錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

バンダイのカプセルトイ

2021年01月11日 | 昆虫・植物

以前にバンダイのカプセルトイで〖いもの大図鑑〗シリーズのクワガタムシをUPしたことがありましたが・・・・
先日、その次のシリーズとなるのか?
スズメバチとカマキリを一つづつGETしてきましたぁ。
そして、組み立てたスズメバチ(モンスズメバチ)が👆これ。
ただ撮影した後に気付いたんだけど、腹端の針を付け忘れてたんだなぁ。


そんでもって、こちらは褐色型のオオカマキリ。
クワガタやスズメバチのシリーズからすると、もう少しポーズに拘って欲しかったんだけど全身27ヶ所が可動することを考えれば組み立てながら工夫しろってかぁ?
でもぉ、ありきたりのポーズになるのかもしれないけど、カマキリのは翅をたたんだ方がイイのかもしれない。
そして・・・・
昨年のクワガタに続きスズメバチとカマキリとくれば、次のシリーズは何だ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと どっこい!

2021年01月11日 | 両生・爬虫類
周囲を白く染めた雪も溶けた昨日の夕方。
早めに温泉へと向ったものだけど、時間が早過ぎたために腹が減った。
そこで、先ずは温泉近くの寿司屋で腹ごしらえをし、事の序に大型スーパーにて買い物を済ませて外へと出ると・・・ おっと どっこい!


外では雪が舞い、周囲を白く染めていた。
はぁ?
何時から降ってんの?
と、言うかさぁ・・・
翌日から寒さは緩むなんて言ってたじゃん。
なのに、今に至っても雪ですかぁ?
おまけに外気温なんて-2℃。
ここは、いったい何処ですかぁ?


だから家路へと向かう九州縦貫自動車の電光板には当然ように『スリップ注意』と表示されていた。
はぁ~
こんな寒さが何時まで続くんだよぉ!
そして、その翌朝にインターホンが鳴る。
モニターに映るのは『にゃんこ便』のお兄さん。
で、受け取りに玄関へと出ると・・・・
『雪の影響で荷物が一日遅れとなってしまいました・・・・ すみません』だって。
でもねぇ・・・・ 
箱の中身は500匹ほどの生きたコオロギ。
それも発送から2日が経過してるし、悪いことに外は氷点下。
もうダメだなぁ・・・・
なーんて思いながら箱を開けると・・・・ 


おっと どっこい!
生きていた。
もちろん1割程度は☆に召されてたけど、それでも生きてくれてた事はありがたい。
おーーーい!
トカゲどもぉ、祭りだ!祭りだ!
今日は大盤振る舞いの、コオロギ祭りだぁ!

しっかし、この寒さは何とかならないのかなぁ・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする