昨晩、無事に家族旅行から帰宅。
家族旅行3日目はゆっくりホテルをチェックアウトして
お台場から横浜に向かいました。
以前から1度、行ってみようと思っていた三菱みなとみらい
技術館に向かいました。
エントランスには250kw風車模型が回っています。
模型とは言っても、2階まで達するかなり大きなものです。
今の風車と違い、風上から見て、左回りです。以前、見た
田原市の300kw風車も左回りでしたから、MHIの風車が右回り
になったのは600kw機からでしょうか?
館内は夏休みの土曜日の割に空いていて、入館料も大人300円、
中高生200円、小学生100円と格安なので穴場だと思います。
しかもホームページから割引クーポンを印刷して行くと100円
引きになります。つまり小学生は無料です。
CSRの観点からもすばらしい施設だと思います。
我が家は1時間半ほど滞在しましたが、子供向けのワーク
ショップなどもあり、完全制覇すれば2時間ぐらいは遊べると
思います。
ちなみに自然エネルギーの風車コーナーでは模型をヨー制御し
たり、カットイン→定格運転→カットアウトと風力によって
操作することができます。
強風によるカットアウト後はブレードを風下側に向ける芸の細
かさですが、一般の人には理解不可能ですね(苦笑)。
説明のイラストの風車はエネルコンとボーナスを足して2で割っ
たような形をしていたのはなぜでしょう。
その後、ランドマークタワー内で遅い昼食をとったあと、3男
の希望で69階の展望台へ。いつ誰と行ったか思い出せないほど
久しぶりでした。
私の目的はもちろん、ヴェスタスのV80を見ることです。2M
の大型風車を建て物から見下ろせる場所って珍しいですよね。
ゆったりと気持良さそうに回っていました。これだけ、多くの
人の目に触れて風車のイメージアップに役立っているというの
はすばらしいことですね。
建設前に担当者の方が当町に勉強に来て、その後も何度かやり
とりをさせていただいてので懐かしく思いました。
HPも充実(お金がかかってそうです)していて良いのですが、
最近、あまり更新されていません。また、昨年は行われた、夏
休み親子風車見学会も今年は無かったようです。風車建設時の
担当者が異動したせいだとしたら、ちょっと残念ですね。
日本最速の三菱電機のエレベータで、三菱地所所有のランドマー
クタワーに昇り、見える風車がヴェスタスというのがちょっと
残念ではあります。
ともかく、2泊3日の家族旅行を無事終えて、とりあえずお役
御免です。来年は長女は高1、三男は小1です。我が家の家族
旅行はいつまで続くのでしょうか。
家族旅行3日目はゆっくりホテルをチェックアウトして
お台場から横浜に向かいました。
以前から1度、行ってみようと思っていた三菱みなとみらい
技術館に向かいました。
エントランスには250kw風車模型が回っています。
模型とは言っても、2階まで達するかなり大きなものです。
今の風車と違い、風上から見て、左回りです。以前、見た
田原市の300kw風車も左回りでしたから、MHIの風車が右回り
になったのは600kw機からでしょうか?
館内は夏休みの土曜日の割に空いていて、入館料も大人300円、
中高生200円、小学生100円と格安なので穴場だと思います。
しかもホームページから割引クーポンを印刷して行くと100円
引きになります。つまり小学生は無料です。
CSRの観点からもすばらしい施設だと思います。
我が家は1時間半ほど滞在しましたが、子供向けのワーク
ショップなどもあり、完全制覇すれば2時間ぐらいは遊べると
思います。
ちなみに自然エネルギーの風車コーナーでは模型をヨー制御し
たり、カットイン→定格運転→カットアウトと風力によって
操作することができます。
強風によるカットアウト後はブレードを風下側に向ける芸の細
かさですが、一般の人には理解不可能ですね(苦笑)。
説明のイラストの風車はエネルコンとボーナスを足して2で割っ
たような形をしていたのはなぜでしょう。
その後、ランドマークタワー内で遅い昼食をとったあと、3男
の希望で69階の展望台へ。いつ誰と行ったか思い出せないほど
久しぶりでした。
私の目的はもちろん、ヴェスタスのV80を見ることです。2M
の大型風車を建て物から見下ろせる場所って珍しいですよね。
ゆったりと気持良さそうに回っていました。これだけ、多くの
人の目に触れて風車のイメージアップに役立っているというの
はすばらしいことですね。
建設前に担当者の方が当町に勉強に来て、その後も何度かやり
とりをさせていただいてので懐かしく思いました。
HPも充実(お金がかかってそうです)していて良いのですが、
最近、あまり更新されていません。また、昨年は行われた、夏
休み親子風車見学会も今年は無かったようです。風車建設時の
担当者が異動したせいだとしたら、ちょっと残念ですね。
日本最速の三菱電機のエレベータで、三菱地所所有のランドマー
クタワーに昇り、見える風車がヴェスタスというのがちょっと
残念ではあります。
ともかく、2泊3日の家族旅行を無事終えて、とりあえずお役
御免です。来年は長女は高1、三男は小1です。我が家の家族
旅行はいつまで続くのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます