錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

木製の固定パネル

2021年01月08日 | 石ころ

昨年の11月に補修を終えたクラドシクルスの化石ですが、年が明けた今でも日の目を見ていない。
と、言うのも・・・・
この大きくて重いクラドシクルスを、どのように固定するのかを思案していたのです。
しかーし、そんな悠長に構えておくこともできずに、とうとう重い腰を開けたという訳で・・・・
今日は1m20cm×27cmの木製パネルを作りました。
そして、この後は・・・・
使用した接着剤の強度が得られるのを待って何かしらの表装を施すのですが、それに関しては今のところ検討中。
ただ、ただ今の気温は-3.3 ℃で、こんな朝っぱらにパネル作りの続きなんてやってられません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の気温、-2.1℃

2021年01月07日 | 雑記(ひまつぶし)

はーい
ここ福岡県南部の気温ですが・・・・ 現在、-2.1℃。
おまけに今日の日中なんで、ずーっと白い雪が舞っていた。
何時もであれば白いものがチラチラと舞って、雪だぁ 雪だぁ 大喜びするところですが、昨年暮れに続き今期は本当に良く雪が降ってくれてます。
そして・・・・
この寒波は今日の7日から週末まで続くらしい。
コロナ感染が拡大する中での強い寒襲来と鬱陶しいことばかりが続く、何か気を紛らわすようなイイ話ってものがないのかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢じゃねぇだろ!

2021年01月07日 | 雑記(ひまつぶし)
良く世間では初夢に見ると縁起が良いものを一富士、二鷹、三茄子と言う・・・
しかし、最近は年なのか?例え見たとても気付いた時には見事なまでに忘れてしまっているんだなぁ。
あれ?
何か見たような気もするんだけど・・・ 何たっっけ? って感じでね。
そして、今年も初夢の日がやってきた。
が!
今年は違った。
Cherryが夢の中で車を走らせていると、その先に見事な富士山が・・・・・
おー、富士山かぁ。
なーんて思っていると宝永大噴火ヨロシクとばかりに中腹から突然噴火を始めた。
やっ・・・ やば!
と言うか近過ぎる。
そして、その噴煙の中から弾頭を引く噴石が見えると同時に、細かい石がバラバラと落ちてきて車のフロントガラスやボディはボコボコにされた。
だから・・・・
このCherryは車中で叫んだ。
テメェ、俺の車に何をやってくれてんだぁ!ってね。
が!
その後に走る火山雷の美しさに車の中かから見入っている自分がいた。
まぁ、その初夢は、そこで終わってしまったのだけど、こんな夢でも縁起が良いの?


なーんて思いながら1週間が過ぎようとした一昨日の夜。
ある一報が入ってCherryは正月早々に切れた!
それも本気モードでブチ切れた。
テメェ、これで事が済むなんて思うなよ!
ぐるぐる巻きにして錦江湾の一番深いところに沈めてやろうかっ!と、昨日は夜明けを待って車を走らせた。
これが初夢で見た富士山の大噴火ってかぁ?
ならば初夢なんかじゃなくて、これって正夢だろ!
そして・・・
相手を呼び出し静かにメシを食う。
これまで何度もチャンスはやったよなぁ。
食えよぉ・・・
美味ぇかぁ?
なーんて感じでね。
あはっ、あははは
このCherryを前に、ろくに喉も通らねぇだろ!
でもぉ、初夢の最後に見入っていた火山雷は、激怒した腹の底には『許す』という気持があることを意味していたのだろう。

Good luck!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですかぁーーーーーっ!

2021年01月05日 | 両生・爬虫類

元気ですかぁーーーーーっ!
元気があれば冬をも越せる!
行くぞーーーっ!
1・2・3・4・5・6・7・8・9匹、 ダァーーーー‼‼
なーんてバカみたいなことを言ってるけれど、氷点下になろうとも頑張れ仔ガメ!
うさぎ 🐇 がお前を待っている。ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展足パッキン

2021年01月05日 | 昆虫・植物

年末年始の休みを利用して石垣島で得たタイワンサソリモドキ(Typopeltis crucifer )などを夜な夜な展足パッキンしてましたぁ。
いや、敢えて言うなら展足すべきものは他にも数多くあるのですが、少しでも柔らかいうちに済ませておこうと思ったんですよぉ。
だって・・・
カリカリになった干物みたいなストックを軟化させるのは手間もかかって大変ですからね。
で!
話を戻して、このパッキングされたモノが完全に乾燥したところでラップを外すと、この姿のままで標本という名の干物と化しているんだなぁ。ww
しかーし!
そこに至るのは、まだ、まだ、ずーーーーーっと先のこと・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦ラベルにならず

2021年01月04日 | 昆虫・植物

師走の中頃に蛹化した波照間島のリュウムラ(リュウキュウムラキ)。
そのリュウムラの幾つかが1月1日の元日に羽化してくれるものと見込んでいたら・・・・
これが見事に外してくれて、今頃になっての羽化ですよぉ。
おまけにフィリピン亜種の(H.b. philippensis)。
はぁ~
まぁ、母チョウを知っていただけに期待はしていなかったんだけど、元日ラベルだと少しは面白いかなぁ?って考えた結果がこれですよ。
でもぉ、捉えようによっては年明け早々の羽化って “めでたい” ことと考えて、ここはヨシとしておきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-3℃?

2021年01月04日 | 魚(海・淡水)

早いもので正月三が日も終わり、今日からは正月気分も一掃し気を引き締めてかかりましょう。
と、言うことで・・・
昨夜はお隣の熊本県まで温泉へと出かけてきましたぁ。
なーんて事を言っているけど、一昨日も行ってましたね。
そして、その帰りのこと・・・・
道路に設置された電光表示板に目を向けると-3℃
はぁ?


で、その-3℃の表示に続いて凍結注意ですって。
はいはい、ですよねぇ・・・


しかーし!
峠を越えて熊本県から福岡県側へと入ると気温は-1℃。
熊本県側の-3℃に比べると福岡県側は2℃のUPとなるのですが、それでも水は凍っちゃいますよね。


まぁ、そんな冷え込んだ朝を迎えている分けなのですが・・・・
我が家の飼育棟と温室は別。
トカゲやらカメさんだけでなく虫やらオオウナギなんて生き物がいるものですから暖房が効いてて室内温度は26℃と暖かいんだなぁ。
しっかし、今年の冬は例年に比べると寒くなると予想はされてはいましたが、こんなに何日も寒い日が続くと嫌気がさしてきますよね。
そんなわけで早く暖かくならいかなぁ・・・・
このCherryは雨に濡れるのも嫌いだけど、寒いのも嫌いだぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南島の島からTAKEOUT

2021年01月03日 | 昆虫・植物

南の島では師走であってもチョウが舞う。
例えば、このスジグロカバマダラとか・・・


ヒメアサギマダラに・・・・


リュウキュウアサギマダラ。


そして、ツマムラサキマダラや・・・・


リュウキュウムラキなんてやつも飛んでいる。
けど、こんなものは箱に並べるよりも眺めていた方がイイ。
そこで、夜になると恒例となっているウナギ釣りをやっていたんだけど、それでも2~3日も続けると飽きてくる。


だから、深夜の島を駆け回り山の中で遊んでた。
しかーし、そんな中であっても島での滞在中に得る物は、しっかりと得ているんだなぁ。


その一つが、このタイワンサソリモドキ。
もちろんヤエヤマサソリとか標本用のマダラサソリなんてヤツもGET!
どこかの誰かさんは『あんな怖いところに、また一人でいってるよぉ!』なんて、今ごろ独り言を言ってるかもしんないけど・・・・ このCherryにとってはNo problem!


そして・・・
滞在中にもUPしましたが日本で最も美しいと言われるルリゴキブリ(Eucorydia yasumatsui)。
でもぉ、こんな体長5mmほどの幼虫で同定できるのかっ!
なーんて思われるかもしれませんが・・・・


成虫や幼虫にしてもルリゴキブリの触覚って中央付近の3節が白いんですよね。


また、こちらはマルゴキブリ(Tricnoblatta nigra)。
今回はヒメマルゴキブリが採れなかったので画像での比較はできせんが、マルゴキブリの体長はヒメマルの2倍はあり、けっこうな存在感を醸してるんだけどヒメマルゴキブリに比べると落ち着きがなく徘徊癖が強いように感じるのはCherryだけかなぁ?


で、この他にもオオシママドボタル(Pyrocoelia atripennis)の成虫も序にGET。
※ 別名をヤエヤママドボタル


そんでもってホタルの大好物である陸棲巻貝。
その中でもオオベソマイマイ(Aegista vermis )やらアオミオカタニシ(Leptopoma nitidum )なんかもGETし、今日は、そんな生き物たちの仕分けに追われてる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで治療薬がない!

2021年01月03日 | 魚(海・淡水)
毎日のようにコロナ、コロナと聞かされて、とうとう一年が過ぎました。
そして・・・・
そのコロナに対して何かしらの効果がマスクにあるとされると、直ぐに買占めが始まり高額転売などが横行。
また、どこぞの知事が『うがい用イソジン』に予防効果があるとツイートされると日本中のドラックストアーからイソジンが消えたり、海外からの物流の障害から人気ゲーム機やソフトなどの発売も次々と延期されました。
しかーし!
新型コロナの影響は、こんなことだけでは終わらなかった。


観賞魚に使用する薬が減産される中で新型コロナによる物流障害が加わって魚病薬がショップから消えただけでなく、それらの薬は問屋にもなくなってしまった。


ただ、Cherryのように減産されることを考慮して、事前に薬を確保している人であればイイけれど・・・・
これから薬を必要とする人にとっては入手が難しい。
とは言え、そんなCherryも手持ちの薬を使い切ってしまえば置かれる立場は同じ。
だから、これらの薬にはできるだけ手をつけずに、今は殺菌作用のあるポビドンヨード液を希釈したり 塩分濃度を高めにして予防対策をとっているのだけれど、こんな物流障害が何時まで続くのかが懸念されるんだなぁ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のオオウナギ

2021年01月02日 | 魚(海・淡水)

昨年末にANAの石垣発1870便に乗せられて、ここ福岡まで運ばれた2匹のオオウナギ。
その後、福岡都市高経由で九州縦貫自動車道を経て自宅へと到着し、その移動に費やした時間は約10時。
現在は飼育棟のタンクへと放され経過観察中なのだけど、これからは水生菌によるトラブルに要注意。
しかーし!
この件に関してはコロナ禍による様々な問題があるのですが、それはまた別の機会にでも・・・・
ちなみに、この2匹のサイズは大きい方が1m2cmで小さい方が83㎝でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする