錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

地物の春蘭が開花

2015年03月16日 | 昆虫・植物
熊本県K市の近くで採取されたという春蘭が開花しました。
と、言うのも、今年の「JA植木まつり」で熊本県K市周辺の花ってどんなヤツなんだろう?って言う好奇心から購入たんだけど、変わんねぇじゃん。
いや、変わんないというか赤褐色の差し込みも極端に少ないし、咲いてみたら本当に芸のない春蘭だった…
まぁ、欲を言えば限が無いし、良い花が欲しけりゃ、それなりに資金も必要って事ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう

2015年03月16日 | 両生・爬虫類
今日は春らしい陽気に誘われて、庭のカメさんランドで越冬していたセマルハコガメがお目覚めになってましたぁ。
とは言え、一匹だけなんだけと…
ならば大半が眠っているうちに卵をホリホリしてみましょうか?ってことで早速…
すると、カメさんランドの真ん中にあるサクラとアワブキの細根があちらこちらに伸びている。
それを切断しながらホリホリしていくと、まだ眠いのか?動きの悪いミミズが出てくる。
おーい大好物のミミズだぞーって、放ると、足早にやってきてバクッと…(笑

そして肝心の卵はと言うと4個分の孵化殻があり、これらとは別に他の個体に潰されたような卵が一個と形はあるもののヒビが入った卵が一個の合計6個。
でも、孵化したてあろう子亀の姿は見ていないので、たぶん親亀の連中が…
ん… 今年は何かしらの手を打たなければいけないようですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽化の準備

2015年03月16日 | 昆虫・植物
ここ福岡南部ではミザクラ(サクランボ)の開花も終焉を迎えつつあり、今月の半ばを過ぎると吉野桜の開花が始まるかと…
そうなってくると、昨年に飼育していたオオシモフリスズメやイボタガの羽化が始まりますし、蛾に限らずギフチョウなんて言うも同じ…
そこで、今日は日当たりの悪いお外に羽化用の吹流しをセットしました。
えっ!? 何故に日当たりの悪い場所なのかって?
いやぁ…
日当たりの良い場所なんて、蛹が熱をもったり乾燥したりでろくなことは無いですからねぇ。
さて、これからは生き物たちが動き出し何かと忙しくなる季節、このブログへお越しの皆さんは春の準備は終えてますかぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火山灰

2015年03月16日 | 石ころ
このブログへお越しの皆様、おはようございます。
今朝、一番のネタはというと、この画像からスタートです。
と、言う事で…
こいつの見た目はどうですか?
何処となく綺麗でしょ?
これが火山灰の正体なんですよぉ。
※双眼実体顕微鏡にて撮影
何時も鹿児島まで走っていると言うのに、灰すら真面に採取していない…
いや、それどころかスコリアや溶岩すらサンプリングしていないという無精者。
まぁ、そんな事もあって、今回は火山礫とかも真剣に集めたと言うわけなんですどね。
さて、そんな話は置いといて…
話を火山灰へと戻しましょう。
前にも火山礫の件でカキコしましたが火山灰の定義って言うのが2mm以下…
要するに、ここにUPした画像のような粉塵サイズの灰が機器の冷却ファンなどに吸い込まれると帯電した灰が基盤やら何やらにくっ付いて静電気によるイタズラをするんです。
そして、これが航空機のエンジンなんかに入ると溶けて内部に張付いたりして… OUT!
なーんて感じで、この火山灰は、とにかく箸にも棒にもかからないヤツなのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする