goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

食いっぱなしな我が家の年末年始

2017-01-06 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



深夜になるとテレビのボリュームを下げるんですが、そうするとミーさんのイビキがうるさくてテレビが聞こえません



先日の、大きなため息をつく数分前の状態がこれです
若干、左下を見つめてるのがわかりますか?
ずっとこの状態で何分何十分と待ってるんだから、根性がいいよね



呼べば一応振り向くんだけど、この表情!
しつこさと、どんよりとした執念深さに耐えきれず、結局カリカリを追加してしまうのです



さて。
世間はもう仕事が始まってるし、ようやくお正月料理ともおさらばしたところでしょうから、今さら我が家のお正月なんぞはどうでもいいと思うし、たいしたものは食ってないけど、メモとして一応記録しておきます


24日 クリスマスディナーショーでフレンチ
25日 ドケチなサンタさんと密会し、イチゴタルトやローストビーフ
27日 タイ料理屋で女子?会
28日 ラーメン屋
29日 ラーメン屋 おせち作り開始
30日 絶品大粒カキフライ丼と残り物整理 大掃除+おせち作り
31日 海老天付き年越し蕎麦 おせち作り

なかなかハードな食生活が続いた年末だけど、ディナーショーやら人に会う予定があったために節制してたので体重は増えず。
(ディナーショーの腹痛でむしろ痩せた。 あれだけ食ったのに痩せた



このお蕎麦が美味しいらしいけど、少量買うには送料がかかってしまうので、コープデリで注文した安曇野の生蕎麦を茹でて年越し蕎麦にしました
おとんはさすがに温蕎麦を食べたけど、蕎麦好きなあたしはせっかくなのでざる蕎麦で
高いだけあって蕎麦粉の割合が多く美味しかったです
年越し蕎麦に必須な海老天は、大晦日になると銀座価格に高騰するので、通常価格のうちに値引きになった時間を見計らって買っておきましたw
うめかったっす


そして、ドタバタしながら新年を迎え・・・。


(蒲鉾とコハダ以外は手作り)

一応喪中だけど、形ばかりと思って小さな重箱に詰め、新年一発目のスイーツ部へ持って行くつもりで風呂敷に包んで冷蔵庫に閉まっておいたら、慌てて出かけたため持っていくのを忘れたよね~
過去に「おせちは好きじゃない」と言ってたので、別に喜びはしないだろうけど、ちょっとショックだよね~
昆布巻きの写真も撮り直しするの忘れて完食しちゃったし、ダメダメだよね~
改善点もあるので、また作るさ!



煮豚と味玉

肉星人な部長のために作って持っていったところ、「今までかなりの数の味玉をラーメン屋で食べてきたけど一番美味しい」と褒められ
かなり枚数があった煮豚もペロリと完食



お煮しめ(筑前煮)

きっと、母の味に飢えてるだろうと思って作った筑前煮も、鶏肉がヤバすぎると完食!
おふくろの味だ・・・と泣いてました
お母さんが亡くなってしまい、煮物やほうれん草のお浸しなど食べられなくなってしまったので、今度は金平ごぼうとお浸しを作って欲しいと。
もちろん喜んで作ってあげるけど、ちょっとお待ち!
秋頃「鮭と舞茸とごぼうの炊き込みご飯」を作って持っていった時に、「ごぼうはあまり好きじゃない」と食べなかったよね、あーたっ
人の話を聞いてない典型的な人です


で。


去年までは、おじちゃん家の年賀状を大量に作る報酬に、ステチな高級すき焼き肉をいただいてたんです


が。


今年は何を血迷ったのか特売品の牛肉を買ってきたようで、まったく霜降ってなくて
それでも煮たら美味しいのかも?とすき焼きにしてみたけど、超赤身肉ですた・・・。
筋肉バカの部長には赤身の方がいいので、文句も言わず美味しいと食べてたけど、そう!
ついに車の中ですき焼きまで食べてしまいました
もうなんでもありだな
車内が絶対にニホってそうで、恐怖で未だに車のドアを開けてません
ファブリーズせな



新年一発目のスイーツは、美味しいイチゴと栗きんとんを使った二色ロールケーキを作成
生クリームをホイップしすぎて量が少なくなってしまったので、貧相な仕上がりになってしまったけど、やっぱり栗きんとんはロールケーキに合う!
不思議と、酸っぱいイチゴより甘い栗きんとんの方が、生地の卵風味が濃く感じるんです

ちょっと! さりげなく黒豆を避けるんじゃないよ!! 全部食べなよね
部長 



栗きんとんの裏ごしも楽々、ホイップクリームも作れちゃうブレンダーは買ってよかったアイテムです



(ブロ友さんにいただいた、絶品青森リンゴ

リンゴとラフランスも食べる?
うん。

・・・ご飯も食べてたし、スゲー食ったよね部長
その胃袋、どーなってんの


これだけしてやったのに、些細な事でイチャモンつけられる可哀想なあたし・・・ガンバレ・・・。



元日はすき焼きだったので、2日におせちとすき焼きの残りを食べ、3日はようやくお雑煮を
4日は煮豚消費のためにラーメンにし、昨夜はようやく白飯で海鮮丼を
すき焼きは野菜を足してしまったので昨日まであったし、2人家族なので減らない減らない
少量のおせちで正解でした。
気が利かないとーちゃんに甲斐性がなく、豪華なお肉もお刺身も蟹もない我が家ですが、お正月になってからはさすがに体重が増えてしまいました


5日は待ってました!
今年初の重賞ですよっ
中山金杯と京都金杯の同時開催と予想が忙しいんですが、う・・・。
一着馬以下の予想が全くわからんぞ
しかも、京都は武豊が1番人気で、有馬記念並に配当が少ない!
毎年金杯は荒れるというし、このレースは買わない方が賢明だ・・・。

って訳にはいかん
2時間もかけて予想したのを無駄にする訳にはいかん~!
とーちゃんはさっさと降りてしまったけど、あたしは買いましたよ
今回は順当な結果だったので見事に両レースを的中させ、1回外食に行ける程度に儲けました
有馬記念の大負けの穴埋めに補てんするので、使えない儲けだけどね~

今年は出だしから好調だと思うでしょ?
実は待ちきれずに前日の地方競馬にこっそり手を出し、負けてるんだよね
これ、とーちゃんは知らないので内緒でヨロシコ



Cpicon お餅で腹持ちいい☆餅入り七草粥 by らるむ。

年末から食べっぱなしで、常に胃が苦しいですよね
味が濃い料理ばかりで舌も変な感じだし、七草粥の日が5日ならいいのに!って、今年は真剣に思いました


Cpicon 食べやすくアレンジ☆中華風七草粥 by らるむ。
レシピ記事はこちら

七草パックは、8日にヨーカードのスーパーへ行くと破格値で買えますよ
ハッピーデーで混むけどね


6日の今日は今頃お客さんが来るので、プチ掃除を・・・とーちゃんがきっとするでしょうww
胃を休めたいけど、今夜は外食に行かなきゃだと思う


以上、どーでもいい我が家のお正月でした
ほんと、どーでもいいわ
あたしゃ、金平ごぼうの研究に励むわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



1月5日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,904人 おいしそう!:8,347件 お気に入り:6,321件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
あとひと品欲しいときに!栄養たっぷり小松菜の炒めもの」で
気分はタイ旅行中♪ 海老と小松菜のエスニック炒めが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする