってみたんです
これが凄くいい
何でもかんでもこのお皿に盛って食べたくなるほど気に入ってます
料理映えするお皿があると料理熱も上がるんですが・・・他の問題でなかなかブログ用の料理ができまテン
ごちそうさまでした。
<今日のニャンコ>

お風呂上がり・・・ミーさんがいない
わっかるよね~

お顔エステしてるかーさんの腹の上で、ペロペロエステ開催中のミーさん
くちゃいお口でベッチョベチョにした背中・・・悪いけど触りたくないっす
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
3月25日の報告 
つくれぽありがとう
缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,032人 おいしそう!:8,655件 お気に入り:6,804件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
渡瀬さんの遺作となったドラマ「アガサ・クリスティ そして誰もいなくなった」

渡瀬さんの死に方がなんともダサくて微妙な気持ちっす

裃にちょんまげって(汗)
あのドラマ、つい最近も似たようなドラマをやったよねぇ?
何回も似たようなドラマを見てるので、なんか新鮮味がないような


冬葱があるうちに何か作っておこうと、焼きうどんの具にしてみました

甘くて美味しい深谷ねぎのお供には、葱と相性の良い豚バラさんをチョイス

味付けは、ニンニクを効かせた甘辛味にしました。
豆板醤も入ってるのでピリ辛ですよ


湯気で海苔がすぐしんなりしてしまうので、撮影はダッシュで!

友情出演として、ちょうど茹でてあった旬の菜の花も入れちゃいました

緑が入ると彩りが良くなるので、小松菜などでもいいですね



(既に2回作ったw)
材料は家にあるものでOKだし、さほど時間がかからずに作れるので、ささっと済ませたいランチなどにお勧めです


[材料] 1人分
茹でうどん(冷凍可) 1玉
豚バラ薄切り肉 1~2枚
長葱 1/2本
茹でた菜の花 適量 ※入れなくてもいいし、小松菜などの青菜でも可
塩・コショウ 少々
サラダ油 小さじ1程度
かつお節 適量
刻み海苔 適量
■甘辛ダレ
酒 小さじ1(いらないかも?)
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ2
濃口醤油 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1/2程度
豆板醤 小さじ1/4程度
和風顆粒だし 少々
[作り方]
1.豚肉は一口大に切る
長葱は1cm厚さ程度の斜め切りにする
菜の花は食べやすい大きさに切り、水気をしぼっておく

2.■甘辛ダレを混ぜ合わせておく

3.鍋にお湯を沸かし、うどんを茹でてザルにあげる
(茹で時間は袋の表記に従う)

4.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉と葱を入れて中火で炒める
火が通ってきたら、軽く塩・コショウを振る

※豆板醤はここで炒めてもOK
5.うどんを加えて炒め合わせる

※うどんをザルに上げるタイミングは、
フライパンに加える直前の方が水分があって炒めやすいです
6.タレを加えて、全体に絡ませるよう炒める

7.仕上げに菜の花を加えてひと混ぜする
皿に盛り付けたら、かつお節を振りかけ刻み海苔を散らす

前々から有田焼モダンブルーシリーズのお皿が欲しかったんですが、縁あって平皿を買ってみたんです

これが凄くいい

何でもかんでもこのお皿に盛って食べたくなるほど気に入ってます

料理映えするお皿があると料理熱も上がるんですが・・・他の問題でなかなかブログ用の料理ができまテン

ごちそうさまでした。
<今日のニャンコ>

お風呂上がり・・・ミーさんがいない

わっかるよね~


お顔エステしてるかーさんの腹の上で、ペロペロエステ開催中のミーさん

くちゃいお口でベッチョベチョにした背中・・・悪いけど触りたくないっす

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









フォロワー: 3,032人 おいしそう!:8,655件 お気に入り:6,804件
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)