goo blog サービス終了のお知らせ 

陶の詩

趣味の世界を極めたい!

熱海でいい湯だな~!

2011-02-10 22:55:51 | 旅行
2月9日、10日の一泊二日で友人達4人で熱海に行ってきました。
友人のOさんが見つけてくれた「JR付きで一泊二食で旅行代金が15,500円」というお得なものでした。
泊まったのはロイヤルウイングというホテルでお部屋もオーシャンビュー。
ホテルについてお茶してから3時には温泉へ。
露天風呂には色とりどりのバラの花が浮かんでいてなんだか優雅な気分~。

夜はフランス料理か和食かを宿泊を申し込むときに決めるのですが私達は和食にしました。
それぞれ美味しかったです~。ご飯を作らなくていいだけで主婦には至福の時間なのよね~。
それで美味しいんだから言うことなし

 
                                                   大皿盛り合わせ

 
鰆田楽焼き                                    白雪饅頭


 
豚しゃぶしゃぶ                                  海老のみの揚げ

 
山菜茶飯と汁物はとろろ昆布                                     水菓子

夕食後はみんな久しぶりに会ったものだからペチャクチャとお喋りを楽しみ、また温泉へ

一夜明けて朝の6時過ぎに起きて温泉へ。
ちょっと温泉に入りすぎたのか私は湯当たりしてしまったようで、せっかくの朝ごはんがほとんど食べられませんでした。
バイキングで和食も洋食も美味しそうだったのにな~。 今度リベンジしに来なきゃ~

ホテルを11時近くにチェックアウト。
熱海梅園の梅まつりを見にホテルのバスで送ってもらいました。
広い園内を梅を愛でながら散策。「きれいね」「いろんな梅の花があるのね」「あれは熱海桜じゃない?」
(ちなみにあたみ桜とは日本一早咲きの桜と言われ、寒緋桜と山桜を交配したもの。1月上旬に薄紅色の花をつけ、2月上旬まで開花する。熱海市の木に指定されている。)

 
                                                 あたみ桜 


 


梅まつりの期間中は熱海市立澤田政廣(さわだせいこう)記念美術館の入場料が無料とのことで入ってみました。
澤田政廣さんについては何の予備知識もなかったのですがすばらしい彫刻の数々や絵や書が展示されていて
見ごたえがありました
梅もよかったけれど私はこの美術館に行けてよかったと心から思いました。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまぼうし)
2011-02-13 20:21:52
エジブト旅行から熱海旅行へすごいですねー。
温泉と美味しいご馳走で疲れがとれたかな。
返信する
Unknown (ゆきたん)
2011-02-13 21:19:39
やまぼうしさん、

なんだか旅行づいちゃいましたね~。
めったにないことなのですが・・・。
返信する
Unknown (チコ)
2011-02-14 05:57:17
お料理の写真、きれいにとれてますねえ。いつもぼけてしまいます、接写モードにといわれてもうまくいかないです。そしてそこにいかないと出会えなかった美術館なんて良いですよね。日本どこにでも、いろいろ宝物がありそうね。
返信する
Unknown (ゆきたん)
2011-02-14 18:58:55
チコさん、

チコさんの住んでいるところから熱海は近いですよね。澤田政廣美術館に行ってみてね。
行く価値ありますよー。
返信する
Unknown (うらら)
2011-02-17 11:34:04
お料理美味しそう
大皿盛り合わせ 女性が好きそうな盛り付けですね
おみやげご馳走さまでした
返信する
Unknown (ゆきたん)
2011-02-17 21:23:30
うららさん、

大皿の盛り合わせはいろいろな味が楽しめました~。少しずつあれこれと食べたいのよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。