訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
ようやく次郎(柴咲コウ)と直親(三浦春馬)がラブラブになれたというのに、運命って意地悪だ
日曜日の癒し、イケメン部隊の春馬くんが消え、キムタクも松坂桃李もドラマ終了
うぅ~
月9のイケメンも最終回だし、楽しみが
イケメンと言えば、イケメンだけど言葉がズーズー弁でちょっと残念な友達が昨日、地元の音楽イベントに参加したんですが
「ハァ~やんなっちまうな~!」
「何が?」
「自分がいい格好したくて勝手に引き受けてさ、一人じゃ何もできねーくせに
」と、仲間の事を愚痴ったんです。
いきなりの「ハァ~やんなっちまうな~!」は、とある事であたしにごめんと言えないので、その代りの言い訳だろうし、「面倒だからもう来年は参加しない!」なんて言ってたけど、絶対仲間には言えず来年もやっちゃう系だよね~
女のあー言えばこう言う口うるさいところが腹立つなんて言ってたけど、お前の方が面倒臭いんぢゃっ
イケメンじゃなかったら死刑っす

缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
春キャベツの季節だからか、最近つくれぽを沢山いただくこちら
前々から、白菜で作っても美味しいだろうね~と思ってたんですが、なかなか作らず
今年は白菜が沢山あるので作ってみました

白菜とツナの蒸し煮
うん、思った通り白菜Ver.も美味しい
白菜を切るだけ、火にかけたらほったらかしで作れるし、常備菜にお勧めですよ
白菜の終わる今頃言われたって困るでしょうけど

ツナの旨味はいい調味料になりますよね
キャベツVer.の時は軽く油切りして使ったんですが、白菜は油と一緒に煮るとトロトロで美味しくなるので、今回はツナ缶の油ごと使ってます。
油入りでも全然油っこくないし、妙にハマるシンプルな美味しさでお勧めですよ
とにかく簡単なのがいい
白菜とツナの蒸し煮
[材料] 4人分程度
白菜 250g
ツナ缶(油漬けタイプ) 1缶
◎めんつゆ(濃縮2倍) 大さじ2
◎水 大さじ1
◎ブラックペッパー 少々
塩 少々
[作り方]
1.白菜は1~2cm幅のざく切りにする

2.蓋付きの小鍋に白菜の芯・葉・ツナの順に重ねて入れる

3.◎の調味料をまわしかける

4.蓋をして弱火にかけ、白菜がしんなりするまで蒸し煮する

嵩がここまで減ります!

5.全体を混ぜ合わせ味見をし、薄ければ塩で味を調える


お鍋を火にかけてる間に他の料理を作ったり、洗い物もできるし、蒸し煮って簡単でいいですね
もっといろいろレシピを増やしたいな
ごちそうさまでした。
<今日のニャンコ>

我が家のイケメン
は何がしたいんだか、チビたんの段ボールハウスを覗き見ちう
スケベねww
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
3月19日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,025人 おいしそう!:8,632件 お気に入り:6,771件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
ようやく次郎(柴咲コウ)と直親(三浦春馬)がラブラブになれたというのに、運命って意地悪だ

日曜日の癒し、イケメン部隊の春馬くんが消え、キムタクも松坂桃李もドラマ終了

うぅ~

月9のイケメンも最終回だし、楽しみが

イケメンと言えば、イケメンだけど言葉がズーズー弁でちょっと残念な友達が昨日、地元の音楽イベントに参加したんですが

「ハァ~やんなっちまうな~!」
「何が?」
「自分がいい格好したくて勝手に引き受けてさ、一人じゃ何もできねーくせに

いきなりの「ハァ~やんなっちまうな~!」は、とある事であたしにごめんと言えないので、その代りの言い訳だろうし、「面倒だからもう来年は参加しない!」なんて言ってたけど、絶対仲間には言えず来年もやっちゃう系だよね~

女のあー言えばこう言う口うるさいところが腹立つなんて言ってたけど、お前の方が面倒臭いんぢゃっ

イケメンじゃなかったら死刑っす



春キャベツの季節だからか、最近つくれぽを沢山いただくこちら

前々から、白菜で作っても美味しいだろうね~と思ってたんですが、なかなか作らず

今年は白菜が沢山あるので作ってみました


うん、思った通り白菜Ver.も美味しい

白菜を切るだけ、火にかけたらほったらかしで作れるし、常備菜にお勧めですよ

白菜の終わる今頃言われたって困るでしょうけど


ツナの旨味はいい調味料になりますよね

キャベツVer.の時は軽く油切りして使ったんですが、白菜は油と一緒に煮るとトロトロで美味しくなるので、今回はツナ缶の油ごと使ってます。
油入りでも全然油っこくないし、妙にハマるシンプルな美味しさでお勧めですよ

とにかく簡単なのがいい


[材料] 4人分程度
白菜 250g
ツナ缶(油漬けタイプ) 1缶
◎めんつゆ(濃縮2倍) 大さじ2
◎水 大さじ1
◎ブラックペッパー 少々
塩 少々
[作り方]
1.白菜は1~2cm幅のざく切りにする

2.蓋付きの小鍋に白菜の芯・葉・ツナの順に重ねて入れる

3.◎の調味料をまわしかける

4.蓋をして弱火にかけ、白菜がしんなりするまで蒸し煮する

嵩がここまで減ります!

5.全体を混ぜ合わせ味見をし、薄ければ塩で味を調える



もっといろいろレシピを増やしたいな

ごちそうさまでした。
<今日のニャンコ>

我が家のイケメン


スケベねww
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます





フォロワー: 3,025人 おいしそう!:8,632件 お気に入り:6,771件
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)