いつだったか、反省猿
のCMがありましたね。
あれは何のCMだったのかしら?
今日の私はあの猿
のように「反省
」と言いながら
机にでも手をついてあの反省のポーズをしなければなりません。
実は何日か前から「そういえば銀行
の貸金庫の鍵とカードはどこかしら?」と
気になっていたのです。
家にあることは確かなのだけれど、いつも置いてある引き出しの中にはありません。
最後に使ったのは去年の年末・・・。
そのうち出てくるわと思いながらもだんだん気になってきた~。

今朝思い当たるところをあちこち探しました。
このバッグ
の中? いや、ないわ。
じゃあこっち
? いやだ~、ないわ。
もしかしたらこちらの引き出しの中? うーん、ないか~。
だんだん焦ってきたとき先々週使ったカバン
を調べたらありました

でもそのときは気がつかなかったんですよね・・・。
ポーチの中に入れてあるから嵩張るのにね。
出てきたからよかったけど、使ったらすぐに元の場所に戻すこと
基本中の基本ですよね。
本当に反省
です。

あれは何のCMだったのかしら?
今日の私はあの猿


机にでも手をついてあの反省のポーズをしなければなりません。
実は何日か前から「そういえば銀行

気になっていたのです。
家にあることは確かなのだけれど、いつも置いてある引き出しの中にはありません。

最後に使ったのは去年の年末・・・。
そのうち出てくるわと思いながらもだんだん気になってきた~。


今朝思い当たるところをあちこち探しました。
このバッグ

じゃあこっち

もしかしたらこちらの引き出しの中? うーん、ないか~。

だんだん焦ってきたとき先々週使ったカバン



でもそのときは気がつかなかったんですよね・・・。
ポーチの中に入れてあるから嵩張るのにね。
出てきたからよかったけど、使ったらすぐに元の場所に戻すこと

基本中の基本ですよね。

本当に反省

ポンと何気なしに入れると忘れます。
ここに入れると意識して入れましょう。
出てきて良かったよかった大事な物だもの。
これまで、何気なくポンと物を置き見つからなかった事が私の人生に何回あったことか!
でも、まだ遅くない?
これからは決めた場所に決めた物を置くように自分に言い聞かせます。
ブログありがとう。
お加減いかがですか?
探し物の時間って本当に無駄な時間ですものね~。
大事な物はとくに意識してしまわなきゃね。
やっぱりそう?
私だけではないのね~、とそんなことで安心しちゃダメよね
我が家は毎日旦那様がなくしものが多く
よく探しています。
いつも見つけるのは私ですが
出てきて良かったですね。
本当に最近は探し物にかかる時間が増えてきたわー。困ったものです。