goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

お盆のおもてなし晩ご飯~お惣菜バイキング風~

2016-08-17 | イベント料理
熊本地震により被災された方々へのお見舞い・ご冥福を申し上げ、一日も早い復興を心より願います。


常々思ってたけど・・・。


目覚ましなんてな~んの役にも立たんね!


大寝坊かましたわ(汗)

バレーはどうした?
シンクロは?
卓球は




昨日はお墓参りに行くと、パラパラと霧雨状の雨が
すぐに止んだんですが、その後おっきな虹が出現しました



こんなに大きくて太い虹を、丸々肉眼で見たのは初めてかも~



では、渾身の?おもてなし晩ご飯に出したメニューをご紹介します
どんどん食べてもらったので、写真は1枚も撮らなかったんです。
そして寝起きの今、不機嫌MAXです


テーマ <お惣菜バイキング風>

洗い物を少しでも減らしたくて、家にあるランチプレートをかき集めて使ってもらいました。



キューピー3分クッキングで紹介されたばかりの一品ですが、ちょうど枝豆があったし作ってみたくて頑張りました
小さい枝豆だったので、薄皮を剥く作業がチョー面倒くせー
二度と作りたくないと思ったけど、簡単と言えば簡単だし、大好評でしたよ
個人的にはちょっと舌触りがザラザラすぎるかな?と思ったけど

レシピはこちら



浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け

体が浮腫むと言いながらも止められない、とにかく漬物が好きなおばちゃんのために作っておいたんですが
おかずを食べる前から早速食べまくり (軽くイラッ)

Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。



かぼちゃの胡麻酢和え

あまりいいカボチャじゃなかったけど、それでも美味しく仕上がってました
個人的に大好きメニュー

レシピはこちら



春雨の中華サラダ

量を増やして作ったら、味が薄くなってしまったよ・・・
そして、大量に余ってる

レシピはこちら



だし巻き卵~明太子チーズ巻き~

cookpadで人気のレシピに、百合子が好きそうな明太子チーズを巻き込んだ居酒屋メニューを作ったんですが、明太子を入れすぎてしょっぱすぎたのと、だし巻きってほどジューシーじゃなかったので要研究ありですね
卵焼き自体は美味しかったです
お弁当に合いそうな味かな?

Cpicon 居酒屋の味 だし巻き卵 by たまこかあさん



揚げ茄子のみぞれ煮

この大鉢を使うチャンス
大量に作って写真を撮り直しました
大根おろしを入れるタイミングをムラムラ流で試してみたんだけど、味が薄くなっちゃった
「汁を飲みたいくらい好き」
そんなウザイ事言ってる人もいたけどね

レシピはこちら

器が好評でした



スペアリブのやわ旨コーラ煮 +グリーンサラダ添え

普通に作っても柔らかいんだけど、さらに柔らかくするべくシャトルシェフでじっくりと加熱
とっても柔らかくできたけど・・・あたしの大好物茹で卵が・・・。
一番小さい部分しか残ってませんでした
卵嫌いなおばちゃんがいるので食べないと思ったのに、こういう時は食べるのね
「卵も美味しかったよ」  (軽くイライラ)

急いでて、均等に切らなかった自分が悪いんだ・・・。

レシピはこちら




ゴーヤーと玉葱のかき揚げ~お好み焼き風味~

自分的メインはコレッ
ソースで食べるなんて驚くかな~と思ったんだけど、案外反応薄かった?
食べてる時に側にいなかったから、よくわからないけど
みんな、かき揚げ作りが苦手なのだけはわかりましたw

レシピはこちら



茄子の蒲焼重

主食一品目はこちら。
やっぱり美味い~
手作りの蒲焼のタレが天才的だね

Cpicon まるで鰻重!?とろける茄子の蒲焼重 by らるむ。


この小さな器で出したんですが、いい器だとこちらも好評。
とっても安かったんだけどね



香味タレ♪バンバンジーそうめん

主食2品目はこちら。
「もうお腹いっぱいで食べられないよ・・・」
出す順番をしくったね
しかも、普通に作っておいたのに麺つゆの味が超薄くなってたし

レシピはこちら


倍量調理と出す順番が難しいなと、勉強になった一夜でした。
買い物に行きたくなくて、家にある材料とセブンイレブンで調達できる材料のみで作った家ご飯だったのでお刺身とかはないけど、そこそこ安く仕上がったかなぁ?



マジで疲れたよ
あれだけ動いてても、食っちゃ寝で太っちゃったしね
やっとお盆も終わったし、もう一回寝るか
今日は37℃の猛暑日になるらしいけどね~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます



8月16日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
5れぽいただきました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,682人 おいしそう!:7,746件 お気に入り:5,343件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする